1 2021/01/31(日) 21:44:34.28
新型コロナウイルス感染拡大による非正規労働者への休業手当の支払いを巡り、正社員にしか支払わない場合は、同一労働同一賃金の規定に違反する恐れがあるとして厚生労働省が手当の支給を求める通知を大企業に送っていたことが31日分かった。非正規労働者には支給されないケースが相次いでおり、こうした“雇用格差”に警鐘を鳴らした形だ。
関係者によると、通知は昨年11月に厚労省から全国の労働局に出され、その後、少なくとも25の大企業に送付された。
https://this.kiji.is/728540359811809280?c=39550187727945729
名無しさんのおすすめ
- 5
- 元F1王者「ローソンは非常に傲慢だった」「レッドブル史上最悪の結果だったがそれは自分で招いた結果」
- 海外「日本は国家の理想形に到達した」 英国の音楽家が体験した日本の警察の対応に欧米から羨望の声
- 「ユミアのアトリエ」攻略感想(13)リグナス地方・西方面の探索完了!LV20でアイラだけ何も覚えないの悲しすぎだろ…
- 【心霊体験】 窓の外に『巨大な人の顔』…これ、本当に現実なのか?
- 4
- 3
- やり込み勢「シングルゲームを数百、数千時間遊びます。」←これ理解できんねんけど
- 世界初、アンモニア燃料で走る日本郵船のタグボート 温室効果ガスを95%減
- ネットで色使いのおかしさを指摘され病院で眼の検査を受けた絵師が結果を報告
- 【速報】オールスター感謝祭、TVerで『異常事態』が発生してしまう!!
- 2
- 【速報】東野幸治さん、ついに本音を『暴露』してしまうwwwwwww
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【悲報】ホロライブ「今年の卒業者がもう4人います」←これ大丈夫なの?
- 1
- 日経平均、一時1300円超安… 米景気懸念で3万6000円割れ
- 日経平均、一時1300円超安… 米景気懸念で3万6000円割れ
12 2021/01/31(日) 21:50:36.25
>>1
これ、コロナに関係なくだろ?
これ、コロナに関係なくだろ?
2 2021/01/31(日) 21:45:56.19
大企業だけ?
22 2021/01/31(日) 21:56:22.24
>>2
中小の同一労働同一賃金は4月から
中小の同一労働同一賃金は4月から
3 2021/01/31(日) 21:46:06.56
そんなこと言ってもねえ
個人口座に振り込んでよ
個人口座に振り込んでよ
63 2021/01/31(日) 22:39:01.27
>>3
なるほど
非正規は個人個人でコロナ前の給与明細なりを添えて役所に申請するようにすればいいか
なるほど
非正規は個人個人でコロナ前の給与明細なりを添えて役所に申請するようにすればいいか
65 2021/01/31(日) 22:41:46.22
>>3
底辺層の無能はホームレスでいいぞ
金がもったいないよ
底辺層の無能はホームレスでいいぞ
金がもったいないよ
70 2021/01/31(日) 22:44:47.69
>>65
現実を見れないバカは嫌いだよ
生活保護を増やしただけ
77 2021/01/31(日) 22:54:56.52
>>3
マイナンバーでも絶対にやらない日本
マイナンバーでも絶対にやらない日本
4 2021/01/31(日) 21:46:41.82
刑法にしない時点でやる気ないでしょ
66 2021/01/31(日) 22:42:10.47
>>4
あるわけねえよ
非正規のくせに甘えんな
あるわけねえよ
非正規のくせに甘えんな
6 2021/01/31(日) 21:47:44.29
口だけでちっとも
取り締まらねえくせに
取り締まらねえくせに
7 2021/01/31(日) 21:47:59.90
はい!切った!!今切ったからセーフ!
8 2021/01/31(日) 21:48:05.54
なんだよ知らなかったのかよ
同一労働じゃないから非正規労働者なんですけど
9 2021/01/31(日) 21:49:26.97
国から補助金を貰っておいて非正規に渡さず中抜きって事だろ?
10 2021/01/31(日) 21:49:37.54
じゃあ全員解雇だろうな
11 2021/01/31(日) 21:49:38.58
払わせないと給付金撒かなきゃならんくなるから政府必死
13 2021/01/31(日) 21:51:10.43
労働基準法に刑事罰盛り込むのを最優先にしてほしいわ
15 2021/01/31(日) 21:52:31.70
だって非正規だし?
16 2021/01/31(日) 21:52:48.32
一方中小企業では正社員でも手当を受け取っていなかった
17 2021/01/31(日) 21:52:49.32
企業側も裁判になっても必ず雇用するほうが負ける今のご時世、最初からわかってるはずだろ。
18 2021/01/31(日) 21:54:18.84
それで罰則は?
25 2021/01/31(日) 21:57:49.74
>>18
なるほど、そう言えば同一労働同一賃金に罰則はなかったなw
なるほど、そう言えば同一労働同一賃金に罰則はなかったなw
20 2021/01/31(日) 21:55:18.31
非正規の自己責任でしょう
21 2021/01/31(日) 21:56:20.40
非正規をキープしつつ無償で休業させるとか頭おかしいだろ
なら法令に基づいて切れよ
なら法令に基づいて切れよ
23 2021/01/31(日) 21:56:37.74
労働基準法や監督署って
パワハラの定義さえ設けてない
結局労働者はなんの訴えも出来ない
死んでからしか相手してもらえないって警察とかわんないね
パワハラの定義さえ設けてない
結局労働者はなんの訴えも出来ない
死んでからしか相手してもらえないって警察とかわんないね
83 2021/01/31(日) 23:04:06.64
>>23
定義を確定させると、ちょっとでも合わないとパワハラとは認定されなくなるから曖昧にしとくのは当たり前
定義を確定させると、ちょっとでも合わないとパワハラとは認定されなくなるから曖昧にしとくのは当たり前
27 2021/01/31(日) 21:59:08.29
違法だから?
守るとでも?
守るとでも?
28 2021/01/31(日) 21:59:19.08
ボーナスやら何やら正社員に比べて少ないですよって求人票を見て労働条件に承諾して、履歴書送ってる訳だよね
それなのに入った後で、給料が少ないだボーナスがないだブツブツ言ってる訳だよね
労働条件に納得出来ないなら最初から履歴書送らなければ良くない?
それなのに入った後で、給料が少ないだボーナスがないだブツブツ言ってる訳だよね
労働条件に納得出来ないなら最初から履歴書送らなければ良くない?
43 2021/01/31(日) 22:08:21.07
>>28
その労働条件すら著しく守られていない(。・ω・。)とは想像だにしないか
その労働条件すら著しく守られていない(。・ω・。)とは想像だにしないか
64 2021/01/31(日) 22:39:39.71
>>28
契約書にハンコ押した段階でその契約内容でOKだしたって事だからな
面接時や契約時に給料や待遇で交渉するのは当たり前なんだよ
それすら分かってないアホがホイホイ派遣やって切られて
変な団体の後押しで政府が悪い!国が悪い!て手先にされてるのが現状
馬鹿は何度でも騙される
契約書にハンコ押した段階でその契約内容でOKだしたって事だからな
面接時や契約時に給料や待遇で交渉するのは当たり前なんだよ
それすら分かってないアホがホイホイ派遣やって切られて
変な団体の後押しで政府が悪い!国が悪い!て手先にされてるのが現状
馬鹿は何度でも騙される
94 2021/01/31(日) 23:27:11.92
>>28
週3日入りますって言って面接して入ったのに週3日入れないから休業手当ってことだぞ
週3日入りますって言って面接して入ったのに週3日入れないから休業手当ってことだぞ
29 2021/01/31(日) 22:00:31.68
より良い労働環境を目指して
職場をステップアップしていきましょう^_^
職場をステップアップしていきましょう^_^
30 2021/01/31(日) 22:00:57.09
こんな通知が出ること自体おかしい
休業手当出て当たり前だろ
休業手当出て当たり前だろ
32 2021/01/31(日) 22:02:25.59
契約更新しないで終わりだな
36 2021/01/31(日) 22:04:21.64
>>32
この先一年は無理よなどこも
この先一年は無理よなどこも
44 2021/01/31(日) 22:09:00.65
>>36
うちは仕事増えてるけど応募来ないらしい
緊急事態宣言その1の頃に仕事減ったからって切りまくったから自業自得
うちは仕事増えてるけど応募来ないらしい
緊急事態宣言その1の頃に仕事減ったからって切りまくったから自業自得
37 2021/01/31(日) 22:04:59.30
辞めるタイミングが難しい
出来ればばっくれたい
出来ればばっくれたい
本スレ(引用元)https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612097074/