2020年1月7日、東京や神奈川など1都3県に発出され、その後11都府県に拡大された緊急事態宣言。対象の地域では、飲食店での酒類の提供は午後7時まで、営業は午後8時までの時短営業を要請している。
東京都では時短営業に協力した飲食店に対し、1日6万円、2月7日までの31日分で186万円の支給を決定。
当初は対象に含まれていなかった大企業も支給の対象になったものの、協力金については「一律の支給ではテナント料が高い店には少ない」などの声も聞こえてくる。
一方で、個人経営の小規模な飲食店によっては、1日6万円の支給額は、普段の売り上げの数倍に相当する店もあるのが実情。中には協力金をもらいながらも「隠れ営業」を続けている店もある。
緊急事態宣言を2月末までの延長検討もされており、飲食店支援のあり方が問われている。
(略)
深夜も「隠れ営業」するお店も
午後8時までの時短営業要請を受け、小規模なバーは休業を選ぶ店も多いが、Tさんは店を開け続けている。
協力金をもらい「時短営業」を表明しているが、常連客から連絡があった時には、8時以降でも隠れて営業することもある。
「この辺の店では協力金をもらいながら、隠れて営業をしている店も珍しくない。隠れ営業がばれたという話も聞きません」(Tさん)
Tさんにとっては、1日6万円の協力金は平均的な売り上げの3倍。たとえ休業したとしても収入には困らないが、「お客さんが来てくれるというなら、店を閉める選択肢はない」と言い切る。
引用元(全文は引用元でご確認ください)
入院しない人より、こういう奴に罰則もうけないと
>>1
店「お客さん毎日遅いですね、お忙しいんですか?どちらへお勤めで」
客「税務署です」ニヤリ
こんくらいやってくれるならいいけどね
ぶっちゃけ公金詐取だし
貰うんかい
いやー逮捕されても知らんぞ…
- 5
- 【ニートくノ一となぜか同棲はじめました】 第12話 感想 ニート卒業宣言!?
- ウェブトゥーン株、急落
- 海外「なんてこった!」米ホワイトハウスまで日本のアニメを利用しはじめて海外が大騒ぎ
- スロ打ちながらスマホでスロ動画見てる奴ってどんだけパチスロ好きなんだよwww
- 4
- 3
- 【ぷそ2】FF14側がPSO2とコラボしなかった理由について振り返り【オーディン借りパク9年目】
- 【スト6】SFL2024シーズン終了に伴い、今期のYogibo REJECTチーム解散が発表
- 織田信成とか言う元フィギュアスケーターって本当に信長の子孫なの?
- 映画監督や映画のトリビアを教え合おうぜ!
- 2
- 日本の無人販売が「累進価格制度」を導入した結果→「面白い売り方」だと話題に!【タイ人の反応】
- 海外「大阪で食べた苺ソフトクリームが素晴しかったので見てほしい!」日本のソフトクリームに対する海外の反応
- 米国「俺達は建国すらしてないのに…」 米CEOが驚愕した1200年前の日本の記録が話題に
- 【悲報】ホロライブ「今年の卒業者がもう4人います」←これ大丈夫なの?
- 1
- 日経平均、一時1300円超安… 米景気懸念で3万6000円割れ
- 日経平均、一時1300円超安… 米景気懸念で3万6000円割れ
これ詐欺になるから国は全力で来るよ
>>9
んだな、1店舗だし6万だし、とかたかくくるとひどい目にあう
こと補助金詐取について、国は追い込みに手加減無いわ
客も
捕まるよね?
>協力金をもらいながらも隠れ営業
近所にも怪しいお店あるわ、チクられるんだろうな
申告しなさそう
GOTOイートで大手が儲けて
緊急事態宣言協力金で弱小が儲ける
飲食業ってなに
それだけじゃ恐らく無理やろ
どんだけ卑しいんだ
役所が確認すればいいんじゃ? 協力金もらってれば詐欺だし
それに見合う売上げがあってそれまでの蓄えもかなりある店だよな
大阪でもこんなんばっかやで
看板だけ消して客はそのままだし常連は入れる
百歩譲ってバカ高い協力金はいいとしても
1日でも違反したら絶対に出さないときっちり脅しとけや
闇のお客を入れていたら
怖いお兄さん達がきて
金銭の要求されそうwww
本スレ(引用元)https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611799570/