ワーケーションで検索すると「砂浜PC」結構出てくるな。
これ水没させたりしたら、休日出勤してる情シスがブチ切れるやつだから気を付けたほうがいいぞ。 pic.twitter.com/zRmV15toSn— 黒ブラ (@Clorets8lack) July 29, 2020
休暇を取りながら働く「ワーケーション」(ワーク+バケーションの造語)。
政府が推進を表明したことで注目が高まっていますが、そんな中である指摘が注目されています。
ワーケーションで検索すると、砂浜や海でPCを使っているイメージ画像が結構出てくる、というもの。
投稿した黒ブラさんは、「これ水没させたりしたら、休日出勤してる情シスがブチ切れるやつだから
気を付けたほうがいいぞ」というコメントを添えています。
確かにワーケーションに関する記事やサービスのイメージ画像として、
海辺でノートPCを開いている画像が散見されます。
“休暇っぽさ”は出るのでしょうが、Twitterでは「潮風で基盤やられますねw」
「風でPCのキーボードの隙間に砂入りそう」「こんな塩っけたっぷりなところでPC開くの怖すぎ」
「よくそんな恐ろしいことができるな」などなど、とツッコミが続々寄せられています。
実際こういった使い方をして問題はないのか、編集部ではハイエンドを中心としたBTOパソコンの
企画・製造を手掛けるサードウェーブに聞いてみました。
その回答は「PCは水や塩や砂に弱いです。絶対にやめてください。修理に数万円かかることもありますし、
最悪修理不可で買い替えになるかもしれません」。
やはりイメージ画像はあくまでもイメージなのでマネしないようにしましょう。
それに、ビーチでは仕事するよりも遊ぶほうが楽しいでしょうし……。
- 5
- F1バーレーンGP決勝:サインツ「ユーキ(角田)とのアクシデントで1日を棒に振ってしまった」
- 【艦これ】 E5-3ってももちを信じる以外に何かすることある?
- 【悲報】 ワイ、NISAで長期投資ができず今年の枠を全て使い切ってしまう
- 【日本の闇】 田舎さん、10才の女の子をこうする
- 4
- 3
- 【アメリカ】シリコンバレーの歩行者信号ボタン、ハッキングされて押すとマスクやトランプのAI音声が流れるようになる
- 副島萌生アナ ピタパンの腰回り!!
- 【動画】万博の、たこ焼きロボットすごいwwwwwwwwwwww
- 【まどドラ】【画像】こんな凸でもAIナイトメアやっとクリアできたわ…
- 2
- 【悲報】Xの住民、親子写真を載せただけの人に一線を越えた返信をしてしまう
- 【悲報】堀ちえみさん、ガチで『号泣』してしまう・・・・・
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 元セガ社員「某サッカーゲーム、大ゴケしないかな。コイツらのせいで数百万円の報酬不払い喰らったの絶対忘れない」
- 1
- 【悲報】 Z世代さん、退職届は「LINEで一言」がトレンド… 経営者「Z世代の常識が新しすぎてある意味ビビってる」
- トランプ大統領、エルサルバドル刑務所に米国民犯罪者の移送検討
これは馬鹿の極み
情シス顔面蒼白だわ
「基板」だと何度言えば定期
明るすぎて画面見えんだろwww
バーカーションですね。
水冷ノートPC重そう
マネする奴おらんやろ
このCM作ったアホは誰だよハゲ(-.-)y-~
ただのブラックやん
黒い画面見て何やってんのコイツらwww
あほくさっ
メーカーもさあ、こういう時こそ作ろうよ。
ワーケーション上等PC。
1枚目と2枚目はともかく3枚目すげえな
パナソニックのタフブックで、テレワークしてる俺わ
砂浜で悠々と波飛沫被りながら仕事
屋外だと眩しすぎてモニタの文字が読めないじゃん
昔COMPAQのノートPCの広告で、リゾートのハンモックでおっさんが腹の上において仕事してるなんてのがあったのに
最近はうるさくなったな
そういう意味じゃない
リゾートのハンモックと海の浮き輪とでは雲泥の差があるだろwww
一枚目と二枚目は一応PC起動してるんだなw
電通さぁ…
そこはタブpcにしとけよ
そんなやつおらんやろー
砂埃が入ると壊れるし、海風が入ると錆びるし、馬鹿なの?
3枚目やば
わざとやってるだろ
アベノランサーズはそんなもん
ないわw
これを真似して砂浜でドヤる馬鹿が自爆するだけだろ?
人出も少ないし、勝手にさせておけばいいわw
画面見えにくそうw
遠出しての仕事はただの出張になるから、
ワーケーションなら、遊び時間の割合が多くないと意味がない。
ブロガーだの情報商材屋によくいる
三枚目はないわ、アホかwwww
蕎麦だね。
俺は評価する
砂浜を砂場とか言う奴見たことないけど
何を評価してるのか意味がわからない
砂場コーヒーご存じない?
鳥取か?
鳥取砂丘でやったら溶けるわあ
鳥取の知事はあれで覚えたよw
どちらもブラックおすすめ
これはなかなか
やぁ
こんな使い方に耐えられるのそれくらいだよな
>>12
タフブックでも塩害対策はされてないはずだから厳しいかもしれん。
まあでも、あれは炎天下の屋外でもちゃんと画面が見えるようには設計してくれてる。
でも結局、ふとももをやけどするから、その体勢で仕事はできない。
>>967
>塩害対策を施すマリン仕様TOUGHBOOK
伊達に民間船舶や海兵隊や海軍で使われていないぞ
それあったのか。防爆仕様までしか知らなかった。
しかし、普通のも高いけど、当然さらに高いんだろうな。
どうせ「休暇だから稼働0ね」ってなってサビ残増えるだけ
本スレ(引用元)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597639820/