新型コロナウイルスの影響で在宅勤務が普及する中、「夫がずっと家にいることで家庭不和になる」などとして
専業主婦の4人に1人が夫の在宅勤務を望んでいないことが、民間の研究機関の調査でわかりました。
明治安田総合研究所は先月、0歳から6歳までの子どもがいる男女1100人を対象に、
新型コロナウイルスの感染拡大にともなう子育ての意識の変化についてインターネット上で調査しました。
夫の7割、妻の5割が、「積極的に子どもの面倒を見るようになった」
「子どもとの絆が深まった」などと前向きな回答をしたということです。
一方で、妻の4割は、「夫による育児や、子どもにイライラすることが多くなった」
などと子育てに関するストレスの増加がうかがえる回答をしていました。
引用元
- 5
- 引退します。
- 【新台】 「Pゾンビランドサガ」の初打ち評価まとめ!もっと楽曲欲しかった、もっと導入増やして欲しいなど
- 日本のK-POPブームにかげり
- 理科実験で水酸化ナトリウムを持ち出した中学生、「お菓子だ」と偽って下級生に食べさせた結果……
- 4
- 3
- 宇賀なつみ スケスケ衣装
- 【驚愕】34歳彼女にお風呂の中で生挿入したらwwwwwwwwwwwww
- 良原安美アナ 胸が際立つピチピチな衣装
- 相楽伊織のナマ肌Gカップ、こんなにも柔らかそう。わいに揉んで欲しいのかなwwwwwww
- 2
- 【正論】攻殻機動隊の作者、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」
- 【悲報】レストランのジョイフル、『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・・
- 【画像】サーティワンのフレーバー、ワーストランキングが発表されるwwwww
- 【画像】オープンハウスの採用担当女性がこちらwwwwwwwww
- 1
- 財務省、介護職の賃上げに難色… 処遇改善より選ばれる職場を強調 財政審
- トランプ大統領「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」
9割近くが今後も在宅勤務を望んでるのに、何故マイナス面ばかり見出しにするなかな?
>一方で、妻の4割は、「夫による育児や、子どもにイライラすることが多くなった」
これが現実
夫をもっと子育ての手伝いしろと言ってるバカフェミが実際の子育て知らないから
アホなことばっかり言ってるけど、主婦にとって夫が子育てに口出してくることが
余計なストレスにしかならないからむしろほっといてほしい
>>85
自分の思い通りにしていたことに邪魔が入るからストレス
子供は自分の支配物、そういう話
明治安田って、昔 かーちゃんが交通事故にあった時、保険がなかなか降りなかった会社ね?
つまり4人に3人は「夫に在宅勤務してほしい」ってことだよね
男女の比率は?
女だけに聞いてみろよ!
半数以上の数値になる
専業主婦 「旦那は元気で留守が良い!」^^
じゃあ結婚しなきゃよくね?
お前ら馬鹿か?
ATM扱いしているからだろ。
んなのばかり結婚するから離婚が絶えないんだ
専業主婦ってところが問題
いつも一生懸命頑張ってる妻を演じてたのに嘘がバレてイライラしてるんだろ
旦那元気で留守がいいがコイツらの本音
ゴロゴロして昼寝しているのがバレるからかな
むしろ4人に1人しかいないことに驚き
共稼ぎでどっちも在宅勤務の方が地獄だろうな
そりゃ手間のかかる大きい子供が増えるだけだからな。
>>1
たった四人に一人って凄くないか?
もっと多いと思ってた
息苦しいわ
タンスにゴン
のCMだよな。もう30年以上前のやつだ。
結構あのCMで結婚に二の足踏んだ男も多いと思う
オバタリアンなんて、今言ったら間違いなくまーん達フェミ共が騒ぐだろうな
>>6
あのCMは真実を突いていたと
改めて感じさせられるねぇ…
でも、定年後は旦那さん
ずっと家にいるかもよ (^_^;)
>>109
だから旦那の定年と同時に離婚する人多いんでしょ
退職金狙って弁護士と相談して長い間準備してる人は多いぞ
旦那は直前まで丸腰だからな
それは定年までの夫の行動にも問題があるんでは。
ずっと家庭放置で仕事してたらそりゃ家に居場所はなくなるよ。当たり前。
女でも働きに出て家の事何もせずに、金入れてるんだからって威張ってるばかりだったら
そうなるんじゃね。
>>220
最近は旦那さんからの離婚が増えてるらしいぜ(笑)
そりゃあ、感謝もしない卑しい寄生虫を飼う意味とかないよな(笑)
それ選んだのは男だし同情はできないね
最初から共働き思考の女と結婚すべきだったね
アテクシどもが寄生するのは問題ないザマス!(笑)
その理屈なら、ご主人様が家事をしないのも問題ないよね(笑)
同じこと考えたよw
勤務先に行くのに近道でホテル街を通り抜けてる知人がいるが、昼間のホテル街は「恋人つなぎ」で指を絡み合わせた不倫カポーっぽいのをよく見かけるとのことだ
わかるこちだろう
もう一人でっかい子供が家に居るとなるとただ、面倒くさい存在に見えてしまうのだろう。
専業主婦みたいな依存心の塊は特にそうだな
そうだよな。
旦那は、ただの金をくれる人になる
意外と少ない
ホント
4人に4人、少なくとも3人でしょ
100%でしょ
専業じゃないけど元々家で仕事してるから邪魔でしょうがない
25%位だと不倫する時間なくなるからだっぺ
本スレ(引用元)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595547889/