★一般病院、患者激減 新型コロナで減収も補償対象外 地域医療の崩壊懸念
2020年5月4日 06:30
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1117103.html
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、地域のかかりつけ医など一般の病院で来院控えが増え、患者が大幅に減っている。
しかし、医療従事者の給与や家賃など固定費の支払いの猶予はなく、病院からは「今後1カ月や2カ月、この状況が続けば経営が厳しい」といった声が上がる。
病院は緊急事態宣言に伴う休業補償の対象にはならず、減収で経営を維持できるかは個々の体力に委ねられている。今後の地域医療の維持に不透明感が増している。
那覇市のかいせいクリニックは患者が4月中旬ごろから通常の3分の1程度に減っている。感染の不安から高齢の患者は来院を控え、薬も長期処方を望む人が多い。
その一方で熱やせきがあり、ほかの病院で診療を断られた人の相談が相次いでいる。
同クリニックは「経営を維持できるかは病院の体力次第だと思う。雇用調整助成金は減収の基準があり、申請できるかは微妙だ」と話す。
南城市のロコモクリニック南城は通院リハビリとデイケアを新型コロナ感染防止のため4月23日から閉めた。
外来は開けているが、患者は通常の2~3割程度にとどまる。職員には休んでもらっているが、給与は全額支払う予定だ。
雇用調整助成金を活用したいが、3月分の売り上げが減少要件に合致せず頭を悩ませている。
昨年、大型の医療機器を導入し、借入金を返済する必要もあるといい、上原敏則院長は「飲食業もそうだろうが、今後の見通しが立たないのが一番困る」と話す。
那覇市の仲地胃腸内科クリニックは4月中旬ごろから内視鏡検査数を半分程度に抑えている。
日本消化器内視鏡学会が、緊急事態宣言の期間中、緊急性のない消化器内視鏡診療の延期と中止を強く勧めたためだ。
仲地紀茂院長は今後について「最悪、持ちこたえられないところは淘汰(とうた)されていき、
身近なクリニックがなくなるなど地域医療が厳しくなることも考えられる。長期的な医療崩壊が起きる可能性もある」と危機感を強めている。
- 5
- 【動画】 レッドブルの角田裕毅、短パン姿で3連戦報告会に登場 ホーナー代表とファクトリーで
- 今ヨドバシって自社クレカないとガンプラとかフィギュアって買えないの??
- やべぇキャンプ来てるけど漏らした・・・
- 【動画】 大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中に部品の一部がぶっ壊れる
- 4
- 3
- 浜辺美波さんとadoの対談が一休さんだと俺の中で話題に
- 【画像】万博の熱中症対策(4070円)がこれ…
- 【画像】金村美玖さん、着衣Dカップがあまりにも破廉恥wwwwwwwwwww
- インフルエンサー「東京の肉フェス来たらヴィーガンが血のりの奇妙なパフォーマンスやってたからケバブを横で食べてみました!お肉美味しいぞ!」 → w…
- 2
- 【悲報】万博の会場内で『緊急事態』が発生してしまう!!!!
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- バイオハザード、完全に詰む。もう舞台にする施設がない模様wwwwwwwwww
- 1
- ロシア、日本の対ウクライナ円借款を非難 凍結資産活用した「窃盗」
- トランプ大統領「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」
基本的に「客が減った」のは助ける必要が無いと思う
「自粛要請」によって減ったのなら構わんが
なら減ったとはいえ通院が必要な患者がいる病院でも自粛して休めとでも?
少しはもの考えてから書き込めよバカタレ
頭が悪すぎる
医療崩壊はしてないんだよな。
医療リソースの適正な配置ができていないだけで。
軍隊のように全国の医療関係者を必要な数だけコロナ対策に配置すればある程度改善する。
しかし強制力はないからできない。
救急医療は慢性的な人手不足、皮膚科精神科眼科はあまり気味、偏在がまず問題。
高齢者が如何に医療費を食いつぶしてきたかっていうのがわかるな
軽症者の治療場にすればいいんじゃないのか
コロナ検査受付にしたらいい金になりそう
>>1
> 熱やせきがあり、ほかの病院で診療を断られた人の相談が相次いでいる。
ニーズが明確。発熱外来を作ればいい。
一番のコロナ感染源じゃん
発想の転換だな
医師・薬剤師もコロナアフター後は順次削減ですよ
もう逼迫して限界
そうだな、ただでさえ経営が苦しい病院。
つぶれてしまえ。一般的な病気でも治療できずにどんどん重症化しても市販の薬でしのげ。
病弱な奴、大勢が弱い子供老人みんなしんでしまえ。淘汰されなかった優秀な遺伝子が後世に栄える。
不良な遺伝子共は滅びろ。そういうことだよな?
薬なんて効果ないから。医者の妄言信じてるの?
抗生物質の出現で梅毒や結核、ペストをはじめ、線虫症で世界的に多くの人が救われている事実。
痛み止めは対症療法だが、自己治癒の過程での苦痛を和らげる。
薬が効かないというのなら使うなよ。そして、何があっても救急車を呼ぶな。病院に行っても医者の妄言を聞くだけだからな。
「大量検査したら医療崩壊する!」っていう設定はどうなったのかな?
>>8
厚労省は「医療従事者が足りないからPCR検査が出来ない」って言ってるんだから、仕事を割り振れば良いだろ?
何で暇なの?
数年閉業しても食うに困らんだろ
ないぞ
しょぼい診療所でも5000万から1億は借金するし
医療機器は助成金対象にならないから、めっちゃローン組んでるからな
歯医者のイスなんか1台1000万とか普通だからな
週休3日、盆暮れ正月GWは
10連休してるような町医者がよ
金余ってるだろ
>>13
勤務医もそうだが
使う時間がないから一点集中になる
タワーマンションか外車やゴルフか
連休の海外旅行か子供の教育費か
どれかになる
>>173
勤務医のハードワークも
日本医師会が開業医の商売が競争になるのを恐れて、医者を増やさなかったからだろう。
埼玉に国立医学部を設立しろよ。
神奈川や千葉も人口考えたら、もっと増やしていい。
1点になってないぞ
同じ医者なら助けに行けばいいじゃないか。
特別手当も増えたんだから。
患者が減るのは困る、コロナ患者はお断り
こんなん通るかアホ
良いことだろ。
それで診たら今度は近所からコロナ病院と言われて職員も叩かれる
これいかに今まで無駄に健康保険が使われていたかってことだろ
保険料下げろや
>>21
実際はこれ。
国民皆保険があることと
日本医師会(私大卒町医者の集まり)の政治力で、診療報酬が高すぎた。
問診と水虫の検査にわずか6~7分で、
保険分含めて8000円取るのは高すぎ。
2000円ぐらいにしとけ。
ジジババの貯まり場だったが怖くて来てないんだね
ジジババは本当に存在が無駄だな
本当に必要で来てる人以外は構ってほしいだけだろ、どうせ
関係ないほとんどの病院が暇だからね。
医療崩壊www
結果は一年後くらいに出る
ガンの疑いがあって様子見してて手遅れになって死んでいく人が増えそう
それよな。
発熱時4日ルールで、新コロはともかく、風邪で病院に駆け込む必要がないことも理解される。
会議出張などと一緒で、不要なものがあぶり出され、それらは新コロ流行が収まっても戻らない可能性がある。
日本は大きく変わりそうだ。
感染こえーし。
まぁ、暇になる医師が出るのも何となくわかるわ
みんなが急に健康になったのかと思った
違うのか
この人たちに働いてもらえよ
コロナが少し収まったらまた年寄りがわんさか押し寄せるだろうからすぐに買い直せる。
薬だけ貰えたら済むんだよな
いかに過剰医療だったかが分かるわ
わいの行ってる病院は緊急事態なんで診察なしで薬だけもらうこともできる
まあどこでもやってるか
眼科とか耳鼻科は潰れるんじゃね
コロナ受け入れ?何させるの?
国からはコロナ受け入れを要請されてると思うんだけど
感染症指定病院は国から要請され病床増設してもいつパンクするかわからないから受け入れ病院増やしてくれって言ってるのに
楽して儲けたいけど国難は関係ないって…
確かに変
ではコロナ患者用の陰圧室とスタッフ全員分のPPEを十分量用意してください
自粛で行かなくなったような者は行く必要もないのに行ってただけだよ。
近所の関係ない病院ぐらいしか行かないから。
5月から時短で夜診も減少する
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588544400/