クレジットカードで分析「自粛率」に世代差 新型コロナ
2020年5月1日 5時07分新型コロナ 経済影響
外食や娯楽などでクレジットカードが使われた実績から、人々がどれだけ自粛をしているかを分析する「自粛率」を民間の会社が算出しました。4月前半は、外食で20代の自粛率が低かった一方、ゴルフなどの娯楽は70代で低く世代によって自粛の行動に差が出ていることをうかがわせています。
調査は、データ分析会社「ナウキャスト」が行いました。
4月1日から15日の間に首都圏に住む男性のクレジットカードの利用実績から、個人が特定されない形で、ある項目に支出した人の割合が新型コロナウイルスの影響がなかった場合の推計値と比べてどの程度減ったかを分析し、年代別の自粛率として算出しました。
それによりますと「外食」は、30代前半、40代前半とも自粛率は50%余りでしたが、20代後半は36%余りでした。
中でも「居酒屋」は、30代から60代までいずれも70%を超えましたが、20代後半は59%余りでした。
一方、映画やゴルフなどの「娯楽」は、20代後半から50代前半まではいずれも70%を超えましたが、55歳以上は年代が上がるとともに低下傾向で70代前半は47%余りにとどまりました。
調査を行った東京大学大学院の渡辺努教授は、「30代や40代は自粛が活発だが若い世代や高齢者の自粛度合いの弱さが顕著だ。自粛率でそれぞれの状況を把握してもらい自粛に向けた前向きな姿勢を生み出したい」と話しています。

- 5
- 「ドラクエ11」バニー姿に変身するマルティナ(武闘家)キタ―!おいろけ担当として特技「ぱふぱふ」も使えるらしいぞ!w
- 【元日向坂46】 齊藤京子、カンヌ映画主演女優の座をオーディションで勝ち取る
- 海外「これはガチ!」日本はアニメを使って世界を支配してるという事実に海外が大騒ぎ
- 【速報】 世界保健機関WHO、米国が脱退しただけで76部門が34部門に「米国の拠出金支払い拒否に加え、一部の国からもODAが削減された」
- 4
- 3
- 田村真子アナ チョコバーを大胆に頬張る!!【GIF動画あり】
- ホロライブ・紫咲シオンさんの卒業ライブの同接、ガチでやばい・・・
- 【ウマ娘】4/30にジェンティルドンナ、シーザリオ、デュランダルの親愛度上限が解放!
- FFTのアルマとかDQ6のターニアとか妹キャラが好きな奴www
- 2
- 【速報】北海道、『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・
- ロシア、日本の対ウクライナ円借款を非難 凍結資産活用した「窃盗」
- 【熱中症注意】19日にかけて九州から関東で「25℃以上」の夏日続出…GW前には北海道でも桜開花へ
- 【速報】北海道、『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・
- 1
- NHK、10月からのネット受信規約素案を発表「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」
- ロシア、日本の対ウクライナ円借款を非難 凍結資産活用した「窃盗」
20代、70代、要は頭が悪い奴らは言ってもきかない
別に20代は、人口比率的にまだ少ないから良いけど
多い70代は、ひどいぞ
どーせ先が無いしとか言ってマスクしないし
マスクしないで大声で年寄り同士喋りまくってるし
痰吐きまくるし
咳しまくるし
周りが列空けてるのに詰めてくるし
電車の座席をわざと1つ置きに座ってるのに気にせず間に座るし
>>30
>>電車の座席をわざと1つ置きに座ってるのに気にせず間に座るし
そんなのお前のマイルール。いやなら立ってろ。
>>98
俺が作ったルールじゃねーよ
実際に自分を含めみんな立ってるし
座 座 座 座
立 立 立
立ってねーし。お前の乗る電車だけ。
>>305
民度が低い地域は大変だなw
俺は、ラッシュ避けるために前より2時間早く出てるけど
座席が空いててもみんな立ってる
ただ、混み始めると座席は、詰めて座ってる
立ってる人は、距離とってる人が多い
そうやってみんな生活スタイルを変えている
コロナあとにすぐ今までのようにふるまえると
考えてるやつが環境に適応できなくて死滅する
団塊世代とゆとり世代か
3040といえばテレビをよく見る層だな
70代は買いだめとか出来ないから毎日買い物いくしかない
>>1
これ、女性を含めると結果が変わるってことなんだろうねw
バカな若者とボケ老人か
10代はもっと酷そうだな
データで出してくれたのか
リアルで遊び歩いてるのとほぼ同じだわ
>>1
これが日本の癌、団塊である・・・
あと、恐らく団塊ジュニアと団塊の孫も・・・
団塊ジュニアは40代主力やないか
もう50前後だぞ
団塊ジュニアはコロナ関係なく人生丸々向かい風だからな
>>1
検査抑制はこれが目的?
隠されたコロナ死者はやはりいた!
日本法医病理学会の解剖医アンケートで「死亡者のPCR検査を拒否された」の回答が多数
>>1
そらこれからの未来を背負うのは30,40で自覚が違うわ
50上はもうゴールしか見てねぇし、20はまだ自覚なんてねぇ
ぶっちゃけ参政権もこの世代だけ渡せばいいよ、それ以外に価値はない
また団塊かよ
ホント「最近の年寄りは」だよ
よく読んだら外食の数字で20代は自粛してないって判断してるじゃん
>>1
料理しないんだろ
自宅周りでの食事程度ならいいだろ。。
ゴルフは論外だがな
60代、70代、80代、20代、お前ら足引っ張るな!ゴルァ!
「思う存分生きた。コロナで死んでも悔いはない」
そんなことは思ってない
自分だけはかからないと思ってる
ほんとにその意味不明思考だよな
感染者が日当たり数百人しか発表されないのに感染すると考える方がおかしいだろ
そのとうり
なぜか自分はかからないと思いこんでいる
そしてもし感染した場合は一番大騒ぎする
>>85
ホントコレ
こいつら基地外は病院に行かないで自宅で死んで欲しい
生に対する執着は高齢者の方が強い
国民は老人にしんでほしいと思ってるから問題ない
自宅で勝手に変死するならいいけど病院に運ばれたら病床を埋めてしまうんだが
というか感染リスクを理解してない
むしろ若者を1人でも多く道連れにしたいんだよ
若者は死ににくいぞ
バブル老害はワガママで自制心がない
ワガママなだけだと思う
昨日もスーパーのレジ並ぶ線無視して店員や俺に注意されたら文句言ってたわ
あいつら割と死ぬのを恐れてない
そのくせ往生際は悪い。
老害は自粛しないクセに権利意識、自己中だけは人一倍だから
「何で俺だけ」「国は何もしてくれない!」となる
それは違うな
年寄りも若者も想像力が欠如しているだけだよ
中年くらいだと自分たちが置かれている状況をリアルに想像できるから、今求められてることができる
一種の赤子がえりで気にしなくなるのかもしれない
死ぬのは構わんが、現役世代に迷惑かけない死に方しろってな
感染者数、死者数少ないからなー
甘やかされて育った連中だから
自己中が多い
子供がいると本当に出掛けられないわ
嫁と二人きりだったらきっと外食してたと思う
えーバカ夫婦じゃん
本当にな
公園も先客がいたら帰るわ
学校から持ち帰りのプリントにも友達に会わず家で過ごしましょうってダメ押しが
だね。高齢の親なり子供なりが同居してるとうつすのが心配で自粛する。
それやな
赤江珠緒みたいなケースになると子供の預け先がないし詰む
それだけは避けたい
子供に感染したらって思うとな。
楽に誰でも就職できた世代
逆だ。30から40代は超氷河期世代。パワハラに慣れきった社畜世代
世間の目もスッゲー気にするから素直に自粛するよ。隣近所でギャーギャー言われて会社に電凸されても困る
未成年の子供いるし親もヤバイ世代だから空気読む
そうだよ
外だすとお前らうるさいし
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588295823/