店頭に大量のマスク。50枚三千円では誰も買わない。みんな素通り。西川口で値崩れの予感。 pic.twitter.com/hgM63Hc98W
— 村上賢司 (@murakenkawaguti) April 22, 2020
店頭に大量のマスク。50枚三千円では誰も買わない。みんな素通り。西川口で値崩れの予感。

https://pbs.twimg.com/media/EWM1YmuUYAYlQ49.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWM1YmuU4AESJZW.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
- 5
- 日本人が投稿した「訪タイ時の心構え」が面白い!【タイ人の反応】
- 【日向坂46】 くみてんラジオ、改編突破
- 【艦これ】 今回の秋月型の切りどころってどこなん?
- 【画像】 ぼく、旅館にて朝ごはん
- 4
- 3
- 井上和ちゃんのピンクランジェリー姿公開!!!【乃木坂46】
- 【日向坂46】ひな誕祭当日、なんかヤバそう
- フランス人チー牛さん、日本に来たら女の子に話しかけられまくりで無双状態!本人は困惑wwwwww
- 【ミリシタ】ハッチポッチ2のセトリを考えてみる🤔
- 2
- 「これ『医療事故』じゃないでしょ」と事故報道に医療関係者が激怒、なんでニュースになるんだよ……
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- ひろゆき「10人グループで3人がゴミ拾いはじめると残りの7人もゴミ拾いするのが日本人。同調圧力に弱く個々の考えで動くというのがない」
- 1
- 日本政府、国土強靱化へ過去最大「20兆円強」方針 上下水道の補修急ぐ
- プーチン大統領、NATOとの大戦準備か… ドイツ連邦情報局(BND)
ボりすぎなんだよ
くたばれ買い占め転売クソ業者
買い占めじゃないよ
今なら素人でも中国直輸入で大量購入なら日本語の箱付で1枚35円位で輸入出来るぞ
普通の人はそこまで捌けないから50円以上払っていると思うけど
朝日新聞もボッタクリ価格で
マスク販売していたから
ゲス新聞だからやることがえげつない
正直布マスクが届けば不織布マスクいらんからなぁ
さすが安倍ちゃん
ここまでお見通しでしたか
>>40
元々、その対策だろ
代用品じゃやらんから
厚生労働省HP「国民の皆様へ→マスクについて→マスクについてのお願い」
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000594878.pdf
ダイソーの110円のでいいや
前まで400円とかだったんだよなあ
いまさらマスク売り出してもさ、以前の10倍の値段のぼったくりマスクなんて誰も買わないって
マスク買えなかった人は、すでに自作マスクやら洗えるマスクをネットで買ったりしてるからな
今日からDAISOで30枚110円(税込)販売開始
売れるわけがない
シャープのマスク綱がらない
店の名前を出せよバカ
2015年にlohacoで買った50枚200円×2のサージカルマスクで
両親と自分の分をまかなったwww
値段写ってねーじゃん
本当はもっと高いんじゃねーの
中国人が買い占めて転売出来なくなったやつだろ?
放っておけばさらに値下げするだろw
もともと500円くらいのもんだろ
近所じゃすでに500円で売ってるよ
マスク界の辛ラーメン?
不良品の返品分?
地元の福太郎で50枚入り2980円で買ったが中国性でビニール袋にひとまとめだった。使う気にならない。
もうきちんとしたマスクしか買わない
うちの近所もこんな感じ
50枚4,000~5,000だけど、見るだけで誰も買わない
もうこんな高い値段じゃ誰も買わないんだよ
ナメクジマスク?
何を99%カットするかわからないマスク
花粉
pm2.5
なお、コロナウィルスは貫通します
みんな不織布マスクなしに慣れ切っちゃったんだろうなw
1枚60円か
>>1
実はもう最低限必要な奴らには行き渡っている
不必要に買いに走る馬鹿はもういない
本当に必要になる職など付いている人らだけが必要な段階に入ってまーすく
今つけてたよ
バス待ちの婆ちゃんがつけてた
うちの近所でも1箱3980円で売ってた
個数制限ありませんって書いてたけどたくさん残ってた
もう布マスクに移行してるからな
日本製なら高値でも買う
中華製はお断り
国産マスクじゃないなら買わん
>>1
いいね、こういうニュース。
マスコミは数々の品不足を引き起こしたんだから
こういうのも大々的に報じてマスクの価格崩壊も引き起こしてみせろよ。
>>1
ストックしてたり転売してた馬鹿が首を吊るだけ
めでたしめでたしw
面白いのは、大きな会社名がでてくるかなw
これ撮ったやつはこれからどんだけ値下げしていくかも追ってほしい
爺さん婆さん買わんの?
都会に行くヤツらって震災のときや今回も食料やマスクアルコール送っても
逆に地方が困ったときは電話かけてくるだけですますよな。
シャープ殺到で値段をそれに合わせたんだろうけど中華マスクで3000は高い
たけーよ!
7枚入りをそれ以上の価格で常用していた身としては、手に取るのが怖い
20枚108円だったな
その相場に戻ったら買うわ
だして700円だな。
細かい繊維が 肺に入るかもしれないから、むしろ布製にするわ
アベノマスクはしないけど
布の繊維が入るのはいいのか
豆腐の角に頭をぶつけて死なないでね
じゃないとマスクしない理由がなくなるだろ!!
まあ、そういきり立たないで。もっともっと安くなるからw
むしろ益々いらないんだが…
遅すぎんだよ
配布すると公言しただけでも、かなりの効果があったんだよね
>>7
在庫過多になったんだな
なんで?
中国のよくわからない工場で大量生産してる
中国の物量が回復した
あっちの生産量は増強の一途だぞ
都市閉鎖中もガンガン作らせていた
それらを戦略物資として中共が接収して溜め込んでいただけ
日本政府がいくら交渉しても輸出せんかったけど布マスクで問題ないことが知れ渡って慌てて換金しようと放出したのがこの現状
なるほどそういう意味では安倍の頭脳的勝利か
パチ屋が軒並み休業した
>>9
国産が出始めた
材料もエリエールが国内で作るって言い出した
大量の中華製在庫今のうちにさばかないとマジやばい
日本ブランド中華産で5円/枚かな
1枚10円くらい
2月にたまたま買えた50枚入りが500円くらいだった記憶
2~3年前は50枚498円だったけど
1~2年前から598円な気がする
2014年で尼で60枚598円だったわ
病院納入価で50枚/350円くらいだったかな
Amazon でユニチャームのちゃんとしたマスクが10円ぐらいだった。100枚買ったときの単価ね。
コンビニはずっと前からコンビニ価格
今と変わらん
ダイソーのマスクなら30枚入り110円
俺は秋葉原で20枚500円で買った
これ意外ときいてるかもな
買い物の時スーパーの入場で着用せねばならん
スーパーくらいだったら使い回さない?
仕事じゃないんだから家にあるハンカチを折って輪ゴム付けた簡易マスクでえ~やろ
これもあるし使い捨ても使い回せるしな😅
これw
短時間の買い物は布マスクで十分
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587992934/