「手洗い」が重要だと一目で理解できる実験画像がSNSに投稿されて話題に
秋から冬にかけてインフルエンザが流行する時期には、手洗いを心掛けて感染症予防を
行うことが重要になります。そんな中、洗っていない手と手洗いした手でパンを触って
放置した実験の結果がSNSに投稿され、あまりの衝撃的な変化が話題になっています。
アメリカのアイダホ州にあるディスカバリー小学校のダイアナ・ロバートソン先生は、
科学の授業である実験を行いました。それは、同じに日に作った焼きたてパンを5つに分けて密閉し、
1カ月様子を見るというもの。
最初の1つ目は、パンで教室にある共用のノートPCであるChromebookのキーボードを
ぬぐってみるというもの。結果は見るも無残で、カビに覆われて真っ黒になっています。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/23/wash-hands-experiment/79404942_10212906607460455_5677395579274002432_n.jpg
2つ目のパンは対照実験として、ロバートソン先生が使い捨ての手袋で素早く密閉しました。
誰も手を触れていないだけあって、真っ白なままです。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/23/wash-hands-experiment/80296146_10212906607820464_6427181759737102336_n.jpg
一方、17人の生徒と先生が洗っていない手で触った3つ目のパンは、黒や白、黄色といったさまざまな
色のカビが生えてしまっています。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/23/wash-hands-experiment/79254790_10212906608180473_5831901238131687424_n.jpg
次に、全員でぬるま湯と石けんでよく手を洗ってから、同様に全員でパンを触ったのがこれ。
みんなが触った跡がくぼんでいる以外は、2つ目と同じできれいなままです。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/23/wash-hands-experiment/79284649_10212906608540482_4762684398401224704_n.jpg
最後に、手を洗ってから数時間後待って、今度は消毒液を吹きかけた手で触ってみました。
その結果、洗っていない手で触ったものよりはマシなものの、やはりカビが生えてしまいました。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/23/wash-hands-experiment/78095374_10212906608820489_7970407519719784448_n.jpg
専門家による厳格な実験でも、消毒液は手洗いほhttps://gigazine.net/news/20191223-wash-hands-experiment/
カビ実験は前から水分量=湿気の問題だという結論出ていたよな。
>>1
これって最後の消毒の画像は、カビ生えている部分が1ヶ所だけだから
誰かが消毒できちんと殺菌できていなかっただけだろ
消毒液を使った後に、ちゃんと両手を擦ったり指の間も意識して綺麗に消毒液を刷り込むように
揉めば、殺菌できていてパンにカビは生えなかったと思う
そいつさえちゃんと消毒液を使っていればパンにはカビは生えなかった
、
つまり、アルコール消毒は手洗いと同等の効果があるということだ
シュッシュッと吹いただけだと、死滅する前に気化しちゃう。
どぶんと手を付けてバシャバシャ洗わないと。
コンビニ店員に言ってくれ
まだアルコール手もみしてる奴は良い方だけど
実験用のパンを食べるなよ!
やるじゃん
ロシアなら屋外置いときゃカビ生えないよ
放置せず早く食えって話だよな
しかしこうなるとコンビニ店員がやってることが無駄になる
じゃあ毎回石鹸付けて洗わせるの?
無駄なことはわかってるんだが
見た目で問題にする輩が多いのが今の世の中
- 5
- アメリカ人「スーパーで日本のミニたい焼きを買ったが美味しすぎだろ!」
- 蔵の箱から出てきた人間の「アレ」がガチでヤバい
- 理科実験で水酸化ナトリウムを持ち出した中学生、「お菓子だ」と偽って下級生に食べさせた結果……
- 【国際】 ウクライナが領土譲歩を拒否、米が激怒 ロンドン和平会合は外相級から格下げ…成果なし
- 4
- 3
- 【悲報】テスラ、日本の高級EVから事実上の撤退
- 【悲報】自転車さん、ついに罰金青切符を切られるようになる模様wwwwww
- 【画像・動画】ハンドガンのリロードをリアルに再現した新時代フィジェットトイ
- 佐々木舞音アナ ブラ線くっきりレポート!!
- 2
- 【正論】攻殻機動隊の作者、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」
- 日本人が「タイの旧正月ソンクラーン」を楽しんでるのを見たタイ人の反応
- 【悲報】レストランのジョイフル、『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・・
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 1
- 財務省、介護職の賃上げに難色… 処遇改善より選ばれる職場を強調 財政審
- トランプ大統領「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」
その後対処として手洗いしっかりしたって記事で読んでから
手洗いってすこいなって思ったね
手についた放射性物質を洗い流す目的だから、それこそ消毒は無意味。
手を洗えないまま食事をしなくてはいけなかったような心当たりがあるんだよな
マジかよ手洗い大切だな
風邪を引く原因の
1位が汚れた手で鼻をほじる、2位が汚れた手で食事をする、3位が乾燥した空気の部屋にいる。
だそうな
読み難い文章だな
いやそこなんだよ
常在菌を不要に殺すと却って良くないみたいなケースがあったはず
これ。
なんのために消毒あるとおもってるんだろうな。
ホントに消毒したいなら塩素系漂白剤かポビドンヨード水溶液。
コンタクトはそのヨード使ってる
これな
胃に入ったらどんな菌も胃酸で死滅する
ピロリ菌は?
有益な常在菌が死ぬだけ
結局は希釈だから、30秒ほど良く揉み洗い
しかし…?どうなる
そこまでやってた利根川先生が…
突然服を脱ぎ始め…
あれで完全な消毒ができるとは思えないわな。
ファブリーズみたいなもんだよな
適当な手洗いと適当なアルコールなら手洗いのほうが良かったってだけでしょ
多分スマホも駄目だろうな
バーガーやフライドポテトが腐らない云々は一旦高温調理を経た後に水分が少ないままの食べ物はそもそも腐りにくいというだけのオチだったはず
手を洗うのもそうだが、すすぎの方が重要だよ
水でしっかりすすぐだけで、細菌の殆どは流れる
頭のフケが凄い奴も、ちゃんとすすいでない
消毒液でわりとビシャビシャレベルにしないと駄目
これ
ボトルの説明読めば分かるけど
ほとんどの商品は完全に押し込んで1~2プッシュが適正量
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1577060028/