「代理店も共犯」 海賊版サイト問題 ひろゆきの見解は?
政府は事実上のブロッキング要請を出した。
政府が4月13日に発表した「海賊版サイトブロッキング」の事実上の要請。
インターネット業界などからは「法的に問題がある」と反発の声もあるが、この人はどう見たのか。元2ちゃんねる管理人の西村博之さん(通称ひろゆき)だ。
「イタチごっこになるだけ」ひろゆきの見解は?
元2ちゃんねる管理人のひろゆきさんは、今回の「海賊版サイトブロッキング」問題をどう見たのか。
現在フランスにおり、BuzzFeed Newsの取材にメールで応じた。以下、一問一答。
-政府の海賊版サイトブロッキング。賛成ですか、反対ですか。
反対です。イタチごっこになるだけで、海賊版サイトのブロックができないことがすでに証明されてるからです。
「証明されているから」と、このツイートが送られてきた
-今回のブロッキング、なにを危険に感じていますか。
ブロッキングで解決できない問題だとわかっていながら、特定のサイトをブロックする能力を一部の人が握っちゃうのがマズいと思っています。
-「政府が簡単にサイトを潰せることができる」と一部批判の声もあります。
技術的にブロックしてもイタチごっこになるだけなので、「政府が簡単にサイトを潰せることができる」という認識自体が間違いだと思います。
違法なサイトは潰せないけど、一部の利権団体が気に入らないサイトを困らすことはできるというのが実情だと思います。
-ひろゆきさんだったら、海賊版サイトを取り締まるにどのような手段を取りますか。
儲かるから違法な海賊版サイトが続くわけで、儲からないようにすればいいと思います。
・広告代理店や広告主は、海賊版サイトと知っていながら、広告を出して利益を得ている
・広告代理店や広告主は、海賊版サイトの運営に必要な資金を渡している
この2点から、共犯として扱うような法改正をしたほうがいいと思います。
-最後に伝えたいことがあれば。
ブロッキングで特定の海賊版サイトを潰したとしても、運営者はいくらでも似たようなサイトを作れるし、儲かるからといってマネをする人も出てくるので、本質的には意味がないと思っています。
商売的に割に合わないというかたちにすると真似する人も出てこないです。
ってことで、本当に「海賊版サイト」を潰したいのであれば、ブロッキングではなく、商業的に成り立たない方法を作るべきなんですけど、そっちの話にはまったくならない。
「日本人の見るインターネットを管理する利権団体」を作りたい人たちが海賊版サイトを理由にしてるのかなぁ…と思っています。
https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/hiroyuki-nishimura?utm_term=.kpRxoqpVm4#.mfV3yYLkwo
>>1
間違ってはないね。
漫画村の議論になると必ず、違法アップロードしてる元を摘発しろという話しになるが、アップロードは誰でも出来るからな。
それより末端のアップロード先を紹介するサイトを潰して、広告収入を断つことが重要。
新装開店するだけのことだからな
ひろゆきがやりそうなことだ(´・ω・`)
著作権侵害幇助かな?
Winnyの作者を逮捕した時の口実がそれだったと思う
西村博之って広告主が直接掲載してると思ってるのか?
ASP業者は数あるウェブサイトに掲載されてるわけで、いちいち監視してないだろ
単にASPサービス使ってるだけ。
アマゾンアフィリエイトだろうと楽天だろうと自由に掲載できるわけで、あとは掲載後に規約違反が見つかってアカウント停止させるしかない。
二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523864655/
広告見てサービスに金払って利用するとか無いと思うけど。
大概は広告とかブロックしてるだろう
スマホから見てる人はブロックしてるの少数じゃね?
漫画村ブロックの方が簡単
公式サイト商法だな
公式サイトを名乗るならこの団体に登録しろ、登録期間中は会費払えみたいに意味のない管理で収入を得る。
いたちごっこになろうと潰し続けて欲しい
他に移せば問題ないんだからイタチゴッコになるよな
でもタラコに言われたくは無いなw
タラコはお前の書き込みを売ってるだけ
おれのpcは今朝から切断されたりグーグルとユーチューブにしか繋がらない状態になってる。
国際的な規約を守らない国にあるんだろ?
ひろゆき案も同じだろ