※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

USB乾電池、爆誕!w

Photo - http://ln.newsoku.blog/2EICjEZ
Photo - http://ln.newsoku.blog/2EICjEZ
1: 2018/04/13(金) 20:17:39.13 ID:HPeYLS3q0 BE:754019341-PLT(12345)

サンコー、USBで直接充電できる乾電池型バッテリ

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1117/030/00_l.png

no-image-title

サンコー株式会社は、直接USBケーブルを挿して充電できる乾電池型バッテリ「充電器不要! USB充電できる乾電池」を発売した。単1/3/4、9V、18650形の5種類をラインナップする。
(略)
乾電池部分に備え付けられたMicro USB端子から充電が可能で、充電器を必要としないのが特徴。バッテリ素材はリチウムポリマーを採用する。



名無しさんのおすすめ

2: 2018/04/13(金) 20:19:05.04 ID:jMy80wEF0
これで5v出力したら笑うわ

3: 2018/04/13(金) 20:20:22.81 ID:OZq0673J0
単三電池で1,250mAhかよ、ゴミだなw

4: 2018/04/13(金) 20:20:24.27 ID:2uQMJp4O0
サンヨーに見えたわ
中身がリチウムポリマーとかこれは重宝する

5: 2018/04/13(金) 20:20:27.38 ID:jqZHVV830
カットオフ回路未搭載なので頃合いを見て抜いてください
満充電すると爆発します

6: 2018/04/13(金) 20:20:33.79 ID:HVdEGJPQ0
街中リチウムイオンバッテリーで溢れかえっているが今後問題になるんじゃないかな

7: 2018/04/13(金) 20:22:02.85 ID:Ep1P3y/20
ニッチなニーズに対応したんだろうけどんー容量少なすぎ出直して

8: 2018/04/13(金) 20:22:52.75 ID:O8NhMIXw0

9: 2018/04/13(金) 20:26:50.60 ID:2uQMJp4O0
>>8
もうそれAnkerでいいだろと

10: 2018/04/13(金) 20:37:00.42 ID:3sHUAP/k0
せっかくだけどエネループで大丈夫っす

11: 2018/04/13(金) 20:48:23.28 ID:zHFvoI0n0
18650とか、高出力のライトに使えるレベルなのか?

12: 2018/04/13(金) 20:50:28.17 ID:7qJX7pG10
>>11
ma/hの数値によるな

19: 2018/04/13(金) 22:08:49.56 ID:zUO0pSJA0
>>12
mAhな

23: 2018/04/13(金) 22:22:49.75 ID:kACcHT6H0

>>12

mAh=x10^(-3) x3600 C(クーロン)で
電荷容量と同じ。
平たく言うとその電池で何個の電子が利用可能か。
電気化学反応でいくつの電子が酸化還元反応に
関与するかの意味。

45: 2018/04/13(金) 23:01:45.73 ID:3gi4Z1VM0
>>11
最近は26650電池とかも使ってるけどぶっといから小さいのを望む需要はあるはず

15: 2018/04/13(金) 21:37:58.53 ID:7awJyBNx0
18650のLEDライトは攻守共に完璧

30: 2018/04/13(金) 22:34:45.21 ID:pvgAgduH0
乾電池で動く製品があるけど、電池が切れてしまった
手元にはモバイルバッテリーがあるけど、新しい電池が無い
こういう限定的なシチュエーションでは重宝しそう

32: 2018/04/13(金) 22:37:29.30 ID:A5lL5XRO0
持ち悪くてすぐ無くなるだろ

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523618259/

13: 2018/04/13(金) 21:11:13.29 ID:3Nwcxx5R0
単3のやつ4本買ったわ
エネループより全然容量少なくて使い物にならんかったわ
壁掛け時計に入れたら1週間持たないでやんのw
まあ、ネタとしては楽しめた
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91RPdrg4NPL._SL1500_.jpg

16: 2018/04/13(金) 21:38:36.43 ID:2uQMJp4O0
>>13
電池は奥が深いから、その手のは「電池のようなもの」止まりだろう
エネループは技術が海外企業に流出しないようにパナが必死で守ったから
ただし、エネループは性能においては素晴らしいが、従来の技術のニッケル水素電池なんだよな

14: 2018/04/13(金) 21:33:47.74 ID:eWi7uGey0
何で1.5ボルトに出来ないの?

17: 2018/04/13(金) 22:05:03.84 ID:VW1CEH+F0
>>14
単1、3、4なら当然1.5vだろ

20: 2018/04/13(金) 22:11:03.24 ID:kACcHT6H0
>>17
ニッケル水素なら1.2Vだろう。
ネルンストの式で決まる

35: 2018/04/13(金) 22:39:42.89 ID:VW1CEH+F0
>>20
リチウムポリマーって書いてあるじゃん

18: 2018/04/13(金) 22:07:07.24 ID:iFYo96I10

21: 2018/04/13(金) 22:13:49.86 ID:oJQuswWs0

充電池は乾電池と言わない気がするが・・・
乾電池は一次電池限定じゃないか?

それにUSBで充電できるものは昔からあるし
ACアダプターもUSB形状だったりとか


27: 2018/04/13(金) 22:27:24.06 ID:kACcHT6H0
>>21
乾電池とは通常液体の電解質を取り扱い状、固体に染み込ませ見た目乾いた状態にした電池。ニッケル水素電池は、電解質はアルカリ溶液。不織布に染み込ませているため乾電池。

29: 2018/04/13(金) 22:33:52.19 ID:2uQMJp4O0

>>27
電池作ってる中の人だと思うけど、率直にこの電池どう思う?
俺はリチウムポリマーなのが評価できる

原理的にメモリー効果がなくてつぎ足し充電が出来て扱いがラクなのと
上記の理由でニッケル水素電池に比べて耐久性が高くなるんじゃないかと思ってるが
もちろんこの企業がどれだけ電池のノウハウをもってるかが全て左右するだろうが

37: 2018/04/13(金) 22:41:32.96 ID:kACcHT6H0
>>29
リチウムイオンポリマーは適当な扱いを受ける
使用法には向かない。メモリー効果はないが、
過放電、過充電に対する耐久性がない。
プラトーの限られた範囲で可逆だけど
少しでも外れると不可逆。制御回路がしょぼいと
急激に劣化したり、ひどいと発火したりする。

41: 2018/04/13(金) 22:48:02.45 ID:2uQMJp4O0

>>37
まぁ、リチウムイオン電池も、リチウムポリマー電池も結局は充電制御が全てだよな
国内有名企業の方々の血のにじむような開発努力には脱帽するよ

だから国産メーカーのそれらの電池は高い信頼性のもとで使わせてもらってるんだからな

42: 2018/04/13(金) 22:52:34.44 ID:kACcHT6H0
>>41
あとは活物質やセパレータ、構成材の品質安定性だと思う。少しでもコンタミがあると危ない。
パッケージの透過率が高いと水素発生してすぐ膨らむ。

22: 2018/04/13(金) 22:18:21.70 ID:2uQMJp4O0
乾電池型二次電池、が正式名称だろうな
ちょっと意味が分からない感じだけど

24: 2018/04/13(金) 22:25:18.13 ID:4dvfnhW30
こんなのより単三形Qiバッテリー出せよ
マウスの充電が楽になる

25: 2018/04/13(金) 22:25:32.55 ID:1adscHnC0
容量少なくない?

26: 2018/04/13(金) 22:27:00.52 ID:zbvJ7ek70
生セルの容量なのか変圧後の出力の容量なのか

28: 2018/04/13(金) 22:28:17.04 ID:kACcHT6H0
>>26
変圧しても利用できる電子数(容量)は同じ。

33: 2018/04/13(金) 22:38:06.78 ID:zbvJ7ek70
>>28
バッテリー容量(Ah)は仕事率(V*I)を何時間維持できるかって指標なので
電圧が変われば値も変わるよ

39: 2018/04/13(金) 22:44:18.66 ID:VW1CEH+F0
>>26
どうせ1.5vで4000mAhだから3.7vなら1621mAhくらいだろうぜ

31: 2018/04/13(金) 22:35:53.73 ID:kACcHT6H0
単純に活物質の量に依存するので、同じ単三サイズで比較した場合、通常のニッケル水素電池よりもUSB端子の体積を利用できないため、容量は減る。

34: 2018/04/13(金) 22:39:27.38 ID:dSr0jkdT0
リポバッテリー大丈夫なの?制御しないと燃えるよね?

36: 2018/04/13(金) 22:40:22.13 ID:Y366YHzg0

惜しいよ!
コレジャナイ

乾電池しか使えない機器でUSB電源供給で使える乾電池出してくれ。

38: 2018/04/13(金) 22:43:27.29 ID:XxCYv7OI0
単三なら充電器を別にするだけで同じくらいの容量のやつが100均で1本100円で売ってるのに
なんか利点あるの?
単一はパナしか見たことがない
9Vは初めて見た

40: 2018/04/13(金) 22:47:51.66 ID:xudz+ycv0

ちょっと前の雑誌の比較でダイソーやIKEAの充電池の評価が高くて
じゃあもうダイソーので良いじゃんって思った充電はエネループので出来るしね

あとエネループはデザイン戻せ、本当パナってセンス無いよね
サンヨー時代の商品第一のデザインが一番良かった

43: 2018/04/13(金) 22:53:54.81 ID:MgBprhQ90
これ中国のメーカーのそのまんまだよ
何を今更って感じ
1年前にAliexpressで買った単3型を4本買ったけど1本突然死した

44: 2018/04/13(金) 22:55:22.20 ID:MgBprhQ90
とにかく二次電池は中国が最先進国
日本は一周ぐらい遅れてる

46: 2018/04/13(金) 23:02:19.22 ID:2uQMJp4O0
>>44
あれだけ爆発させておいてよく言うわ
無駄な開発力だけはあるけど、技術が日本の1周ぐらい遅れてるよな

49: 2018/04/13(金) 23:14:57.26 ID:kACcHT6H0

>>46
中国は資金力があるので
あたりをつけてから形にするまでの
スピードが早い。作ってからの
フォローは薄い。筍のように新しい
変種が生みだされ消えてゆく。

顧客に受け入れられるか?
安定性はどうか?など考えずに
とりあえず形にする。市場が実験場。

52: 2018/04/13(金) 23:23:43.64 ID:2uQMJp4O0
>>49
日本市場ではそれでは困るから
マクセルやソニー、パナなどの大手企業の二次電池製品は安心感がある

53: 2018/04/13(金) 23:44:03.88 ID:eeZRlGvZ0
>>49
最近の中国の製品対応って
「ダメだった?じゃあ代わりのすぐ送るね!アカンかったらまた言って!」って感じで すごくシンプルかつ壊れてなくても同じ物3つぐらいゲットできるから買いやすい

54: 2018/04/13(金) 23:48:05.01 ID:2uQMJp4O0

>>53
それ相手がわざとやってるんだよ、それやると日本国内での顧客満足度が上がるのをあいつら学習したからな
わざと不良品混ぜておいて、クレーム来る状況をあえて作り出して、すぐ検品してる商品を送るビジネスを思いついた

それだけのこと、そんなのにいちいち感心してたら特殊詐欺に騙されるよ

56: 2018/04/14(土) 00:02:33.45 ID:XCIZ6rTF0
>>54
最近は「お買い上げありがとう」カードまで入れてくるよなw

47: 2018/04/13(金) 23:06:27.93 ID:Ahsy9Hsp0
enelong

48: 2018/04/13(金) 23:07:22.06 ID:zrkBWRYp0
エネループが1.5V出せりゃこんなの要らねえんだよ

50: 2018/04/13(金) 23:19:09.47 ID:3gi4Z1VM0
>>48
電圧は材質特性で100%決定されるからそれは絶対に無理
でも昇圧回路小さくなったからUSB回路入れるぐらいならそっちを内蔵した方が需要ある気がする

51: 2018/04/13(金) 23:20:32.62 ID:kACcHT6H0

日本は製品にするまでじっくり構えるので
スピードが遅い。投資も少なく、
市場に対して開発が受け身。

告白する前からびびって何もせず、
後から来たチャラ男に
女の子を目の前でとられて行くパターン

57: 2018/04/14(土) 00:08:13.44 ID:Dr2Rn5D3O
次の仮面ライダーはコレで変身します

58: 2018/04/14(土) 00:13:06.23 ID:rodeykL/0
単3、単4は充電器が容易に手に入るから意味ないな。
単1や006pは良いと思うけど、電圧をどう変化させてるのか気になる。

59: 2018/04/14(土) 00:16:42.88 ID:/HzkXidg0