実業家のひろゆき氏が14日、ABEMA TVのニュース番組「Abema Prime」に出演。動画配信サイト「ニコニコ動画」のシステム障害についてコメントした。
「ニコニコ動画」を運営するドワンゴ、親会社のKADOKAWAによると、8日未明に複数のサーバーにアクセスできなくなる障害が発生。サイバー攻撃を受け、身代金要求型のウイルス「ランサムウエア」による被害を確認したとしている。ドワンゴはこの日、完全復旧に1か月以上かかるとの見通しを発表した。
このニュースにひろゆき氏は「表に出てる情報しか知らない状態でしゃべることになる」と前置きし、「内部の復旧に1か月かかるとなると、多分元々のシステムの結構上位の権限を取られている。いろいろいじくられているので、仮に復旧させたとしても、まだ壊すための罠が残ってる状態になってしまう」と分析した。
そのため、全然関係ない新規のサーバーにシステムを一から入れて作り直すことになるというが、「ただデータセンター全体の権限を持ってるっていうかなり内部の状況が分かってる人、もしくは全部調べてシステムの全容が把握できるめちゃくちゃ頭のいい人が作ってると思う。そうすると新しく作り直すための設計図的なものも汚染されている可能性があって、設計図を新しく作ったと思ったら、その設計図の中にも罠が入ってたので作り直し、というパターンもあると思う」と推測。
続いて「一概にすぐ終わるとは言えないという段階。結構内部の人たいへんだよね、という人ごととして見てます」と苦笑した。
復旧に1か月以上かかる可能性もあるということか?と聞かれたひろゆき氏は「はい。設計図的なところがいじられてて、『ここがいじられてる』というのがちゃんとわかるならいいんですけど、そこもわからないとなると、動かしてみて大丈夫だったからOK、動かしてみてダメだからダメ、みたいなので半年後に実はダメだったみたいな、もっと怖いパターンもある」と危惧していた。

大谷翔平は?
もっと面白いこと言えよ
物理的に切断するくらいだもん
- 5
- 角田裕毅【F1】レッドブル昇格も…日本GPでの期待と不安 異例&非情なドライバー交代の不穏な舞台裏
- 武士「……私、切腹ですか?………はい…はい……分かりました」 ← これ
- 【ガンダム】 ジャブロー降下作戦←激戦過ぎて帰ってきた描写ある外伝少ないよね?
- 海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が全米を爆笑の渦に
- 4
- 3
- 金沢市にテロ犯の「尹奉吉記念館」開設計画 抗議活動激化、市民生活にも影響が出る事態に
- 【ウマ娘】「サーバーからの値が読み込めませんでした」 という不具合が発生している模様
- 「どれだけ大変か分かっているのか」党重鎮の助言で戦後80年談話見送りも検証にこだわり
- 【動画】サッカーJ1で歴史的スーパーゴールが誕生
- 2
- 【動画】アメリカ副大統領、『ビックリする発言』をしてしまう!!!!!
- 登録料55万円で家族関係を終了するサービスが話題に、実際にサービスを受けることになった親は……
- 【USGS】30日、南太平洋 トンガ諸島で「M7.0」の地震発生
- トランプ大統領、1ヶ月以内に停戦なければロシアに制裁関税
- 1
- 日経平均、一時1300円超安… 米景気懸念で3万6000円割れ
- 日経平均、一時1300円超安… 米景気懸念で3万6000円割れ
それを一か月でやるって言ってるけどまあ無理
再起動したら証拠隠滅するプログラム仕込まれてるだろうし色々大変
ITの歴史に残る事件であるのは間違いないでしょ
正直、もう役割は果たしたわなぁ
このまま消えてもいいよって感じ
今でもボカロの曲つくってる人は
発表するプラットフォームがなくなって困るかも知れんが
大丈夫と思わせたものを移行させて再度仕掛けることってできるの?
はい。ランサムに限らず
動画データが無事らしいけどそこら辺にもトラップをしかけたりとかされてるのかね?
>>22
ニコニコの仕組みを公開してないんだから誰にも分からんだろ。
安易に再起動してまた則りなんておきたからビビってケーブル抜いた何て間抜けなやつら
ってことだけは確定してるが
前回のまま移植したとこで脆弱な部分を直さないとまたやられる
表向きにはメールから感染だっけ
開いた社員は笑うしかないだろうな
ひろゆきは運営件ニコ生主もやってましたよね
結局それは事前に爆弾解除されてしまい失敗に終わって
名前が2ちゃんねるから5ちゃんねるに変更されたけど
角川までやられてたら洒落にならん
影響は少ないだろうけど電撃文庫のサイトが完全にやられてるのだが
思っクソ角川本体にまでダメージ出てるけど
角川本体がやられてニコ動が巻き添えを食らってるんだよ・・・
サービス利用できない状態なんだが
とりあえず6月と7月は返金されるらしいよ
そういえば解約ページに行けないね
とんでもないことだね
とっくに補償するって声明出てる罠
>>169
普通いつ再開するかもわからん停止中のサブスクに金払うか?
そのまま忘れちゃうリスクもあるし
システムダウンを言い訳に魚の逃げ道塞ぐのセコすぎる
まぁ非会員だけど
だから停止中の期間は補償するって言ってんだろ
無法地帯になってるし
KADOKAWAってエルデンリングの親会社だから狙われたんだろう
無傷で残ってるらしい
中の人はてんやわんやだろ