【ニューヨーク共同】米マイクロソフト(MS)は21日、生成人工知能(AI)を使った対話型の業務支援機能を基本ソフト(OS)「ウィンドウズ11」などに本格展開すると発表した。生成AI機能の名称を「コパイロット」に統一し、横断的に使えるようにする。生成AIを活用した業務支援を導入することで顧客獲得の強化を目指す。
一部で試験導入していたウィンドウズ11では、今月26日のアップデート後に生成AIを広く使えるようにする。クラウド上で文書作成や表計算が可能な「マイクロソフト365」では、生成AI機能を一般企業向けに11月1日から提供する。
生成AIを広く導入しているウェブ閲覧の「エッジ」などと連携させ、パソコンの設定変更、文章やメールの要約、質問への回答などの機能を簡単に使えるようにすると説明している。
生成AIには米グーグルなども力を入れており、サービスの開発、提供で競争が激化している。
共同通信 23/09/22 06時24分
https://www.47news.jp/9891213.html
最高だった😢
使う気しない
最初の頃に戻して欲しいわ
BINGってもはやウィルスhao123と変わらん
外国製品を買うだけの衰退国家
AI革命は確実にくるが
高性能AIは高くて金持ちしか買えないんだろうな
AI格差生まれるぞ
多分、nVidiaとかが、何百万、何千万のGPUボード売り出すと思う
- 5
- 海外「皆さん、これが日本です」 歓喜の中でも品位を保つ日本人の姿に世界から称賛の声
- 【朗報】 麻雀ファイトガール、2周年にして全盛期を迎える
- JA静岡「落札した備蓄米は市場に出しまへん、県民はスーパーの高いのこうてください。」
- プーチン大統領がウクライナ暫定統治下案、紛争解決を目指して選挙必要と主張!
- 4
- 3
- 【ミリシタ】『アイマス検定』結果発表!!
- イケメンF1ドライバー、溺愛してたまらない妹を見せびらかすwww
- おいしい食べ方を教えてオートミール星人!
- 銀魂「前立腺ブレーキがさァ~」昔ワイ「ギャハハ!!」
- 2
- 【悲報】ドジャースのキケ・ヘルナンデス選手、ガチで『ヤバイ状態』になってしまう・・・・・・
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 貧困日本人向け『激安297円弁当』(ローソン)、見た目がやばすぎる・・・
- 1
- 弱小売「PayPayが取扱高10兆円、汗もかかず手数料2%チューチューしてるので辞めます」
- 【悲報】 仮想通貨の王道・ビットコイン、急落… 一時8万4000ドル割れ 暗号資産全体で時価総額約17兆円減
そもそもの話でね
Windows11が魅力あるOSなら普通に移行するんですよ
10からのアップグレード無料なんだし
単純に11があまりにも糞だから使わないんだよ
UIUXがクソなのもあるけど、毎月アップデートする度に
深刻な不具合で使えなくなる事も多すぎる
正直、きちんとテストしてんのか?ってレベルの不具合
なのに次から次への11移行させようとうんざりだわ!
9月のWin10 WUには、MSアカウントでOSサインインしていると
勝手にOneDriveに、PC上の個人ファイル、WiFi接続情報とパスワードなど
無断で、同意もなくアップロードするマルウェアまで仕込まれてんぞ
Macや嫌なんだろ。仕方がない。Linuxとかもっと酷いからな
リナックスはコアカーネルだけ上げるとかユーザーの自由度がある程度あるんじゃないの?
MSやAppleやGoogleみたいにユーザーのためとかいいながら、うんこみてーなUIUXごり押ししてくる事あまりないじゃん
chromeのサイドバーうんことかまじで怒りを覚えるわ
OSはカーネルだけしゃないからな。
macosはipadosにUIが寄ってきてるけど基本的には10年前とあんまり変わらない。
視覚障害者に無用な補助アプリ買わせたり覚えさせるのがひどいと思うんだよね。
おまえの判断で設定変えるなよ、俺(人間)の好きなようにやるさ
>>15
最近どんな新ビジネスでも流れはとにかくデータ抜いて、ビッグデータとかいってデータ販売するのがゴールだよなw
それもド直球にデータ集めて売ります、それがビジネスモデルですからといえばいいけど
「利用者の健康のために」とか、勝手な押し付けがましい事を理由にしてくんのなw
マイクソソフトもVivaとかいううんこ出した時に、社員が自分で気づきを得られますだのいっていたけど
ただの社員監視ソフトでしかなくて、GDPR的にもあれなのもあってか知らんけど、世間から袋叩きにあったら
しれっと「社員を監視することはよくない」とか幹部だかが言い出してきて笑ったわw
ロボットみたいな筐体を作れば、ドラえもんやメイドロボも作れるでしょ
そのアドバイスの元ネタは、いかがでしたか?系のクソまとめサイトとかだけどな
等だから別のインターフェイスかな
いまだにこういうの多いよね
オンラインのAI使う時は普通、ある程度嘘を含めて使うでしょ
9月のWindows UpdateでWindowsバックアップアプリとかいうマルウェアくっせーの仕込まれているから
すぐ確認してOneDriveに情報アップロードされていたら消しとけよ
(つーか個人ファイルもそうだけど、Wi-Fi接続先情報とパスワードまでアップロードとかとか頭おかしいからな)
Windows10はローカルアカウント最強説がまたしても勝利しちゃったからな
やだなあ(´・ω・`)
2000のUIでいいわw
あのクソUIは誰がGO出してるんだろうといつも思う
あと9月のWindows Updateあてると、設定アプリのアカウントの一番下に同期ってのが追加されて
デフォルトフルオン(OneDriveにアップロード)になっているからこれも全オフにしとけよ
まじでやばいよ、これ
利用者の同意もなく、勝手に、無断で、クラウドアップロード設定オンにしてくるとかさ
しかもPCローカル上の個人ファイル、WiFi接続先情報(SSIDのことだと思ってる)とパスワードまで!
またもお前を消す方法って言われる
学習能力がない
だからAIがそんなに優れているならばらまきうんこマイナちゅーちゅー岸田政権を全部AIにしろよw
便利じゃねえし個性が消える
理解する努力も必要なくなる
生成AIとかいっているけど、無から有を生成しているんじゃないと思うんだけどねぇ
実際には教師データなり、生成のベースにするデータを収集しておいて
そこからプログラムが選択しているだけにしか見えないんだけどなぁ
人間も無からはなにも生成出来ないけどな
おまえは人生で一度たりとも無から有を生成したことあるのか?
無言で仕事しろよボケ老人って思う
個人的には7がいい
俺は2000
特にWindows10を学習させてレベルダウンバグを排除して欲しい
それな
PC触ったジジババがなんか出たとか要って騒ぐオチ
生成AI自体はいい
OSに組み込むなよ
重くなるじゃん
引用元(本スレ):