AppleのA4チップやAMDのZenマイクロアーキテクチャなど、数々のチップ開発に携わってきた天才エンジニアのジム・ケラー氏は、2021年にAIチップのスタートアップ・Tenstorrentの社長兼CTO(最高技術責任者)に就任しました。そして2023年初頭にTenstorrentのCEOとなったケラー氏に対し、エレクトロニクス業界のメディア・EE Timesが独占インタビューを行いました。
近年のケラー氏はオープンソースの命令セットアーキテクチャ「RISC-V」に強い関心を寄せているとのこと。従来の命令セットアーキテクチャはライセンスによって縛られていたのに対し、オープンソースであるRISC-Vはライセンス不要で利用でき、開発そのものにも参加できるというメリットがあります。
ケラー氏は、「私はオープンソースが勝つと信じています。人々はLinuxに切り替えたら、誰もNTやOS 360に戻りませんでした。これは一方通行です。時間の経過と共にRISC-Vが勝つと思います。それはあなたが所有できるテクノロジーであり、ライセンスを取得する必要はなく、ライセンス料の値上がりに驚くこともありません」と述べています。
SQL Server利用してるサービスが多い
2016も2019も2022も元気にしてるよ
ところによっては、2012や2008も!
富士通のサーバーで
毎月一台につき30万円くらいで
保守してくれるから楽だわ
オフィスソフトのメーラーソフト
終了時にプロセスが終了しないまま数時間(普通は強制終了をするはめになる)
こんな不具合を10年級に放置してたぽいし
何の技術もないバカ企業
ツアーに参加しませんかたらなんたらいうのが定期的に出て鬱陶しい
しつこいんだよクソ企業
高い
cpu のコア数で値段が変わったりアホみたい
そんな面倒なOS使うくらいならLinux とかそのディストリつかうわ(´・ω・`)
途中からツールのみになった
OSはサーバーも同じもの使ってたから
別製品にする意味がないんだよね
まぁそれ言ったらWindowsも似たようなものか
わざわざ制限作って入れて安く売ってる訳だからな
そもそもユーザーシェアがそこまで多くないのにさらにニッチ、くわえてAppleはサーバーハードウェアを販売してないし撤退済み、うーん、って感じはするw >>13
個人的には続けて欲しかったけどね
まだたまーに見本が出る程度やん
自作マザーとか売れや買うから
途中でGUIの権限が変わってトラブルが増えてからイメージ変わったけど
昔はGUIが死んでもリモートから操作できてたんだよね
セキュリティの高いサーバ作るならWindows一択なんだが?
しっかりセキュリティ固めればシステムを極限まで削れるUnix系のが有利
GUI乗っけた時点でWindowsが優性になっちゃうレベルだが
今のWindowsサーバはGUI無しで作れるぞ
UNIXより安定しているし、何より速い
RISC-Vってはじめて聞いたわ
CPUの設計図とか取り扱い説明書をオープンソースにして
みんなで開発していこうぜ!みたいなイメージでいいのかな
でもそのCPUとか対応するマザーは買うんだよね
エンドユーザーにはあまり恩恵がなくAI開発してる企業とかが嬉しい話なのかな
値下げするしかないのでは
その辺が崩れない限りマイクロソフトは安泰
いまはCUIだけのもあるんだっけ?
客の要望もそこそこ多い
ただ2008ぐらいまでの頃と比較すると趣味の延長で使う話題は減ったと思う
WSL2でやってる奴も多いだろうに。
オープンソースに舵切ったMicrosoftを未だに昔のイメージで毛嫌いしてるのってジジイばっかだよな。
頭が硬すぎる。
設定画面が毎回違う
しかも設定画面に辿りつく方法も毎回違う
別な意味であまりにも難しすぎた
UNIX系の方が酷いぞ?
ネットワーク周りの設定なんて滅茶苦茶になってる
NASが普及しただけ。
引用元(本スレ):