https://i.imgur.com/4IEdeNe.png
https://i.imgur.com/t9Bj0g5.png
https://i.imgur.com/7Z3nlB3.png
https://i.imgur.com/aUU07Db.png
https://i.imgur.com/a5wzB78.png
https://i.imgur.com/sDMk3dQ.png
https://i.imgur.com/iMvFpNa.png
【ひろゆき】この事実だけは知っておいて欲しい。仕事のモチベが保てない人にひろゆきが伝えたいこと【切り抜き/論破】
規模によるだろw
まあ何もせず金くれるってのならもちろんそっち選ぶが
- 5
- 「ライザのアトリエ」仲間キャラ3人の画像&プロフを公開!金髪緑眼のお嬢様「クラウディア」がやっぱり可愛い!
- 海外「日本人は本当に強いな」 地震発生のタイで『日本に学べ』が合言葉に
- 豪州人「正直言って..」日本代表のスタメンに入れるオーストラリア代表選手は何人いる!?豪州人の本音とは!?【海外の反応】
- プーチン大統領、NATOとの大戦準備か… ドイツ連邦情報局(BND)
- 4
- 3
- アインシュタインってちょっと過大評価じゃね?
- 【朗報】30代、25%が資産1000万円以上保有していた
- 保護猫カレンダーに書かれていた外国人の言葉が金言すぎる
- 【悲報】小学六年生「卒業式の日に埋めたタイムカプセルは20歳になった時に全員集合な!」→結果
- 2
- コスト削減のために通販企業が導入した「置き配」、意外すぎるところから足を掬われてしまった模様
- 【悲報】空飛ぶクルマ、完全終了のお知らせ・・・・・・
- なぜ日本はiPhone派が多い?「iPhone vs. Android」論争の根源を探る
- 人気声優夫婦、離婚へ
- 1
- プーチン大統領、NATOとの大戦準備か… ドイツ連邦情報局(BND)
- 弱小売「PayPayが取扱高10兆円、汗もかかず手数料2%チューチューしてるので辞めます」
思ってた以上にお気楽人生歩んできたんだな
面倒くさいことやる代わりにお金貰ってるだけって考えたほうが気が楽
どうしてもなら、会社を縮小して個人事業主になるしかない。
橋本さんと並んで苦笑いしかない
なら、ひろゆきにも多少は価値があることにはなるな
そもそも仕事なんてものは楽しいわきゃないんだよ
必要悪だろ
やりたくないことやらされてるんだから楽しいわけない
・すぐやめられるとコストの無駄
・やりがい感じてくれたら薄給でも転職しない
見出しましょうって言うのは経営陣には無料で簡単に出来る
それで新入社員が見出してくれたらこれ以上ないローコストハイリターン
経営陣は経営するのが仕事だからそれぐらいやる
仕事による
以上
ひろゆきの発言はだいたいアレだけどこれは正しい
お金ってのは自分がやりたくない事を他人にやらせるために存在する
おれらの前にはないってだけさ
労務だって経理だって広報だってそれぞれ何十人も必要。
一人では能力的に無理。
炎上商法もいやいややらされてんのかな。
すごく楽しそうにみえるんだが。
金が貰えるから仕事するんだ
俺は30代から遊んでるよ
仕事が好きな嫁を掴まえればいいんだよ
できないから仕事が嫌いな社員仕事が好きにさせようと無理して洗脳してんでしょ
仕事が嫌いな同士で集合するからいつまで経っても揉めてんだよ
自営業で大金持ってたってギャンブル快楽でやってるだけで本当は辞めたいんだよ
世の中は馬鹿しかいないのかな
俺は量子力学でも知られてきたマンデラエフェクトを察知するから並行世界に移る瞬間を利用してというか自発的に作り出して並行移動をしながら働かなくてもいいポジションに移ったから偶然頼みではないけどね
まあ理解できないだろうけど
性欲強化も最先端物理学を応用して本能と純粋生体に近い部分で遊んでるわ
そりゃそうだよね
何故世の中でやりがい持って働くことが美徳かのように語られているかというと
経営層、つまり社会に影響力を持ってる人達にとってその方が都合が良いからなんだよね
そりゃやりがいを口実に安く人を雇えれば自分の取り分が増えるんだから当たり前だよね
そして経営層に気に入られたい小利口な人は少なくとも建前上はそれに同意して見せて動く
更にはそれらを見て本質を見抜けず盲信して洗脳されたように周りに布教し始める人達もいる
つまりやりがいを持って働くためには、世の中の本質を見抜けない程度の頭のつくりと社会に認められたい承認欲求が必要になってくるというわけだ
そういうことに20歳で気づいてない奴ももう手遅れなんだよな
優秀な人間は10代で才能が開花する
いい歳したオッサンがいまさら発信したって気づくやつは10代で気づいて人生の旬にはもう働いてないから
生きるの楽しくないだろう?
自営のギャンブラーも下り坂で時間が過ぎるごとに引かれいく経費に追われて結局はリタイアもできない阿保
たまには肩の力抜けば?w
>>56
凡人の俺とほぼ同じ考え方なンだわ。
口だけ論破業の人はこれだからw
90歳まで働いたら極悪浄土に行けるから汗水垂らして働け
駒としても自分自身が一番使いやすいのに
仕事が楽しい、職場が楽しいっていうならディズニーランドみたいに金払えよってw
生活の糧をえるための、社会に対する信用の行為が罰とするならやりがいは罪なのかなとは思う
>>68
原発が事故っても「人が足りなくて手が回りませんでした(><)」で済みそう。
オワコンになる😣
引用元(本スレ):