1 2021/11/20(土) 18:46:03.334
そこらへんわからん
2 2021/11/20(土) 18:46:48.602
記録されたデータなわけないよな
記録媒体の盗難が可能になるはずだけどそんな話聞いたことない
記録媒体の盗難が可能になるはずだけどそんな話聞いたことない
3 2021/11/20(土) 18:47:30.054
詳しい人ー
4 2021/11/20(土) 18:47:43.520
よく自慢してる人は知ってるはずだろー
5 2021/11/20(土) 18:48:04.905
株券ってのも結構前に無くなったんやで
7 2021/11/20(土) 18:49:04.568
>>5
それは証券会社が株をデータで管理してるからだろ?
それは証券会社が株をデータで管理してるからだろ?
11 2021/11/20(土) 18:51:29.909
>>7
その証券会社の役割を仮想通貨持ってる人たち全員でやっている
たぶん
その証券会社の役割を仮想通貨持ってる人たち全員でやっている
たぶん
6 2021/11/20(土) 18:49:03.202
いろいろや
人生いろいろ
人生いろいろ
9 2021/11/20(土) 18:49:55.040
いくら稼いだーとか喚いてるやつも
結局は上下の波にたまたま乗っかっただけでパチンコと変わらないな
結局は上下の波にたまたま乗っかっただけでパチンコと変わらないな
10 2021/11/20(土) 18:51:06.391
仮想通貨は証券会社を通さなくても取引できるシステムのはずだろ?
パスワードで個人を認識してる?
名無しさんのおすすめ
12 2021/11/20(土) 18:51:34.232
改竄されづらいデータです
15 2021/11/20(土) 18:53:24.343
>>12
それは知ってる
そのデータをどう所有をするのかという話
それは知ってる
そのデータをどう所有をするのかという話
13 2021/11/20(土) 18:52:38.958
仮想通貨自体に記録される
14 2021/11/20(土) 18:53:04.747
記録されたデータだぞ情弱
16 2021/11/20(土) 18:54:31.120
>>13
>>14
お前ら俺の質問のレベルについていけてないぞ
そのデータはどう所有される?
たとえばUSBメモリに記録されたとして、それを盗んでも仮想通貨を盗めたことにならないだろ?
>>14
お前ら俺の質問のレベルについていけてないぞ
そのデータはどう所有される?
たとえばUSBメモリに記録されたとして、それを盗んでも仮想通貨を盗めたことにならないだろ?
19 2021/11/20(土) 18:55:55.761
>>16
ハッシュとかじゃないの
ハッシュとかじゃないの
22 2021/11/20(土) 18:57:44.199
>>19
ITわからない
ハッシュとは
ITわからない
ハッシュとは
30 2021/11/20(土) 19:02:46.111
>>16
なるけど
なるけど
31 2021/11/20(土) 19:04:07.638
>>30
ならんやろw
記録媒体を盗んで仮想通貨を盗めたことになるならそういう事件が起きるはずじゃん
そもそも実態を持ってたら仮想じゃないし
ならんやろw
記録媒体を盗んで仮想通貨を盗めたことになるならそういう事件が起きるはずじゃん
そもそも実態を持ってたら仮想じゃないし
35 2021/11/20(土) 19:08:04.291
>>31
USBに入れちゃったら使えないし取引もできないからそういう保管の仕方をしてる人が少ないだけ
上で書かれてるように昔買ったビットコインの入ったHDDを紛失した例もある
そのものが保存されてるわけではないけどね
USBに入れちゃったら使えないし取引もできないからそういう保管の仕方をしてる人が少ないだけ
上で書かれてるように昔買ったビットコインの入ったHDDを紛失した例もある
そのものが保存されてるわけではないけどね
39 2021/11/20(土) 19:10:56.730
>>35
保存場所は記録媒体で所有者としての権限はパスワードで与えられる
ってことでいいのかな
保存場所は記録媒体で所有者としての権限はパスワードで与えられる
ってことでいいのかな
37 2021/11/20(土) 19:10:17.004
>>31
仮想通貨を記録した媒体を盗めば盗まれたことになるよ
ただし当然パスワードがわからないと使用できないし取引の記録はマイニングによって他人が所持する仮想通貨に記録されてて仮想通貨によっては盗まれたデータにマークが付けられて盗まれたものだとすぐにバレる
仮想通貨を記録した媒体を盗めば盗まれたことになるよ
ただし当然パスワードがわからないと使用できないし取引の記録はマイニングによって他人が所持する仮想通貨に記録されてて仮想通貨によっては盗まれたデータにマークが付けられて盗まれたものだとすぐにバレる
40 2021/11/20(土) 19:13:41.003
>>37
ほう…
他人のデータに自分の仮想通貨の記録があるのなら、パスワードだけで仮想通貨を持っていると認められてもいい気がするけどなあ
ほう…
他人のデータに自分の仮想通貨の記録があるのなら、パスワードだけで仮想通貨を持っていると認められてもいい気がするけどなあ
44 2021/11/20(土) 19:17:33.259
>>40
通貨の正当性を担保するのに必要だしだからこそ仮想通貨はここまで価値が認められてるんだよ
まあその鍵も公開鍵と暗号鍵の2種類あって前の仮想通貨ブームのときはよく分かってない奴が騙されて暗号鍵を公開しちゃってウォレット内の仮想通貨を盗まれたりしてたけど
通貨の正当性を担保するのに必要だしだからこそ仮想通貨はここまで価値が認められてるんだよ
まあその鍵も公開鍵と暗号鍵の2種類あって前の仮想通貨ブームのときはよく分かってない奴が騙されて暗号鍵を公開しちゃってウォレット内の仮想通貨を盗まれたりしてたけど
45 2021/11/20(土) 19:20:42.297
>>44
つまりそいつはデータを操作できる、いわゆる代行で取引をしている詐欺グループだったのかな
つまりそいつはデータを操作できる、いわゆる代行で取引をしている詐欺グループだったのかな
38 2021/11/20(土) 19:10:38.927
>>31
ハードウェアウォレットってのがあってな
ハードウェアウォレットってのがあってな
17 2021/11/20(土) 18:55:07.966
某仮想通貨のパスワードを忘れてしまった奴が二度と取り出せない状態にしてしまった記事を見た
例の一回ミスるとデータが消えてしまう最強のアルゴリズム使ったやつな
例の一回ミスるとデータが消えてしまう最強のアルゴリズム使ったやつな
21 2021/11/20(土) 18:57:22.269
>>17
やっぱパスワードがあるのか
そのパスワードをたとえば複数の人が知ってしまった場合
その仮想通貨はどちらが本物の所有者か認識できないよな
共有している事になるのか
26 2021/11/20(土) 18:59:52.447
>>21
パスはUSB側の暗号化システムで仮想通貨そのものはキーじゃないの?
本物の所有者云々に関しては仮想通貨に使われている暗号化についてググったらすぐに答え見つかるで
パスはUSB側の暗号化システムで仮想通貨そのものはキーじゃないの?
本物の所有者云々に関しては仮想通貨に使われている暗号化についてググったらすぐに答え見つかるで
32 2021/11/20(土) 19:05:41.907
>>26
ほう
データ+パスワードで所有を決めるのかな
思えば暗号資産っていう言い方するわ
18 2021/11/20(土) 18:55:37.231
パスワードを知っているかどうかが所有者であるかどうかってことか?
20 2021/11/20(土) 18:56:06.443
ウォレットに保有やけど
ウォレットにもいろいろあるからな
ウォレットにもいろいろあるからな
23 2021/11/20(土) 18:58:14.776
>>20
ウォレット?
証券会社の役割をするアカウント?
ウォレット?
証券会社の役割をするアカウント?
24 2021/11/20(土) 18:59:29.760
一枚程度は現物持っておけよ
https://i.imgur.com/MX2soDB.jpg
25 2021/11/20(土) 18:59:37.454
もしかすると普通の会社の間でも買掛金売掛金の信用で商売やってること知らん?
28 2021/11/20(土) 19:01:03.119
自分若いんやったら仮想通貨はやめときや
29 2021/11/20(土) 19:02:20.380
何億円も入ったHDDを間違えて捨てて必死で探してるってニュースあったな
34 2021/11/20(土) 19:06:50.031
けどデータは複製等の改ざんは絶対できないんだよな
他人が所有するデータから照合できるとかで
ふーん
41 2021/11/20(土) 19:13:59.341
全然関係ないけどWAONやSuicaもカードの中にお金が入ってるわけじゃないよな
42 2021/11/20(土) 19:16:11.035
結局一つの場所にデータとして保存されてるってのが残念すぎるわ
他人のデータはあくまで自分のデータを有効か、無効か判断するだけってことだな
46 2021/11/20(土) 19:22:12.257
マイニングできる量には限界があって、ビットコインいずれは一定量から増えなくなるらしいが
・データの紛失
・パスワードの紛失
この2つでわずかに減っていく事になるわけだ
49 2021/11/20(土) 19:26:29.858
>>46
流通でも減るぞ
まあマイニングと言っても新たにコインを掘り出してる訳じゃなく正確には取引の正当性を証明する作業でその報酬にコイン貰ってるだけなんだがな
流通でも減るぞ
まあマイニングと言っても新たにコインを掘り出してる訳じゃなく正確には取引の正当性を証明する作業でその報酬にコイン貰ってるだけなんだがな
51 2021/11/20(土) 19:29:30.658
>>49
たしかになあ
話がそれるけど
マイニングの報酬が減っていったとき、取引の正当性を保証する人が少なくなることにならない?
53 2021/11/20(土) 19:32:39.803
>>51
半減期のたびに報酬が半分に減ってるからその分マイナーが減ると不味いってのはよく言われてるよ
ただ現状コイン自体の価値が倍々に増えてマイニングの報酬が割に合うモノになってるから今のところはその心配はないね
半減期のたびに報酬が半分に減ってるからその分マイナーが減ると不味いってのはよく言われてるよ
ただ現状コイン自体の価値が倍々に増えてマイニングの報酬が割に合うモノになってるから今のところはその心配はないね
55 2021/11/20(土) 19:33:23.938
>>53
はーなるほど
シナリオ通りなわけか
はーなるほど
シナリオ通りなわけか
47 2021/11/20(土) 19:22:29.676
ふーん
50 2021/11/20(土) 19:26:48.729
物理的な所有がそこまで劣っているとは思えなくなってきた
データは改ざんされないしろ紛失するとアウト
パスワードを紛失してもアウト
データは改ざんされないしろ紛失するとアウト
パスワードを紛失してもアウト
52 2021/11/20(土) 19:30:06.740
ただ集権的じゃない事は間違いなく画期的
54 2021/11/20(土) 19:33:10.878
>>52
問題は参加してる人に、仕組みすら分かって無いとか信用が無いということだね
問題は参加してる人に、仕組みすら分かって無いとか信用が無いということだね
57 2021/11/20(土) 19:38:32.174
>>54
たしかに
ただ悪い手口で手に入れた金が仮想通貨で取引されているのは
仮想通貨に責任を求めるべきじゃないのかもしれない
たしかに
ただ悪い手口で手に入れた金が仮想通貨で取引されているのは
仮想通貨に責任を求めるべきじゃないのかもしれない
58 2021/11/20(土) 19:43:21.519
今後10年以内に量子コンピュータが実用化されるから量子耐性の無いコインは淘汰されるぞ
最悪全ての仮想通貨が消えるかもしれない
最悪全ての仮想通貨が消えるかもしれない
59 2021/11/20(土) 19:44:06.688
結局国家がつくるデジタル通貨が主流になるんじゃないかな
マイナンバーに生体認証
暗号を忘れても保証される
マイナンバーに生体認証
暗号を忘れても保証される
引用元(本スレ):
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637401563/