1 2021/03/23(火) 15:25:19.30
CD買う必要なくなったからか
2 2021/03/23(火) 15:25:43.33
大正義サブスク
名無しさんのおすすめ
- 5
- 外国人「不公平だろ」日本代表に続いてニュージーランドのW杯出場決定も..予選が楽すぎると海外ファンから不満の声続出!【海外の反応】
- 嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
- 【転生したらスライムだった件】 Oriental Forest「リムル=テンペスト 漢服風 Ver.」「ミリム・ナーヴァ 漢服風 Ver.」フィギュア 本日予約開始
- おまえらなんで「0800」からの電話に出ないの?
- 4
- 3
- 新たな農業政策の基本計画 閣議決定 ”コメ輸出5年後7倍以上”
- ブリジストンの「月面探査車用タイヤ」…新型2モデルが登場!
- 岩本蓮加の『こういう生々しいナマワキ』wwwwwwwww
- 【画像】森香澄さん、黒ドレスの切れ込みがスゴすぎて中身が見えそうw
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【日航機墜落事故】中野洋昌国土交通相、『意外な発言』をしてしまう・・・・
- いずきマインド!日向坂46五期生・下田衣珠季、記念すべき初のブログ更新
- 1
- 大阪国税局、川崎重工業に40億円申告漏れ指摘… 架空取引で裏金 海上自衛隊の潜水艦乗組員らに金品を提供
- イオン、米国産8割・国産2割のブレンド米を販売開始 5kgで約3750円
3 2021/03/23(火) 15:26:47.47
最初からやればよかったのにな
4 2021/03/23(火) 15:26:53.05
YouTubeにあげられてたMP3tubeみたいな背景のやつ無くなったよな
12 2021/03/23(火) 15:29:02.39
>>4
消されるからな
消されるからな
5 2021/03/23(火) 15:26:53.72
月1000円払うだけでこの世のあらゆる音楽がほぼ手に入るからな
6 2021/03/23(火) 15:27:09.50
YouTube行けば誰かがアップしてくれとるし
8 2021/03/23(火) 15:27:39.20
subscription
9 2021/03/23(火) 15:28:29.28
普通にたくさんあるで
邦楽は知らんけど洋楽は山と、
メキシコから上げてるサイトとか
邦楽は知らんけど洋楽は山と、
メキシコから上げてるサイトとか
10 2021/03/23(火) 15:28:36.73
てかYouTubeのカバー動画って収益化できんの?
13 2021/03/23(火) 15:29:21.17
サブスクはスロー再生できひんからクソ
19 2021/03/23(火) 15:30:09.47
>>13
ほんまこれやね
カタカナ表記もクソ
Foobar2000みたく色々といじれたら移行するんやけどな
現状じゃただの試聴用や
ほんまこれやね
カタカナ表記もクソ
Foobar2000みたく色々といじれたら移行するんやけどな
現状じゃただの試聴用や
21 2021/03/23(火) 15:31:17.78
>>13
いうほど音楽スロー再生するか?
いうほど音楽スロー再生するか?
28 2021/03/23(火) 15:33:56.41
>>21
楽器やってたら耳コピする時とかするやろ
楽器やってたら耳コピする時とかするやろ
15 2021/03/23(火) 15:29:33.94
アメリカじゃ10年前から公式がユーチューブにあげてライブで金儲けるスタイルに切り替えてる
17 2021/03/23(火) 15:29:56.44
そう考えるとサブスクってすごいな
マンガもクソアプリじゃなくサブスクにして欲しい
マンガもクソアプリじゃなくサブスクにして欲しい
26 2021/03/23(火) 15:33:28.56
>>17
漫画は一度読んだらそれっきりなのがキツい
音楽はライブに客を呼べるし、2年に1度は新譜が出るし
漫画は一度読んだらそれっきりなのがキツい
音楽はライブに客を呼べるし、2年に1度は新譜が出るし
18 2021/03/23(火) 15:30:08.29
ほんの7、8年前まで無法地帯やったよな
ドラマも映画もアニメも当たり前
アーティストのライブ映像も腐るほどあった
ドラマも映画もアニメも当たり前
アーティストのライブ映像も腐るほどあった
20 2021/03/23(火) 15:30:29.79
普通にある定期
22 2021/03/23(火) 15:31:19.22
違法もクソも、今は公式がガンガンYouTubeに音源あげる時代
23 2021/03/23(火) 15:31:55.06
サブスクに淘汰されてる
25 2021/03/23(火) 15:32:39.04
napsterはなぜ失敗したのか
27 2021/03/23(火) 15:33:38.56
サブスクライブ増えたからなぁ、聞けないことがほぼ無い
31 2021/03/23(火) 15:35:05.34
>>27
楽器やってるようなやつが普通こんな時間になんJするか?
楽器やってるようなやつが普通こんな時間になんJするか?
29 2021/03/23(火) 15:34:48.07
沢山あるけど
33 2021/03/23(火) 15:35:17.03
いくらでもあるだろ
34 2021/03/23(火) 15:35:37.85
Spotifyが15時間制限撤廃したし
無料プランでもMod版なら普通に使えるからやろ
無料プランでもMod版なら普通に使えるからやろ
36 2021/03/23(火) 15:36:06.54
>>34
15時間制限ってそもそもおま国のゴミやで
アメリカ様じゃ最初からそんなもんない
15時間制限ってそもそもおま国のゴミやで
アメリカ様じゃ最初からそんなもんない
40 2021/03/23(火) 15:36:55.05
>>36
知ってる😡
知ってる😡
43 2021/03/23(火) 15:38:07.75
>>40
おこんナッツ
おこんナッツ
46 2021/03/23(火) 15:38:56.53
>>34
スマホならまだ制限あるやろ
つーか月千円くらい払えや乞食
スマホならまだ制限あるやろ
つーか月千円くらい払えや乞食
48 2021/03/23(火) 15:40:12.20
>>46
俺はApple MusicとSpotify両方入るのはなぁって感じや
俺はApple MusicとSpotify両方入るのはなぁって感じや
35 2021/03/23(火) 15:36:05.68
減ったって話してんのにいくらでもあるとか言っとる奴はアスペか?
37 2021/03/23(火) 15:36:23.10
アプリ経由だから違法と認識せず使うようになっただけやぞ
39 2021/03/23(火) 15:36:47.77
今の時代に見せねぇ!聴かせねぇ!なんてスタイルでやってたら埋もれるだけだし
良い物作って公開するのが一番良い
良い物作って公開するのが一番良い
47 2021/03/23(火) 15:39:22.34
>>39
加藤やVtuberやひろゆきの切り抜きとか流行ってるけど
それも同じ原理だわな
加藤やVtuberやひろゆきの切り抜きとか流行ってるけど
それも同じ原理だわな
42 2021/03/23(火) 15:37:06.12
ライムワイヤー懐かしい
引用元:open2ch.net 2ch.sc 5ch.net Twitter