※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

「1日分の野菜が取れる」野菜ジュース、実は1日分の栄養は取れないもよう…

RitaEによるPixabayからの画像
RitaEによるPixabayからの画像
1 2020/11/15(日) 21:46:43.29 ID:9/3kX/Jf9

「1日分の野菜が取れる」とうたうジュースもあり、「これさえ飲んでおけば、1日分の栄養は取れたから大丈夫」と思っている人もいることでしょう。

しかし、「1日分の野菜が取れる」ジュースを飲んでも、1日分の栄養素を取れるわけではないそうです。本当でしょうか。料理研究家で管理栄養士の関口絢子さんに聞きました。

Q.「1日分の野菜が取れる」とうたうジュースで、1日分の栄養素を取れるわけではないのは本当でしょうか。

関口さん「本当です。野菜を1日350グラム取るというのは、厚生労働省が推奨する目標摂取量のことです。内訳は、ニンジンやホウレンソウなどの緑黄色野菜が120グラム、タマネギやダイコンなどの淡色野菜が230グラムです。しかし、これらの量の野菜を食べた場合に期待できる栄養素の量は、パック入りの野菜ジュースには含まれてはいません」

関口さん「表記はあくまで、『350グラム相当の野菜を使っています』という意味なので、うそや誤りではありません。しかし、野菜の栄養素には、加工することで失われるものと、加工によって効率よく取れるものとがあります。そのため、パック入りの野菜ジュースは野菜の加工品であることを前提に、補助的に活用するという考え方が正解です」

関口さん「ジュースにすることで、最も失われるのは食物繊維です。さらに、ジュースにする過程の加熱処理によって、熱に弱いビタミンCやビタミンB群、酵素などの栄養素が失われます。

また、市販のジュースの多くは原料の野菜をそのまま絞って製造しているわけではありません。『濃縮還元』といって、原料となる野菜からジュースを絞り、それを濃縮したものに水分を再び加えて、元の濃度に戻したものを使用するのが一般的です。海外から輸入する原料などは濃縮した状態で輸入され、国内の工場で調整されます。一連の加工過程で栄養素が失われてしまうのです」

引用元(全文内容は引用元でご確認ください)
https://news.livedoor.com/article/detail/19155726/



名無しさんのおすすめ

72 2020/11/15(日) 22:00:05.17 ID:1+xfnB370
>>1
何 騙された
刑法246条: 人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する

76 2020/11/15(日) 22:00:17.89 ID:2R6DrV6m0
>>1
じゃあ今の労働者が少ない在宅時間で何が摂取できるっての?

83 2020/11/15(日) 22:01:48.26 ID:jgjMg5ur0
>>1
栄養補助食品くらいに考えとかないとダメだろうねw

86 2020/11/15(日) 22:02:18.64 ID:Ut4h9B4m0
>>1
栄養ではなく野菜って書いてあるだろが!

452 2020/11/15(日) 22:38:44.36 ID:F/HGblSr0
>>1
当たり前だろ
一番大事な食物繊維を捨て去った残りカスがジュースなんだから

506 2020/11/15(日) 22:45:07.35 ID:xCEVkia50
>>1
野菜で健康にはなれません

695 2020/11/15(日) 23:07:27.99 ID:9qB5tIoU0
>>1
ミカン最強伝説が生まれた

697 2020/11/15(日) 23:07:39.56 ID:D9+4DhvS0
>>1
酵素って栄養素なのか?
胃で分解されるから単なるタンパク質だとおもうが?

758 2020/11/15(日) 23:15:24.91 ID:W8PDjXFZ0
>>1
ジュースにして減る分を補ってるって書いてあることを無視して記事をまとめるのってどうなのよw

790 2020/11/15(日) 23:19:21.55 ID:b9tfODWY0
>>1 そんなもん個々人の目的によるし確か海藻消化できない人種も居るんだろ?

915 2020/11/15(日) 23:40:30.10 ID:b9tfODWY0
>>1 何飲もうが何食おうが大きなお世話だ

3 2020/11/15(日) 21:47:35.75 ID:OsBDXxvJ0
成分のほとんどはカボチャだろ

4 2020/11/15(日) 21:47:37.90 ID:fjAaqyNf0
レモンには

5 2020/11/15(日) 21:48:18.85 ID:wbRKSpkf0
なんてこった
これさえ飲めば野菜食う必要ないと思って
もう何年も飲み続けてるのに

24 2020/11/15(日) 21:52:10.55 ID:Bmz6fY0d0

>>5
飲まないよりはマシ

ただし、健康の殆どは25歳までの栄養と運動に頼るので
歳食ってから健康にちょっとだけ気を使っても誤差の範囲

226 2020/11/15(日) 22:17:15.17 ID:572D85av0
>>5
全くの無駄という訳でもないだろう

286 2020/11/15(日) 22:21:57.37 ID:bmESI1E60
>>5
糖分はいっぱい取れる

6 2020/11/15(日) 21:48:39.08 ID:Ud4D/hoM0
一度に吸収できる量とか決まってないのかね?

345 2020/11/15(日) 22:28:23.83 ID:C7JHMsfL0

>>6
体内の各種膜が吸収する栄養は25~55%という
研究結果が出ている。

どうやら調理の仕方で
倍以上栄養吸収能率が違うらしい

ここら辺ぐらいまでしか分かっていない。
人体の栄養吸収メカニズムは、分子科学的に
余りにも複雑すぎて、ほとんど何も分かって
いない。

だから、一度に吸収出来る量があるのか無いのか
も不明である。

つまり、分からん。

357 2020/11/15(日) 22:30:02.54 ID:1QV342Uw0
>>345
カロリーなら9割は吸収できるのに、栄養素はややこしいんだな

375 2020/11/15(日) 22:31:33.15 ID:kee3mhcv0
>>345
栄養素には水溶性もあれば脂溶性もあるから、
加熱せずナマでたべたほうがいいもの、
油で炒めてたべたほうがいいもの、
煮物やスープにしてたべたほうがいいもの、
最適な摂取法はそれぞれ違う。

388 2020/11/15(日) 22:32:24.84 ID:Sy1zFJr+0

>>345
栄養学って学問の中でもさっぱりわかっていないよねって部門だよねえ。

医者に聴いても門外漢だって言うし。いやそうなんだけど。
栄養士はテキストレベルで頼りないし。
わかってる専門家っていなくって、自分に人体実験なんだなこれ、って思う。
悪い要素に関する、論理的な情報は知って避けるべきだけれど。

996 2020/11/16(月) 00:03:08.85 ID:bxFkJxkh0
>>345
カロリーだけは成分毎に吸収率の補正係数入っているけど
他の栄養素は中身そのままの量を表示してるしな
そのカロリーでさえ個人差も日々バラツキもあるという罠

7 2020/11/15(日) 21:48:46.71 ID:dMJ6ynVA0
糖分は摂れる

8 2020/11/15(日) 21:48:47.60 ID:g9k29odz0
これ知ってから一切買わなくなったな

82 2020/11/15(日) 22:01:36.88 ID:CvRiZQEb0
>>8
補助的に摂れば良いって話なのになんでそういう判断になるんだ

91 2020/11/15(日) 22:02:58.35 ID:Ly8BzCud0
>>8
それは情報を正しく読み取れない馬鹿の行動

212 2020/11/15(日) 22:15:42.66 ID:IW07haYH0
>>8
極端なバカが

633 2020/11/15(日) 22:58:56.03 ID:+nzx/lWR0
>>8
そして今は水素水飲んでるんだな

851 2020/11/15(日) 23:30:24.66 ID:P3Zu4nqf0

>>8
>これ知ってから一切買わなくなったな

いや、逆に飲まないならその分を補う適切な野菜が必要になるんだが?

9 2020/11/15(日) 21:48:56.72 ID:Uv5qXpGO0
野菜ジュースのほとんどは砂糖水と大差無し。
毎日飲むなら無塩トマトジュースが良い。

75 2020/11/15(日) 22:00:16.91 ID:rmd0cBXh0
>>9
ビタミンCが欠けてるのに、お前馬鹿だなあ

999 2020/11/16(月) 00:12:23.57 ID:BrwxCQ4f0
>>9
野菜ジュースが砂糖水?

10 2020/11/15(日) 21:49:13.84 ID:HiAR/AHb0
飲まないよりマシ程度で考えておかないと。

11 2020/11/15(日) 21:49:15.89 ID:JUoik6jC0
サプリで良い

12 2020/11/15(日) 21:49:38.36 ID:39pKfhtq0
トマトジュースの方が全然いいよ

13 2020/11/15(日) 21:49:39.18 ID:6tEm8sPM0
食物繊維が足りないって栄養士が言ってたけどポテチと食えば完璧って事やろ

843 2020/11/15(日) 23:28:53.32 ID:Nf4MVDUw0
>>13
トクホコーラで

14 2020/11/15(日) 21:49:46.10 ID:nnTww/S30
ジュースの注釈にも書いてあるじゃん。何を今更

692 2020/11/15(日) 23:06:48.75 ID:wD+TaSKA0
>>14
だって野菜一日これ一本とか書いてるんだもん(これ一本で足りるとは書いてない)

18 2020/11/15(日) 21:51:14.74 ID:sJOPthX80
吸収するのだってキャパあるんじゃねーの?

20 2020/11/15(日) 21:51:29.34 ID:qgcLdcBh0
コンビニで100円のと102円のがあって100円のばかり売れてるな

22 2020/11/15(日) 21:51:50.04 ID:FFWkl2st0
玄米くってりゃ野菜など気にする必要ねえよ

23 2020/11/15(日) 21:52:07.66 ID:oS3I9cKJ0
毎日必要な野菜摂取したら他の物が食えないから
結局栄養不足になる

27 2020/11/15(日) 21:52:31.48 ID:M2vdmIyt0
一日分ならまだしも
一食分の野菜ってのもあるからな
騙されないように(´・ω・`)

40 2020/11/15(日) 21:55:06.28 ID:QDep3lSf0
ジュースばかり飲んで噛まないと
胃の消化機能が弱まるぞ