※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

議論一覧

名越稔洋氏、SEGAを退社へ 「龍が如く」シリーズの総合監督を務めていた 今後は新体制へと移行

1 2021/10/08(金) 14:46:34.97 ● BE:276829183-2BP(2000) 名越稔洋氏、セガ退社を発表。「龍が如くスタジオ」は新体制へ 龍が如くスタジオ代表/制作総指揮、新任は横山昌義氏 セガは10月8日、「龍が如く」シリーズの総合監督を務めていた名越稔洋氏の退社を発表した。...

記事を読む

YouTube、温室効果ガスによる地球温暖化を否定する動画の広告収益を禁止に

1 2021/10/08(金) 14:41:06.38 アメリカのIT大手、グーグルは傘下の動画投稿サイト、ユーチューブなどで、 アメリカでは、インターネット上にデマや過激な主張を投稿して、みずからが運営するサイトなどのアクセス数を増やし、高額な広告収入を得る手法が問題になっています。 こうした中、アメリカの...

記事を読む

【速報】小室圭さんの母・小室佳代さんを「詐欺罪」で刑事告発へ 週刊誌報じる

1 2021/10/08(金) 11:35:43.71 秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんの結婚会見が10月26日に迫るなか、10月6日、小室さんの母・佳代さんが詐欺罪で刑事告発された。あるジャーナリストが東京地方検察庁に告発状を提出したのだ。 「告発状は、受け取りが拒否されることもありますが、今回は拒否され...

記事を読む

人気配信者・もこう、有名アイドルの彼女が起業家に寝取られていたことが判明… 配信者・コレコレがYouTubeで暴露

1 2021/10/08(金) 06:10:37.32 _USER9 10月7日、「コレコレ」(登録者数155万人)がYouTube生配信を実施し、人気YouTuberの「もこう」(同127万人)が交際中のアイドルに浮気をされていたことを暴露しました。 コレコレのもとに、ある女性から、人気アイドルに起業家の彼氏...

記事を読む

仮想通貨・シバイヌ(SHIB)が1週間で367%値上がり イーロン・マスクのツイートをきっかけに急騰したもよう

1 2021/10/07(木) 23:34:45.00 昨年誕生した仮想通貨「シバイヌ(SHIB)」はわずか1週間で約367%値上がりし、時価総額で12番目の仮想通貨となった。ライトコインやアバランチのAVAXを抜いた。 電気自動車メーカー、米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は数日前に、自分の柴...

記事を読む

旧N国党・立花孝志被告に懲役2年6ヶ月を求刑へ 判決は2022年1月20日に言い渡されるもよう

1 2021/10/07(木) 12:09:05.26 ● BE:916176742-PLT(16000) 2021年10月7日、立花孝志被告の刑事事件裁判の論告求刑が行われた。 立花孝志被告は元N国議員の二瓶親子に対する脅迫、NHK会長の家への迷惑行為、NHK集金人の名前を映す行為などで検察は懲役2年6ヶ月、30...

記事を読む

井上真央、嵐・松本潤と入籍か?… 実話報じる

1 2021/10/07(木) 15:43:03.46 _USER9 2005年の連ドラ共演をきっかけに交際を始めたとされる2人だが、これまで結婚説と破局説が何度も入り乱れて報じられてきた。 「この日が彼女の34歳の誕生日だったからですが、何もありませんでした。2人は交際について一切発言しておらず、SNSも開設...

記事を読む

5ちゃんねるで中川翔子さんを侮辱・脅迫か… 20代男を書類送検へ

1 2021/10/07(木) 12:56:05.39 タレントの中川翔子さんをインターネット上の掲示板で侮辱、脅迫した疑いで、警視庁は、20代の男を書類送検した。 東京都内に住む20代の男は2021年6月、ネット上の掲示板「5ちゃんねる」で、タレントの中川翔子さんに対し、侮辱脅迫した疑いで7日、書類送検さ...

記事を読む

【悲報】職業訓練校ヤバすぎる… 毎朝3分間スピーチをさせられるもよう…

1 2021/10/07(木) 07:17:18.84 やばすぎやろ… ■1週目は「自己紹介」 ■2週目は「自身の勉強方法を紹介」 ■3週目は「未来の自分」 ■4週目は「フリートーク」 94 2021/10/07(木) 07:23:32.18 >>1 こんな事...

記事を読む

【悲報】岸田総理、SEIKOの33万円の腕時計をつけて何故か批判される…

1 2021/10/06(水) 22:30:50.00 安すぎひん? 2 2021/10/06(水) 22:31:14.78 たけぇよ 3 2021/10/06(水) 22:31:23.35 総理のする時計の価格じゃないな 6 2021/10/06(水) 22:3...

記事を読む

公正取引委員会、スマホOS調査へ Apple、Googleが対象

1 2021/10/07(木) 07:14:00.41 公正取引委員会は6日、スマートフォンに搭載する基本ソフト(OS)市場の取引実態の調査に乗り出すと発表した。国内市場で9割以上のシェアを握る米アップルと米グーグルが事実上の対象で、支配的な立場を利用してアプリ事業者などの新規参入や競争を妨げていないか調べる。競争政...

記事を読む

不足する「IT人材」対策は… なお、企業が欲しがるのは『即戦力』の人材ばかり…

1 2021/10/06(水) 04:11:26.87 ● BE:976717553-2BP(2000) 不足するIT人材課題に対する「即戦力人材」以外のソリューションはあるのか DXが大きなテーマになる中、IT人材が不足している。多くの企業は「即戦力」となる人材を求めがちだが、変化の激しい時代においてIT人材...

記事を読む

若年層へのモデルナワクチン接種停止へ スウェーデン保健当局

1 2021/10/07(木) 02:06:21.67 [ストックホルム 6日 ロイター] - スウェーデン保健当局は6日、1991年以降に生まれた人に対する米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチン接種を停止すると発表した。ワクチンを接種した若年層の間で、心筋炎や心膜炎などのまれな副反応の症例が増加している可能性を示...

記事を読む

【悲報】日本年金機構さん、別人の年金振込通知書を約97万2千件を誤発送…

1 2021/10/06(水) 20:13:21.72  日本年金機構が発送した10月分の年金振込通知書のうち、誤った内容が記載されているのは、約97万2千件に上ることが分かった。愛知、三重、福岡の3県にまたがる。関係者が明らかにした。 48 2021/10/06(水) 20:25:31...

記事を読む

岸田文雄首相、竹中平蔵氏らが委員を務める「成長戦略会議」を廃止へ

1 2021/10/06(水) 21:04:58.14 岸田総裁は総裁選中から、安倍・菅内閣で進められてきた新自由主義的な経済政策を批判し、再分配重視の経済政策を掲げていた。またコロナ対策では、これまでの政権が消極的だったPCR検査の大幅な拡大を主張している。野党が掲げる政策にも似た、こうした政策をもし本当に実行した...

記事を読む

ひろゆき「年金は損するから払うなは間違い。年金は払っておいたほうがいいです。」

1 2021/10/06(水) 12:52:16.19 _USER ネット記事などで「年金は損するから払うな!」と書かれているのをよく見ます。 なぜか僕も「年金払うな側」の人間だと思われがちなのですが、僕のスタンスは「年金は払っておいたほうが将来トクをする」です。年金は意外と、優秀な金融商品なのです。 年...

記事を読む

民間初のコロナワクチン接種証明アプリが登場 GoogleやAppleの審査を経て、近日中に公開へ

1 2021/10/06(水) 15:28:46.42 民間初のワクチン接種証明アプリ発表、飲食店やホテルで優待も 新型コロナウイルスのワクチン接種したことをスマホに記録して、飲食店などで優待を受けられる民間で初めてのアプリが公開されることになりました。 全文はリンク先でご確認ください。 ...

記事を読む

スティーブ・ジョブズが亡くなってから10年… Appleファン「アップルにはもう革新性がない…」

1 2021/10/05(火) 20:33:01.23 ● BE:123322212-PLT(14121) 【10月5日 AFP】米アップル(Apple)の創業者、スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏の死から10年。同社はデバイスやサービスを提供する 世界で最も市場価値がある巨大企業に成長した。だが、IT...

記事を読む

「GIGAZINE倉庫破壊事件」 GIGAZINE側の敗訴が確定する…

1 2021/10/05(火) 23:37:45.62 BE:306759112-BRZ(11000) ネットサイト「GIGAZINE」(ギガジン)の編集長を相手取り、大阪市西淀川区の土地の明け渡しなどを求めて、地権者の不動産会社(同市)が起こした裁判で、明け渡しを認めた大阪高裁判決が確定した。 編集長側が期限...

記事を読む

ひろゆき「おいらが教えるネットのデマに流されない方法がこちら」

1 2021/10/05(火) 10:16:59.44 _USER9 (省略) 僕の言うことを信じるな たまに僕も、「知ったかぶりをするな!」と批判されることがありますが、判断できる範囲内で物事を言っているだけですし、判断材料がないところからウソを作り出すようなことはしないようにしています。 とはいえ、...

記事を読む