1: 2018/11/06(火) 12:57:21.80 ID:b5siIOEZ0 BE:993788992-PLT(13001)
コミケ有料化へ 東京五輪によるビッグサイト利用制限で経費増
2018年11月6日 10時50分 BIGLOBEニュース
コミックマーケット準備会が、来年8月の「コミックマーケット96(C96)」と12月のC97について入場料の有料化を検討していることが分かった。
C96とC97での有料化は、サークル参加者に送付した「コミケットアピール 95」の「共同代表からのごあいさつ」で言及。
サークル通行証をリストバンド化し、カタログを購入しない一般参加者にはリストバンドを購入してもらうことで、参加者の識別を行うとしている。
有料化の背景には、C96とC97の開催期間中、東京五輪の影響で東京ビッグサイトの東展示棟が使用できない事情がある。
サークルに充てる西展示棟・南展示棟の面積は、今年と比べ約71%と狭くなるため、東京ビッグサイトに加え
約1.5キロ離れた青海展示棟を企業ブースとして利用。さらに、多くのサークルが出展できるよう、コミケ史上初めて4日間で開催する。
準備会は、「『有料化』はこれまでのポリシーやスタイルとは異なる」としながらも、有明と青海の2会場4日間の開催による
経費増加への対応と、混雑に対する安全対策として検討。詳細は今後発表するとしている。
http://news.livedoor.com/article/detail/15554096/
2: 2018/11/06(火) 12:58:30.34 ID:VCseJOa90
9: 2018/11/06(火) 13:01:09.05 ID:s5L+UN8Z0
>>2
カタログない人はリストバンドでってこと。
ちょっとした電話帳くらいあるしあらかじめ行きたい
サークルが決まってりゃない方が助かるべ(´・ω・`)
10: 2018/11/06(火) 13:01:51.56 ID:wgITHj/M0
34: 2018/11/06(火) 13:18:30.81 ID:UmTFADjy0
196: 2018/11/06(火) 17:08:26.62 ID:AnHvuqS20
202: 2018/11/06(火) 18:03:30.61 ID:865OLxmR0
>>10
CD版だっけ?
一回だけ買ったわ。
行かなかったけど。
44: 2018/11/06(火) 13:23:34.45 ID:cTDJY+Tw0
78: 2018/11/06(火) 13:55:37.89 ID:GnaRfvHU0
>>2
カタログは、カタログでしかないだろ。
なんで入場料だと思うの。
145: 2018/11/06(火) 15:03:09.09 ID:kWYUeoaS0
>>78
入場料は取らないけど会場使用料が掛かるからその穴埋めとして買ってくださいねって話になってる
だからカタログを買わないと運営的に辛い
187: 2018/11/06(火) 16:36:22.61 ID:JRbbQUOb0
3: 2018/11/06(火) 12:58:34.13 ID:wogjSw1q0
5: 2018/11/06(火) 12:58:43.38 ID:iD1P2kb70
6: 2018/11/06(火) 13:00:03.11 ID:bXj1V7hb0
もともとカタログで金取ってたやん
この程度を惜しむやつなんていないだろ
7: 2018/11/06(火) 13:00:14.61 ID:B2AUcpsq0
39: 2018/11/06(火) 13:20:46.79 ID:izSHcras0
>>7
プロのオタはゴミ箱からカタログ拾ってくる。
カタログ買うくらいなら薄い本一冊買うような連中やぞ?
リストバンドなんか買う訳ない。
46: 2018/11/06(火) 13:24:03.80 ID:9sOzFVJu0
>>39
そんなの2日目以降しか使えないだろ
初日どうするんだよ
134: 2018/11/06(火) 14:50:41.47 ID:aJqzbxAu0
>>39
買う訳ない、って言っても義務化されたらチェックされるだろうし無理だろ
203: 2018/11/06(火) 18:05:13.17 ID:865OLxmR0
8: 2018/11/06(火) 13:00:23.93 ID:ljCBnX230
11: 2018/11/06(火) 13:03:31.42 ID:E5fjy0Tb0
会場駅前で「不要なリストバンド下さい」って奴がいっぱい居そう
12: 2018/11/06(火) 13:04:05.44 ID:HUlJ8El10
カタログが入場券代わりだったのが規模が大きくなりすぎてチェックできなくなったんだっけ
サークルは今までどおりチケット入場でええんとちゃうの
13: 2018/11/06(火) 13:04:42.39 ID:kI/Zdf1/0
14: 2018/11/06(火) 13:04:50.64 ID:L7OE4Wnb0
24: 2018/11/06(火) 13:13:38.56 ID:RtlPomFV0
35: 2018/11/06(火) 13:18:46.19 ID:Ntkz44ch0
>>14
商売ではないって言ってる以上、そういう体で動かないといけないから仕方ないね
16: 2018/11/06(火) 13:05:43.06 ID:nRVhjJ/Y0
こういうの人数3割削減目的で有料化しても
人数が変化なかったり増加したらもうヤバいね
17: 2018/11/06(火) 13:06:31.82 ID:YI+lymw20
あの人数だからな
リストバンド確認と危険物の持ち込み確認で入場できたのが17時とかになるな
18: 2018/11/06(火) 13:06:46.30 ID:+1MINMD90
金払うんだからトイレくらい優先で案内してくるんだろうな
19: 2018/11/06(火) 13:09:17.95 ID:WBAvHBCS0
20: 2018/11/06(火) 13:09:35.27 ID:cL5yblvy0
21: 2018/11/06(火) 13:10:01.73 ID:4jKYLptJ0
オリンピックやってるときにコミケとか外国人どんな顔するんだろうな
22: 2018/11/06(火) 13:11:39.16 ID:i2hcJ/St0
23: 2018/11/06(火) 13:12:53.58 ID:zFlHOX3c0
26: 2018/11/06(火) 13:14:37.85 ID:HH1kVyvq0
俺は歓迎だわ
フリーなんかにするからあんなに馬鹿みたいに人が増えるんだよ
5千円くらいでいいぞ、それで人が減るならいい
27: 2018/11/06(火) 13:14:45.43 ID:YBVHYKnw0
29: 2018/11/06(火) 13:15:04.42 ID:1mK7HHWK0
最後にコミケ行ったの何年前だったかなぁ…
もう無理
33: 2018/11/06(火) 13:17:31.94 ID:TBGwpS2V0
50: 2018/11/06(火) 13:25:32.14 ID:5WKMDryh0
>>29
去年参加してきたが晴海以来の俺には人大杉だった
108: 2018/11/06(火) 14:27:05.13 ID:pfj6QQke0
>>50
初期晴海組だが今でもサークル参加してる
おじさんはむしろサークル参加をお勧めする
41: 2018/11/06(火) 13:21:23.13 ID:boDZYAPp0
42: 2018/11/06(火) 13:21:59.04 ID:KG1hu5040
金払ったら、俺は客だぞとか言い出す奴がいそう
運営からすれば出展側も客なんだぜ
43: 2018/11/06(火) 13:23:16.80 ID:t1TqHF8n0
違う場所でやればいいのに…
フジロックやってるとこでやればいいんじゃね?
47: 2018/11/06(火) 13:24:05.05 ID:moTBn6N60
いい流れだ
このままキモヲタ共を葬って廃止にしろ
ほんと気持ち悪いの多いから
48: 2018/11/06(火) 13:24:33.26 ID:5QBTl6/90
49: 2018/11/06(火) 13:25:02.77 ID:IpRBYV0v0
63: 2018/11/06(火) 13:35:08.53 ID:FV1YOHGg0
79: 2018/11/06(火) 13:57:18.96 ID:pMpgMlkg0
81: 2018/11/06(火) 13:58:05.93 ID:RN7XENgM0
87: 2018/11/06(火) 14:08:56.80 ID:45GZ/jA60
88: 2018/11/06(火) 14:10:04.30 ID:PFTqB2dz0
サークル参加はもともと1万近くは取られてたような…