※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

【悲報】NASA「太陽が15日連続で活動してない!」 ミニ氷河期突入か…

1: 2017/03/28(火) 05:02:36.12 ID:CAP_USER9
桜の開花シーズンが到来する中、東京では27日に最高気温7℃を観測するなど真冬並みの寒さに襲われているが、もしかしたらこの寒さは「氷河期突入」の合図だったのかもしれない――。

■太陽が2週間も活動していない緊急事態

英紙「Daily Mail」(3月22日付)によると、NASAの太陽観測衛星「ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー(SDO)」が太陽活動の停滞を観測。
なんと、3月7日~22日の15日間連続で太陽黒点がゼロだったというのだ!

http://tocana.jp/images/spotlessun_01.jpg

no_title

太陽黒点は太陽活動の指標とみられ、活動が極大化すると多くの黒点が出現し、極小化すると激減する。
黒点の減少がすぐさま太陽活動の終焉を意味するわけではないが、「氷河期」が着々と近づいている証拠と科学者らは見ているようだ。

これまでの予想では、次の停滞は2021年頃とみられていたが、今回は大幅に早まる形となった。
15日にもわたる活動の停止は2010年の4月以来だという。

「Spaceweather.com」によると、今年に入ってからすでに27日もの「太陽黒点ゼロ日」があるとのことだ。
2016年は年間で32日、2015年はゼロだったことを考えると、異常なペースで太陽活動が弱まっていることがはっきりと分かる

http://tocana.jp/images/spotlesssun_04.jpg

no_title

太陽には11年周期のサイクルがあり、現在は2008年から始まった「サイクル24」と呼ばれる活動周期に入っている。
2016年6月4日には4日間も完全に黒点が消失し、太陽がここ100年間で“最もおとなしい時期”、つまり太陽活動が停滞期に近づいている証拠だとされ、数年の間にさらなる黒点の消失がみられると予想された。
そして今回、2週間以上にわたる黒点の完全消失が続いたため、本格的に「ミニ氷河期」が近づいていると考えられているのだ。

■氷河期がもたらす被害

以前トカナでも報じたが、英ノーザンブリア大学のバレンティーナ・ザーコバ教授らが、厳密な数学モデルを用いて太陽活動のデータを分析したところ、2030年までに太陽の活動が現在の60%まで減少し、97%の確率で地球が「ミニ氷河期(小氷期)」に突入することが判明している。
2021年とみられていた停滞期が4年も縮まったことで、氷河期の到来も早まるかもしれない。
その場合、北半球を中心に大きな影響がでることが予想されるが、ザーコバ教授によるとオーロラ観測には最適の時期になるという。

「太陽活動の停滞期には、太陽と惑星間の磁場が弱体化し、銀河宇宙線への防壁が弱まります。
これにより、多くのエネルギー粒子が地球の大気に降り注ぎ、オーロラ現象となります」(ザーコバ教授)

オーロラ好きには朗報かもしれないが、ミニ氷河期といえどもそう悠長に構えてはいられない。
太陽黒点数が著しく減少した「マウンダー極小期」(1645年~1715年)に伴う小氷期は、北半球に甚大な被害をもたらしたことで知られている。

当時の資料によると、テムズ川やオランダの運河・河川では一冬の間完全に凍結する光景が頻繁に見られ、飢饉が頻繁に発生するようになり(1315年には150万人もの餓死者を記録)、疾病による死者も増加。
アイスランドの人口は半分に減少し、グリーンランドのヴァイキング植民地は全滅。
日本においても東日本を中心にたびたび飢饉が発生したと伝えられている。

さらには、本格的な氷河期に突入する可能性を指摘する研究者も存在する。
英サウサンプトン大学のシブレン・ドリファウト教授は、5%の確立で海流循環がいきなり停止し、突如として「氷河期」が到来する可能性があると、驚きの発言をしている。

このように人類は常に滅亡の縁に立たされているのだ。
太陽や海流が相手となっては我々に打つ手はない。
ただただその時が来ないことを祈るしかないだろう。

http://tocana.jp/2017/03/post_12739_entry.html
http://tocana.jp/2017/03/post_12739_entry_2.html

351: 2017/03/28(火) 06:36:18.26 ID:/fGHeiu2O
>>1
太陽「残念、黒点は全部地球の反対側でしたw」

385: 2017/03/28(火) 06:46:29.58 ID:i12ZFELh0
>>1
大変だ~~~~~
化石燃料使って二酸化炭素ガンガン出して地球を暖めないとwwwwww

576: 2017/03/28(火) 07:34:01.29 ID:5HZ8YcRv0
>>1
暖房関係の株購入せにゃ

706: 2017/03/28(火) 08:09:00.08 ID:ijKygi/P0
>>1
自然の前では人間は虫と同列

767: 2017/03/28(火) 08:29:16.59 ID:yFGHlJjS0
>>1
太陽の活動が停滞してるのも、
地球温暖化のせいだよ。

956: 2017/03/28(火) 09:16:05.40 ID:WEQnkEqW0
>>1
毎年の夏の暑さを考えたら
ミニ氷河期でも歓迎だよ

2: 2017/03/28(火) 05:02:58.67 ID:4qCzG5+f0
春休み中

76: 2017/03/28(火) 05:23:43.30 ID:Xkio7jia0
>>2
なーんだそれか~

3: 2017/03/28(火) 05:03:50.88 ID:6SwVyoCm0
温暖化なんて嘘やん

13: 2017/03/28(火) 05:06:26.33 ID:oKUt7/CC0
>>3
おまえがウソw

848: 2017/03/28(火) 08:54:19.24 ID:3C59xSZM0
>>13
人間の生産活動を抑制しても、何の役にも立たないほど
海中から二酸化炭素を放出してんだけど。

いい加減、環境利権屋の戯言を相手にするのは止めるべき。

89: 2017/03/28(火) 05:28:12.48 ID:ZcepeKpl0
>>3
南極と北極の氷床が回復し始めてから言え。
このタコ助(´・ω・`)

384: 2017/03/28(火) 06:46:13.26 ID:PzZVP2/+0
>>89
氷河期の直前には必ず短期間に気温が急上昇と急下降する時期があった。

http://www.geocities.jp/widetown/japan_den/jpg/Image31.gif

no_title

610: 2017/03/28(火) 07:43:59.98 ID:yXH4Ib320
>>89
海水面が上昇してから言え
この情弱

4: 2017/03/28(火) 05:04:00.19 ID:k8bx4QOuO
調整中

6: 2017/03/28(火) 05:04:28.56 ID:aSmKNCfr0
太陽て何億年も前から燃えてるのに燃え尽きないの?

21: 2017/03/28(火) 05:08:40.39 ID:m5Z3LYx60
>>6
実は惑星に寿命なんかない

49: 2017/03/28(火) 05:16:16.68 ID:yBJnvGJw0
>>21
太陽は惑星じゃない。
恒星だ。

690: 2017/03/28(火) 08:04:20.27 ID:Q9X3CcH/0
>>21
ニュー速+に中卒がいるとは

198: 2017/03/28(火) 06:00:59.33 ID:imbXD8Fj0
>>6
太陽は燃えていない

8: 2017/03/28(火) 05:04:44.85 ID:oKUt7/CC0
 
ネタ。

そもそも、元々今は氷河期。

はい、終了。

 

955: 2017/03/28(火) 09:15:38.01 ID:0PU8nppL0
>>8
今は普通に間氷期だろ

974: 2017/03/28(火) 09:18:47.80 ID:7c9+LdGZ0
>>955
氷河期じゃないって言ってる阿呆多いよなぁ

994: 2017/03/28(火) 09:24:45.26 ID:LBV2q5P90
>>974
だから今は氷河期じゃなくて間氷期だろ
ただこのまま温暖化が進めばもはや次の氷期は来ないだろうな

9: 2017/03/28(火) 05:04:53.38 ID:68PeVp8B0
まーた発作がはじまったよ

10: 2017/03/28(火) 05:05:05.09 ID:q70Zdbd70
トランプは正しかった

11: 2017/03/28(火) 05:05:48.88 ID:hVk/gnB70
食べて応援!

185: 2017/03/28(火) 05:59:01.99 ID:WXykjGOk0
>>11
太陽パクパク~

引用元:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490644956/

12: 2017/03/28(火) 05:05:52.57 ID:oKUt7/CC0
太陽がこれだけ不活発なのにこの暖冬ね。
如何に温暖化が進んでいるか良くわかる。

593: 2017/03/28(火) 07:38:30.97 ID:SyOzbaDu0
>>12
>太陽がこれだけ不活発なのにこの暖冬ね。如何に温暖化が進んでいるか良くわかる。

黒点サイクルごとの影響は0.1℃程度ですがな。「暖冬」もウソやったし。

681: 2017/03/28(火) 08:01:36.51 ID:gGS+ukSA0
>>12
暖冬ね…
ドイツにそう言って

785: 2017/03/28(火) 08:33:59.42 ID:GSFnXeGi0
>>12
北米、欧州「お、そうだな」

14: 2017/03/28(火) 05:06:31.98 ID:tHeAyHb00
そのわりには明るいな

833: 2017/03/28(火) 08:50:28.62 ID:BaUVhqPO0
>>14
光のスピードって知ってる?

842: 2017/03/28(火) 08:52:10.85 ID:8ExXo8WJ0
>>14
黒点の数が減っているからね。

15: 2017/03/28(火) 05:06:34.24 ID:P/Jxo3H80
下らん

17: 2017/03/28(火) 05:07:02.81 ID:R45UnEGB0
 
今年の夏は涼しければいいなぁ~~

 

18: 2017/03/28(火) 05:07:35.06 ID:GAVEF7hp0
あーあ、トランプが正しいのばらしちゃった

19: 2017/03/28(火) 05:07:36.27 ID:t8WJPDnN0
ぶるぶる今日も寒いのう

20: 2017/03/28(火) 05:07:53.11 ID:JNum7xMY0
太陽が
もしも
無かったら

59: 2017/03/28(火) 05:18:42.36 ID:dKWaGS5K0
>>20
地球は
たちまち
氷つく

85: 2017/03/28(火) 05:25:56.69 ID:+xWXtNGHO
>>59
花は枯れ
鳥は空を捨て
人は微笑み無くすだろう

130: 2017/03/28(火) 05:40:40.84 ID:yueBoxUr0
>>85
太陽はおお命の星だ
幸せをおお守る炎だ

162: 2017/03/28(火) 05:52:12.76 ID:OSAe6H400
>>130
イーグル
シャーク
パンサー

337: 2017/03/28(火) 06:34:21.33 ID:UKG90Nxv0
>>162←途中まで良かったのになんだよこれ

367: 2017/03/28(火) 06:41:09.85 ID:tGvwOStx0
>>337
サンバルカン

435: 2017/03/28(火) 07:01:11.50 ID:sHyJ8OGB0
>>367
同世代だけどそんなの覚えてないよ

27: 2017/03/28(火) 05:10:04.04 ID:Bnm5TYQz0
温暖化があっさり解決したな

28: 2017/03/28(火) 05:10:04.86 ID:tDK4lnB50
今年の夏は激暑いって予報出してなかった?

冷夏ですか?

29: 2017/03/28(火) 05:10:19.00 ID:o/S8xYOB0
温暖化と寒冷化どっちがホントやねん?

58: 2017/03/28(火) 05:18:40.74 ID:oSWQzqiV0
>>29
太陽の活動が弱まってるのは本当
温室効果ガスによって太陽の活動に対してこれまでより気温が高くなるのも本当

74: 2017/03/28(火) 05:23:18.82 ID:xHI6TaAA0
>>58
てことは温室効果ガス生産すれば氷河期は解決だな

603: 2017/03/28(火) 07:41:04.57 ID:cYGOzSDn0
>>74
てことは中国が「世界の救世主」となるわけで・・・・
これはチャイナマネーの陰謀だ!

606: 2017/03/28(火) 07:42:50.16 ID:4T2hymLi0
>>603
やつらは他の有害物資も大量に垂れ流すぞ

618: 2017/03/28(火) 07:46:09.76 ID:ALdUiwHz0
>>603
スモッグで太陽光を塞いでいる。

638: 2017/03/28(火) 07:50:46.69 ID:FkmE0MH60
>>58
温暖化ガスと気温の関係はただの相関関係しか分かってません
因果関係は不明ですよ

991: 2017/03/28(火) 09:23:34.80 ID:7oiuimSP0
>>29
交互に来るからどっちも本当。周期の問題。もう少し暖かくなってから冷えるか。既に冷え始めているかは意見が分かれる。

32: 2017/03/28(火) 05:11:08.67 ID:7wK5brKh0
冷夏になるとまた食料品が値上げになる

33: 2017/03/28(火) 05:11:35.38 ID:0CCe+17c0
こんどは寒冷化ビジネスか