この記事の3つのポイント
①国連が日本のアニメ業界に労働搾取の問題があると指摘
②海外の配信会社や消費者の不買運動につながる可能性も
③作り手である制作現場の持続可能性の考慮が不可欠だ
国連が日本のアニメ業界について、労働搾取の問題があると指摘した。海外の配信会社や消費者の不買につながれば、日本アニメの成長はない。
2024年9月9日、政府がアニメや映画産業の強化を図る初の官民組織「コンテンツ産業官民協議会」の初会合を開いた。会合で岸田文雄首相(当時)は、「コンテンツの制作現場では、労働環境や賃金の支払いといった側面でクリエーターが安心して働ける環境が未整備」と語った。
続きは日経ビジネス 2024/10/09
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00159/100200278/
中小、零細企業は昔から大企業に搾取されまくりじゃん不買運動されるんじゃね?笑
日本は政府や国営放送っぽいNHKが、日本のアニメ凄いとか喧伝してるけど、それを支えているは、ど底辺のアニメ土方だもなぁ~
1時間あたりいくらで働いてるの?
200円位?
>>1
>国連人権理事会
コイツらが国連の中でも一番の糞
まるで国連さんがお作りになられたら一番じゃないですか
派遣、出向、下請け
日本は全部搾取(中抜き)で成り立ってるのにw
そんないうなら自動車も日本製は排除やろww
自動車?30年前からどこも平均化してるが?
>>2
自動車業界ってホワイトじゃない?
高卒の地方勤務の俺でも600万貰えてるw
零細メーカー営業職から転職して中途で入ったけど余りのホワイトぷりにビックリしたわ
その業界だと、
高卒でも持ち家や車を持ってて
休みにどこか遊びに出かけたり
結構優雅
- 5
- 海外「皆さん、これが日本です」 歓喜の中でも品位を保つ日本人の姿に世界から称賛の声
- 【朗報】 麻雀ファイトガール、2周年にして全盛期を迎える
- JA静岡「落札した備蓄米は市場に出しまへん、県民はスーパーの高いのこうてください。」
- プーチン大統領がウクライナ暫定統治下案、紛争解決を目指して選挙必要と主張!
- 4
- 3
- 【ミリシタ】『アイマス検定』結果発表!!
- イケメンF1ドライバー、溺愛してたまらない妹を見せびらかすwww
- おいしい食べ方を教えてオートミール星人!
- 銀魂「前立腺ブレーキがさァ~」昔ワイ「ギャハハ!!」
- 2
- 【悲報】ドジャースのキケ・ヘルナンデス選手、ガチで『ヤバイ状態』になってしまう・・・・・・
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 貧困日本人向け『激安297円弁当』(ローソン)、見た目がやばすぎる・・・
- 1
- 弱小売「PayPayが取扱高10兆円、汗もかかず手数料2%チューチューしてるので辞めます」
- 【悲報】 仮想通貨の王道・ビットコイン、急落… 一時8万4000ドル割れ 暗号資産全体で時価総額約17兆円減
農業もそう
無償労働でも搾取してねーか?
これ
街の清潔さや治安が世界標準になるならそれもいいかも
言うの30年遅い
今は昔よりも大分ましになったとは聞くな
少なくともアニメーターだけで食ってはいけるらしい
昔はアルバイトもしないと生活出来なかったからな
国連が国連軍使って直接介入してきたの
リーマンショック前から調査開始してたわ
日本の重要産業の一つだからこそ
そろそろガッツリやられた方がいいんじゃないか
廃業だらけになるな
>>13
中抜き搾取構造が確立してるからな
芸能事務所タレント、声優などは1割くらいしかもらえないだろ
中抜き搾取のクセに
裁判された場合に負けないよう
奴隷契約を強要して結ばせてる
アニメーターも労働奴隷だし
一稼ぎしたらみんな勝ち逃げてる
流石に機械を奴隷にして問題はないだろうよ
ワンオペ育児・ワンオペ介護も奴隷生活みたいなもんよ
終わってんな
その考え方だと若い世間知らずの馬鹿しか製作側にいなくなって
糞作品しか出てこなくなるんだよ
>>22
払ってるで
違法視聴してた一番の理由が放映してなかったこと
しばらく前から各動画配信サイトで契約して流すようになったから
ちゃんと金は回るようになった
ネットフリックスなんかはアニメに出資して制作してるぐらいだしな
てかこのスレ情報古い奴多いな
アニメの制作者も同じだろうね
こんな有様じゃAnti Slavery Actionのある会社は契約できない
テレビ局の番組も契約見直しなるかもね
セクハラパワハラ三昧だから
日本のコンテンツは奴隷搾取で成り立ってます
日本の労働環境みんなそんやん
我が国のアニメが空席埋めるアルよ
実際に作っているのはほとんど中韓の人というのは30年以上前からで技術移転なんかとっくに終わっているけど、なかなか原作等の心臓部を担当できないのはなぜか変わらない
なので、中華資本が日本の制作会社に作らせるケースが既に多い
もう海外のが炎上しそう
儲かるからな
シャトレーゼって奴隷使っているから安いのか?
日本アニメ 搾取によって世界に羽ばたくコンテンツになりました
米国IT みんな高給取りで世界1になりました
脚本家や出版社が作家をパワハラ
芸能界はセクハラ
編集者からのパワハラもある
新聞は押し売りで暴力団絡みの拡張団
認知症老人に複数売りつけては新聞社は無視!
それはしらん
でも人気でるようなのもちゃんとあるぞ
これは本気でやらんといかんよ
日本の安くアニメーターが創り出したもののパクリ、二番煎じが海外でじゃんじゃん作られてしかも本家ヅラで高く売られるってことになりかねない
日本のコンテンツの国際的な権利保全とアニメ関係者の待遇改善は車の両輪
それはアニメ業界がーというよりこの国の労働そのもののー
アニメなんてどうでもいい
呪術や鬼滅、ナルト、コナン、ドラゴンボール、海外のネットフリックスだとジブリ作品の全て。
全部削除をちょっと試してみればいい
>>48
有名過去作品だけ配信権買取
新作アニメは排除して、直接漫画の原作者と交渉して海外で作ったアニメを配信
以上
>>93
>海外で作ったアニメを配信
不人気だろうなあ
昔はTV付けたらトムとジェリーとかポパイとかだったんだぜ
子供心にも面白くはなかったけど
あのレベルのツマンナイのを今の日本で放送しても
誰も見ないだろう・・・
アニメ屋さんは若い人を非難する前に自分の所の若者を真っ当に養おうぜ
自業自得だろ