iOS 18 対応製品
2023年
iPhone 15 / iPhone 15 Plus / iPhone 15 Pro / iPhone 15 Pro Max
2022年
iPhone 14 / iPhone 14 Plus / iPhone 14 Pro / iPhone 14 Pro Max
iPhone SE(第3世代)
2021年
iPhone 13 / iPhone 13 mini / iPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Max
2020年
iPhone 12 / iPhone 12 mini / iPhone 12 Pro / iPhone 12 Pro Max
iPhone SE(第2世代)
2019年
iPhone 11 / iPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Max
2018年
iPhone XS / iPhone XS Max / iPhone XR

Apple iPhone 15 Pro Max (1 TB) – ナチュラルチタニウム
>>1
わかりにくいな
画像貼れや
AI対応は15プロ、プロマックスのみ
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3595445.jpeg
今年初めにバッテリー交換しておいてよかった
今回の話は今年のことだからなぁ
XRXSはSE2があるから生き永らえてる
- 5
- ワールドトリガー復活について。
- 外国人「日本のやべーグルメをまとめてみたよ」
- ネット「火垂るの墓のおばさんは正論、清太はクズ」←これ
- トルコ反体制デモでピカチュウが警官隊から逃げ惑う…SNSで世界中に拡散!
- 4
- 3
- 【PSO2】「NGS 新ボイススクラッチ」配信!貴様らお勧めのボイスあったら教えてくれ( •᷄ὤ•᷅ )【NGS仕様】
- 田村真佑のノースリーブ薄着姿wwwwwwwwwwww
- 【ミリシタ】ソロコレクション 52週連続CDリリース決定!!ってマジ👀
- アインシュタインってちょっと過大評価じゃね?
- 2
- ひろゆき「10人グループで3人がゴミ拾いはじめると残りの7人もゴミ拾いするのが日本人。同調圧力に弱く個々の考えで動くというのがない」
- ひろゆき「10人グループで3人がゴミ拾いはじめると残りの7人もゴミ拾いするのが日本人。同調圧力に弱く個々の考えで動くというのがない」
- 【異修羅 最終回】第24話 感想 魔王の正体は客人…しかもセーラー服の女子高生!?
- 【速報】石破総理、『とんでもない発言』をしてしまう・・・・
- 1
- プーチン大統領、NATOとの大戦準備か… ドイツ連邦情報局(BND)
- 弱小売「PayPayが取扱高10兆円、汗もかかず手数料2%チューチューしてるので辞めます」
ありがたやー。
それが普通なのかもしれんが
普通に考えてネイティブコードでそんな使うわけないのよ
Androidはバーチャルマシンみたいのの上で動かしてんじゃねえのか?
Nintendo Switchで4GBだからな
スマホに6GBも8GBも積んでアホかと
アプリのマルチタスクの宣伝の為とはいえ殆どマルチ出来ないからな
ゲーム以外で1GB使い切るアプリを作るのなんて相当難しいぞ
100MBでもわりと巨大プロジェクト
その考え当たりだよ
androidは抽象化されたバーチャルマシーンがベース
2030年まで余裕とは(´・ω・`)
>>17
ワイも、PHS終了の時にタダで貰ったSE2が現役や
15万も20万も掛けてスマホを更新してる今の若い子を見てると可哀想になってくる
4GなくなったらSE2使えない
アメリカは逆に5G導入せず4Gが多いみたいですよ。そう簡単に4Gが無くならないのは、
電波の使用範囲と施設の維持費に起因するらしいから当面4Gは残るんじゃね。
はっきり言ってiOSの3GBはAndroidの6GBより快適
SE2とAQUOSの2台でドラクエウォークやってる俺が言うのだから間違いない
相変わらず 電池をバカ喰いする
まだメリットを味わえてないw
コスパ的に泥ではなくiPhoneなんだよなぁ
ある程度の値段で売れるからなー
交換失敗したら燃えるぞ
今回の発表ですげーと思えるのはiPadの計算機くらいだろ
ほぼ「クラウドサーバーで凄え機能を実行」という話だったからな。
スマホ側の性能いらねえじゃんっていう
AIはオンデバイスだけど
チャットGPTがオンデバイス無料で使えるし
15プロ持ってないお前みたいな奴には関係ないが
14proユーザーすら切り捨ててんだけどこのスレの趣旨的にそれでいいの?
その15Proも激ショボ確定的だぞ!
期待すんなハゲw
IT技術に弱いならAndroid使っとけ
どっちみち非正規プロバイダーでバッテリー交換しちまったからリセールできないし
なんも変わって無いもん。
AI使えず、USB-Cでもなくてリフレッシュレートが60FPsの化石iPhone12www
電波は多分5Gも普及せんだろうね。w
4Gの電波塔が長期維持の限界だろうなw
5Gなんてそこら中に電波塔を立てないと通じなくなるからメンテとか後で恐ろしいことになるんだよ。
この辺りはiPhone15とiPhone14Pro系買った人達が完全にお通夜
そもそもプログラムの質が悪い事が多いので、
搭載してるメモリが少ないのは
アプリの質の向上に貢献してると思う
このふたつは問題ない水準
iPhone16系はここを38~35の間には入れてくるだろうしAppleのサポートの長さを考えるとiPhone15Proは比較的美味しい部類の次世代iOSにも対応するから賞味期限は長い方になりそうだな
逆にM1とM2は11~18と弱めだからオンクラウドで今後対応になる可能性は高い
WiFi圏内は良いがモバイルネットワーク圏内はキツイかもしれん
OPS低い機種はそのうち捨てられるかもね
>>82
iPhoneはないよ
総務省が10万円の値引きは駄目だって怒ったから
その代わり実質12円はある
2年毎に最新端末に機種変するだけです
そうなのねありがとう😊機種返すやつ傷入ったりしたら金取られるからなかなか厳しいよね
iOS18対応してくれて良かったわ