1980年代にテクノブームを巻き起こした伝説のバンド「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」のメンバーで日本を代表するドラマーの高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)さんが亡くなったことが14日、分かった。70歳。東京都出身。死因や日時は明らかになっていない。2020年8月に脳腫瘍の摘出手術を受け、闘病中だった。高橋さんはYMOの音楽面だけでなく、赤い人民服など独特のファッションを打ち出すことで世界に衝撃を与えた。
関係者によると、高橋さんは静養先の長野県軽井沢町で年明けに肺炎を患い、容体が悪化した。亡くなったのは今週とみられ、仕事仲間や親しかった人たちへの報告が始まっている。
20年初夏から断続的な頭痛に悩まされ、同年8月のMRI検査で脳腫瘍と判明。摘出手術は成功し、入院治療の全工程終了を報告した同10月のツイッターで「新幸宏になって戻ると決意しました」と宣言。軽井沢の別荘で静養する一方、通院治療を続けた。
しかし、21年6月に定期検診を受け、「まんまと嫌な予感が当たり、また別の治療始めます」と投稿。再発ではないとしながらも、詳しい治療内容などは明かさなかった。

ヌー速からきますた
びっくり。まさか高橋さんが先とは。。。(-人-)
ええぇぇ…
渋谷で見かけたことあるわ
御冥福をお祈りいたします…
トムブラウンの似合うおしゃれおじさんだったのに
YMOで楽しい青春を送れたよ、有り難う
合掌
今大ヒット~!
うん、坂本龍一の方が先に逝くと思ってたわ…
ほんこれ
高橋さんのほうが先に逝くとは思わなんだ
残念だね
教授も怪しいし
細野さんが最後に残りそう
年長者が長生きするのは辛いだろうな
徹子が残る
ひょっとしてドラマーって短命なのかな?
リンゴスターも割と早かったし、YOSHIKIも長生きは厳しいかもな
CCBの人も
リンゴは元気ですが
スマンw ハリスンと勘違いしてたw
>>23
CCBのドラマーもこの前亡くなったなあ
合掌
え?と思ったら生きてるじゃんリンゴ
パンテラのヴィニー、Mr.BIGのパット・トーピーなんかも早かったね
クイーンのドラム、ロジャー・テイラーは現在73歳
チェッカーズのクロベエ
ドリフターズのドラム、加藤茶は現在79歳
元チェッカーズのクロベエも若くして亡くなってるな
ヤバい。むらたたむ、にゃんごすたーの中の人もか…
コージーパウエルも
石原裕次郎もな
ヤクザなドラマーだったから不摂生
リンゴ・スターの訃報を聞いたという人が多くいるけど、実際は生きている
高見山とかね
歌丸も
しかしドリフターズは
ドラム担当の加藤茶が最後まで長生きしそうだな…
>>23
タイバンとかコラボとか助っ人とかするときにドラムって習得に時間がかかるから
何日も前に入って曲を練習するっていう話だしなぁ
LUNA SEAのドラムは前乗りの遠征ばっかりで
シーズン中のプロ野球選手くらいほとんど家にいなかった
と奥さんが話してたわ
>>23
ジミヘン
デュエインオールマン
ポールコゾフ
テリーキャス
ランディローズ
スティービーレイボーン
ロビンクロスビー
スティーブクラーク
クリスオリバ
ゲイリームーア
ジェフハンネマン
エディバンヘイレン
ギタリストの方が若くして死んでる
カトちゃんはドリフターズでもまだ生きてるぞ
ウガンダ·トラも短命だったな
70まで生きたら短命ではない
これは残念としか言いようがない
ご冥福を…
教授も末期癌だよな…
ええ、凄いです
1000のナイフだっけ…
UTだね
UTという言葉をご存じじじじ
合掌
引用元(本スレ):