1 2022/11/20(日) 08:38:16.08 ● BE:448218991-PLT(14145)
【ワシントン共同】バイデン米大統領は20日で80歳となり、大統領の在任時の最高齢記録を更新する。中間選挙で政権与党の民主党が予想を覆して善戦し、バイデン氏は2024年大統領選への再選出馬に意欲を示す。その裏には党内に有力な後継候補が見当たらないとの事情もある。
https://www.daily.co.jp/society/world/2022/11/20/0015823848.shtml
2 2022/11/20(日) 08:38:42.44
またジャンプが見られるか
3 2022/11/20(日) 08:38:50.47
おじいちゃん、もう無理でしょ
4 2022/11/20(日) 08:40:48.26
日本もだが被選挙権に年齢上限を設けるべき
6 2022/11/20(日) 08:41:37.35
これ半分アベも立候補すべきだろ?
7 2022/11/20(日) 08:42:16.59
ジジイの方が周りの連中も扱いやすいんだろう
8 2022/11/20(日) 08:42:19.36
既に老害世界大戦が始まっているからな
9 2022/11/20(日) 08:42:27.77
老害
10 2022/11/20(日) 08:43:38.10
人によって年齢に対する老化の具合は違うけど、痴呆の症状が出まくってる
奴は何とかしないと国が沈むというか選挙民がいけないんだけど(´・ω・`)
奴は何とかしないと国が沈むというか選挙民がいけないんだけど(´・ω・`)
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【え?マジで?】 体外受精に“この動物”の子宮を使うなんて…
- 【Gガンダム】 メタルビルド「ゴッドガンダム&ゴッドガンダム弐(セカンド)」明日16時プレバン受注開始
- 外国人「日本には卍池が存在する、欧米に何言われても変わらないでほしい」
- 【画像】 日本の苗字ランキングがおもしろすぎるwwwwww
- 4
- 3
- 【ウマ娘】フォーエバーヤング 「ロマンチックウォリアーが強くしてくれた」
- 「ヤマト対ガンダム」どっちが勝つと思う?!
- 【悲報】43歳婚活弱男「普通の家庭を持ちたい…」→婚活アドバイスがコチラwww
- 【悲報】俺の息子(3歳)、淫語を覚える
- 2
- 【朗報】ガチで一生使える『資格』がこちらwwwwwwww
- 【悲報】万博さん、目玉の『空飛ぶクルマ』が運航中止、模型を展示するだけに……
- 日本の福岡で大流行の「おじさんトレカ」がクオリティ高くて面白い!!【タイ人の反応】
- ホロライブの人気Vtuberさん「ガチ恋営業したかったのに、運営に男性コラボさせられた」「運営がユニコーンを寄せ付けないように焼き払ってる」→アーカイブを非公開に
- 1
- 【悲報】 仮想通貨の王道・ビットコイン、急落… 一時8万4000ドル割れ 暗号資産全体で時価総額約17兆円減
- 【悲報】仮想通貨の王道・ビットコイン、急落… 一時8万4000ドル割れ 暗号資産全体で時価総額約17兆円減
11 2022/11/20(日) 08:44:54.59
この前の大統領選も思ったけど向こうは向こうで高齢者同士の候補者で有権者は大変だろなーって思ったわ
でその意見を言うと双方の熱烈支持者(なぜ日本で?)にめちゃくちゃ批判された
12 2022/11/20(日) 08:45:54.52
若くないってのはやっぱり酷だよ
これはバイデンに限らない
これはバイデンに限らない
13 2022/11/20(日) 08:46:08.07
80の割に若々しいよな
80近いのに元気に現場仕事してるうちの親父みたいだ
80近いのに元気に現場仕事してるうちの親父みたいだ
14 2022/11/20(日) 08:46:09.19
次期大統領候補と言われたハリス副大統領が恐ろしく不人気で他にもタマがない
15 2022/11/20(日) 08:47:16.62
いやー、無理だろ
16 2022/11/20(日) 08:47:38.35
後継候補に名前すら上がらない無能ハリス
19 2022/11/20(日) 08:48:35.32
>>16
そこは流石メリケンというべきか
明らかにアメリカに害になりそうなのは選ばれない
そこは流石メリケンというべきか
明らかにアメリカに害になりそうなのは選ばれない
20 2022/11/20(日) 08:49:00.46
アメリカにゃ他に人材はいないのかい?
22 2022/11/20(日) 08:50:24.44
もうクルマの運転もおぼつかないだろうに
アメリカの運転を続けようってか?
ブレーキとアクセルの踏み間違えとか心配だなあw
アメリカの運転を続けようってか?
ブレーキとアクセルの踏み間違えとか心配だなあw
24 2022/11/20(日) 08:52:29.41
アップデートと言われて久しいが
(アップデートが過去示した基準の上書きで言ってないことにするものに変わりつつもある)
凝り固まった価値観の払拭などはなかなか難しいのも知るからね
25 2022/11/20(日) 08:52:41.77
日本が言えた立場じゃないがトップに立つ人材ってどこもまともなの居ないのな
26 2022/11/20(日) 08:52:48.25
その自信はどこからくんの
27 2022/11/20(日) 08:53:15.01
お前ら松下新平の事知らんのか?
28 2022/11/20(日) 08:53:46.86
組織のリーダーは若ければいいってもんでもないからな
日本だと岸田首相の後任にしんじろーさんの名前があがっとるけど、こいつに首相やらせるならねらーの方がまだマシだと思うし
日本だと岸田首相の後任にしんじろーさんの名前があがっとるけど、こいつに首相やらせるならねらーの方がまだマシだと思うし
29 2022/11/20(日) 08:54:01.74
年功序列
31 2022/11/20(日) 08:55:02.26
おじいちゃん、ご飯食べたでしょ
大統領はやめとき!
大統領はやめとき!
32 2022/11/20(日) 08:55:31.21
高齢でも構わんよ健康なら
33 2022/11/20(日) 08:56:08.92
さすがに次はムリだろ
お爺ちゃんっぷりバレてるからな
お爺ちゃんっぷりバレてるからな
34 2022/11/20(日) 08:56:13.15
頭の良い奴は大統領になんてなろうとしない。
35 2022/11/20(日) 08:57:45.32
おじいちゃん大統領はこないだやったでしょ
37 2022/11/20(日) 09:04:07.78
え?
39 2022/11/20(日) 09:11:33.63
オバマ対マケインのときにあんな年寄に大統領は無理だと罵っていた民主党員やハリスをあれだけ持ち上げていた人達は現状を見てなんて言うんやろ
41 2022/11/20(日) 09:13:37.01
共和党のほうは一応次世代用意できたのに
米民主は先がないわ
米民主は先がないわ
42 2022/11/20(日) 09:14:22.53
民主党人いないの?
いまだって危ういのに
いまだって危ういのに
43 2022/11/20(日) 09:21:26.19
アメリカなんだからボケ老人にやらせんなよ
引用元(本スレ):
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668901096/