本気でやってないのは良くわかった
背後関係炙り出されてる感
- 5
- トランプ大統領「車価格上昇、全く気にしない」
- 海外「これは賛成!」日本を全力で守ると宣言する米トランプ政権に海外が大騒ぎ
- 5浪して「東大」に入った俺の末路wwwwwwwwwwwwwwww
- 田中瑛斗が2試合連続0封の好救援
- 4
- 3
- 大工「あ、やべ。ドライバー落とした」下にいた人「んぁ?」
- 35万円の高級洗濯機を導入した御家庭、うっかり初期設定を忘れて一ヶ月放置した結果……
- 【画像】タイのたい焼きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】バックが苦手な彼氏に数年ぶりにお願いしたらwwwwwwwwwwwwww
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【画像】昔人気だったイラストレーターの現在の絵柄を比較した結果wwwwwwwwww
- 1982年度生まれの日本人男性著名人(最強の世代)でカレンダー組んだwww
- 世界中の残酷なグルメを紹介していくスレ
- 1
- トランプ大統領「車価格上昇、全く気にしない」
- トランプ大統領「車価格上昇、全く気にしない」
すわり‐こみ【座り込み】
読み方:すわりこみ
その場に座り込んで動かないこと。特に労働争議などで、自分たちの意思・要求を相手に認めさせるために一定の場所に座り込むこと。「?戦術」
24時間ってどこに書いてあるんすかね…
「要求を飲ませるまで座り込む」が世間一般の座り込みの認識じゃね?
>>13
世間一般じゃなく辞書の話をしてるんですけどねぇ~
ちなみに世間一般的に「要求が成立する前に撤退したら座り込みにならない」なんて普通思わないんじゃないんですかねぇwwwww
実際、今まさに座り込みデモが行われていて、いまだに要求が通らないような状態であっても座り込みとして報道されるだろう
辞書って世間一般の認識を纏めた一面もあるけど
つまり24時間座り込んで抗議しても
要求が通らなかったらその24時間の行動は座り込みに当たらないっていう結果論かい?
動かないって書いてあるだろ
ちなみに1日1分間座ることを座り込みと呼ぶかと言われれば一応言える
ただ使うかどうかは効果が見込めるかどうか次第かと
たとえばパチンコ反対デモの主催者が、パチ屋のオープン時間にシャッターの前に1分間座って入店を妨害するのは座り込みと呼ばれてもしかたないだろうね
わずか1分でも座り込みは成立するってことやな
言葉の持つイメージってあるよな
24時間は無いけど
1日数分間だとも思わなかった
こうして意味的には間違ってないけど
自分の活動を過大に見せることが出来るわけだな
>>19
そうやな
自分らの成果を少しでも上げるために「許された言葉の定義内」で最も効果的な言葉をチョイスするのは割と正しいかと
>>20
そうかな
俺は信用ならんヤツだと思うけど
沖縄の活動家は信用ならんなぁ
朝そいつらがくる前座り込みスポット占拠したらどうなんの?
これでも見て落ち着けよ
https://i.imgur.com/tebsJRH.jpg
なんか安倍昭恵さん思い出した
不屈ってそういう意味か
あと今朝の「民意」の話でもひろゆきちゃん圧倒的に不利やぞwwww
名護市内だけでも基地反対派が多数派だし
名護市長が仮に基地反対派だとしても名護市長選で投票する=その市長のすべての意見に賛同している ではないからね
俺が言いたいのはくだらんイチャモンふっかけてボコられるんじゃなく
基地がなくなるのがどんだけ沖縄にとって不利益か、を説いてほしかったわ
まあそれができねーからくだらんイチャモンで優位に立とうとしたんだろうけど
それ座り込みじゃないです(正論)
ラジオ体操って朝の数分だけど夏休み期間の○○日やったって言うよね
しかも悪趣味な方の
基地が無くなればいいというが本当に無くなると困るのを理解してるからファッション抗議活動してる
無駄なことすんなよ
わかるじゃんそういう優しさを汲み取れないようじゃ人として終わってるよ
抗議運動として座ってれば座り込みだと思ってたわ
ひろゆき大勝利でワロタ
3000日も座りっぱなしでいられるわけないだろ
基地賛成派はキチガイかよ
達磨大師は面壁九年といって壁に向かって9年座り続けたんだよね
365*9=3285だからもう少し
そろそろ時間だ
さぁー今日も座り込んだ座り込んだ!飲み行くかー
24時間座り込んだところであなたたちの口から出てくるのは「暇だなあ」の一言ですよね
メモ代わりのスマホにキレてる老害と同じ思考に見える
何でこんなにこいつら余裕がないんやろw
座り込み3000日!!!
↓
座り込みなのに誰もいないじゃん
↓
あっそれもそうですね抗議活動3000日にしときます
にしとけばそれで終わったのに、座り込みの定義がどうとか民意がどうとか変なところに行ってる
ひろゆき「喧伝の仕方に問題があるよね」
アホ「いちゃもん付けずに基地問題について語れよ!」
この理屈出してる奴はアホだからな
過大広告について問題視してる人間に「けど、この商品は良いものですよ?」って言ってるようなもん
引用元(本スレ):