1 2022/05/26(木) 14:46:32.77
公務員がいかに温室だったかよくわかっただろ
2 2022/05/26(木) 14:46:44.58
せやろが
3 2022/05/26(木) 14:47:03.34
普通の企業てw
4 2022/05/26(木) 14:47:22.30
>>3
普通の企業やぞ
普通の企業やぞ
9 2022/05/26(木) 14:50:56.24
>>4
>>3くんは多分民間企業と言いたいんや
でも彼は自分の意見を言うのが苦手でな
あんまりいじめないでやってくれ
>>3くんは多分民間企業と言いたいんや
でも彼は自分の意見を言うのが苦手でな
あんまりいじめないでやってくれ
5 2022/05/26(木) 14:47:44.26
せやろが
6 2022/05/26(木) 14:48:04.26
普通って?
名無しさんのおすすめ
- 5
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- ドイツ人「すごい日本人だ」板倉滉、技ありゴール!確率7%の高難度ゴールで現地サポから称賛続出!【海外の反応】
- 【ヴィジランテ】 第1話 感想 ヒーローに必要なのは力や資格じゃない…ヒーローは行動あるのみ!【僕のヒーローアカデミア ILLEGALS】
- 【北海道】 「クマが追いかけて来た」自転車に乗った高校生が体長1mほどのクマに約100m…クマは姿を消す 調査では痕跡なし
- 4
- 3
- 【悲報】完全米国製iPhoneを作った場合、450万~1500万円になる模様wwww
- 【ミリシタ】Pさん達のペンライト事情
- 彼女の浮気に対してむしろ楽しんで接した結果
- 【ウマ娘】タフという言葉はデアリングタクトのためにある
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【速報】福島県で『異常事態』が発生してしまう・・・・
- 【画像】中居正広、ファンクラブ特典のスマホスタンドがフリマサイトに大量出品wwwwwww
- 彡(゚)(゚)で学ぶ汚い事件
- 1
- ワイ、実家暮らしで手取り30万円だけど生活苦しい
- ワイ、実家暮らしで手取り30万円だけど生活苦しい
7 2022/05/26(木) 14:48:29.80
職場選びをミスった説もあるだろ
8 2022/05/26(木) 14:49:01.99
お前も就職せんかい🤚💦
10 2022/05/26(木) 14:52:36.58
銀行員から公務員来るやつめっちゃいるけど天国や言うとるわ
11 2022/05/26(木) 14:54:10.93
>>10
へーこらしなきゃいけないのはあるけど
法律上有利になってるから結局は法律が解決してくれるしな
徴税だろうが土地収用だろうが
へーこらしなきゃいけないのはあるけど
法律上有利になってるから結局は法律が解決してくれるしな
徴税だろうが土地収用だろうが
18 2022/05/26(木) 14:57:56.38
>>10
銀行員ノルマきつくて大変言うとったわ
銀行員ノルマきつくて大変言うとったわ
12 2022/05/26(木) 14:55:07.35
普通の企業勤めです!
13 2022/05/26(木) 14:55:23.36
独立行政法人とかってどうなん?
14 2022/05/26(木) 14:55:45.60
嫌なら転職すればいいで全部解決するからな
就職に関しては100%自己責任や
就職に関しては100%自己責任や
15 2022/05/26(木) 14:56:40.55
あんなにブラックブラック喚いてた教師が民間行くと絶句するの草
16 2022/05/26(木) 14:57:07.04
公務員って45くらいで実質引退だろ?
後はパソコンの前に座ってるだけで600万じゃん
後はパソコンの前に座ってるだけで600万じゃん
17 2022/05/26(木) 14:57:41.26
異常な企業
19 2022/05/26(木) 15:00:49.08
民間て歯医者行くから休んだりできないんやろ?
20 2022/05/26(木) 15:01:42.21
逆も無理だと思うわ
民間が公的事業できない
民間が公的事業できない
21 2022/05/26(木) 15:02:02.32
上司が有能すぎてビビる
23 2022/05/26(木) 15:03:38.36
「上司」って有能なものなんだと初めて知る
24 2022/05/26(木) 15:04:23.38
公務員やってる君は市場価値が低いんや
同業他社が存在せんからな
だから転職して職場のランクが落ちた
それだけや
同業他社が存在せんからな
だから転職して職場のランクが落ちた
それだけや
25 2022/05/26(木) 15:04:36.12
役所勤めだともう部署の半分が休職中でも驚かなくなる
29 2022/05/26(木) 15:07:59.68
>>25
どう言うことや
どう言うことや
26 2022/05/26(木) 15:05:57.07
公務員は頼むから引き継ぎだけはちゃんとやってくれやなんで3年ごとに1から説明せなあかんねん
27 2022/05/26(木) 15:06:01.20
ワイは勝手に丸の内の土地がお金を産んできてくれるような職場がええわ
28 2022/05/26(木) 15:06:48.12
民間はもうウィンドウズ10使ってる本当?
30 2022/05/26(木) 15:08:20.90
>>28
まだ2000使ってるで
まだ2000使ってるで
31 2022/05/26(木) 15:12:21.06
>>28
みんなwin10や
みんなwin10や
引用元(本スレ):
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653543992/