ドラゴンボールやワンピースなど、日本のアニメのレビューや考察動画を投稿しているアイルランド出身のYouTuberが、突然150本以上の動画を削除されたとして、東映アニメーションとYouTubeへの怒りをあらわにしました。
マーク・フィッツパトリックさんは、20年来の日本アニメのファンで、2009年にチャンネル「Totally Not Mark」(登録者数66万人)を開設。彼は、アニメの映像に自分なりのレビューや考察を加えた動画を投稿しており、その多くはドラゴンボールやワンピースなど、東映アニメーションのものでした。
12月7日に投稿された動画によると、マークさんは著作権侵害として15本の動画を削除するとのメールをYouTubeから受け取ったとのこと。その1時間後には削除対象が28本に、さらに一晩明けると150本に達したそうです。
動画のほとんどを失うことになった上、家族や従業員を養う収入源も失うことになったマークさんは、自身の動画は確実に正当なものであり、作品を宣伝している自分をなぜ東映は攻撃するのかと不満を爆発させました。
全文はリンク先でご確認ください。
>>1
>家族や従業員を養う収入源も失うことになった
他人のふんどしで商売して逆ギレされても
郷に入らば郷に従え
違法だから削除されたんだろ?
日本の著作権法でも引用の範囲内だろ?
ガッツリ使っておいて引用は苦しい
グーグルに文句言えよ
フェアユースに関するよくある質問 – YouTube ヘルプ
フェアユースって使う側はそりゃ楽だけど、金稼ぎしてんなら著作権者に何割か入るようにしてから主張すべきことなんじゃないのか
受信料支払ってください
日本の著作権法が時代遅れなのは事実
これでデジタル化が遅れた
そんな生活かかるレベルなら相応の著作権料払ってんのかね
払えばOKって話でもなさそうだし
- 5
- 中村剛也(41) 打率.667(6-4) 1本 3打点 OPS2.416
- アリを相手に神様ごっこ。大きな荷物を苦労して運んでいるアリをワープで移動。海外の反応
- 警察官「はい無免許運転で赤キップね、後日手紙届くから裁判受けてね」ワイ「うん!」→半年後wwwwwww
- 【艦これ】 みんなイベントどこまで行ってる?
- 4
- 3
- 【画像】関西万博「ミャクミャクさきいか」グロすぎる・・・
- 「5回勝負して4回勝つ人」 「100回勝負して60回勝つ人」 ←優秀な人材はどちらでしょう
- 【速報】国民全員に現金給付を検討、4万~5万円
- 【画像】アメリカでsoyboy(チー牛)が好むとされるコンテンツ一覧wwwwwwww
- 2
- 【アポカリプスホテル】第1話 感想 人類が去ったあとに残されたホテル
- 【悲報】広末涼子さんの『現在』、ガチでヤバイ模様・・・・
- 【画像】トー横ギャル、タバコに夢中でスカートがずり落ちる・・・
- 大学講師「アイドル等に過剰な要求を押し付けるファンは実生活で充足感が不足している人」 弁護士「40~50代の独身男性に多いです」
- 1
- トランプ大統領「日本は貿易でひどい扱い」
- 日本政府、国民全員に現金給付を検討か… 4万~5万円の案
自業自得
はい論破
国が設定するもので国によって異なる
ここで言ってるのは「日本の」ってことだろ
それを知ってたら保持してる人や会社の国の著作権法を学んでたんかもな
同人活動は版元のお目こぼしで成り立ってるという事実から目を反らしてアニオタ名乗んな
>>12
transformativeなら
動画見ないとわからんがYoutubeで感想をつける程度は無理だろう
この批判している奴のYoutube動画に感想をつけてコピー動画だしたいな
そもそも論文や評論の引用なんかのためのだから
出版したら駄目という類のものじゃないよ
描くのもダメなのに映像そのまま使うのはもっとダメなんじゃね?
日本のアニメは削除なんだな
変なゴリラと元ジャニが出るようになってから見なくなったわ
YouTubeなんて趣味でやれよ
ほんまこれ
有名になるクラスだと、ある意味飛び抜けないと印象に残らないだろうからね。
計算してやってる人もそれなりには居ると思うけど。
逆に自らのネタ一発でバズった古坂大・・・ピコ太郎の凄さよ
youtuberって案外儲かるんだな
> フェアユースが必ず認められるような魔法の合言葉はありません。第三者が著作権を所有する作品を使用する際に、フェアユースとして保護される保証はありません。
YouTubeのヘルプにも書いてある通りだ。調子乗んなよ
本を買って読まなくていいから助かるんだよ。
ここは著作権に厳しいとこで、銀魂で勝手にパロディやって、ガチで関係者が土下座しに行ったらしいなw
趣味で細々やってりゃ消されなかっただろ
少年誌系は避けてるから今のところなんもないけど
引用元(本スレ):