1 2021/05/13(木) 05:30:36.58
ワイ「ではNetflixやSpotifyのようなサービスを作ってみては?」
漫画業界「絶対にイヤッ!」
なぜなのか
8 2021/05/13(木) 05:34:01.01
悪くないやん
9 2021/05/13(木) 05:35:08.95
ええやん
11 2021/05/13(木) 05:35:43.69
ネットコミック溢れかえってるやろもう
14 2021/05/13(木) 05:36:21.93
ラインマンガとかピッコマの漫画は割られてないんだから工夫しろよ
18 2021/05/13(木) 05:37:31.92
一歩の作者って電子書籍拒否しとるらしいけどあのハマってたVチューバーがなんか言ったら普通にOKしそうだよな
21 2021/05/13(木) 05:39:13.20
高いし無駄に巻数多いのが多いすぎる
24 2021/05/13(木) 05:39:27.11
正直タダでも読む気にならない漫画ばかりだよね
30 2021/05/13(木) 05:42:04.91
どこかまとめてサービス作った方がええよ
マイナスになるかもしれんが、海外への普及を考えればプラスしかない
せっかくの莫大なコンテンツを無駄にしたらアカン
マイナスになるかもしれんが、海外への普及を考えればプラスしかない
せっかくの莫大なコンテンツを無駄にしたらアカン
名無しさんのおすすめ
- 5
- 外国人「大損をした」日本人がイングランドでリーグ年間MVP候補に!手放した古巣の地元メディアは唖然!現地サポの本音とは!?【海外の反応】
- 筋膜リリースローラー、ガチで買え!
- マジでこれだけは日本製じゃないとダメな物!
- 【艦これ】 E5-2甲の第二艦隊って最上と三隈どっちか採用した?
- 4
- 3
- 【悲報】女性が選ぶ「気持ち悪いオトコの趣味」ランキング、ゲームは7位
- 維新議員「万博がこけたら維新もこける…万博が赤字で税金負担にでもなったら…」→自民議員「国民の理解は得られないので、維新さんと大阪府に頑張っても…
- 【日向坂46】マジか!!五期生の串間ロケ密着映像が放送される模様
- 【ミリシタ】グリマスの時のVo・Da・Vi
- 2
- 【画像】ワンピース最新話、ロビンとチョッパーが何故か戦闘放棄してしまう
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【ラザロ】第3話 感想 バクラヴァ食べに来ました!【LAZARUS】
- 1
- ドル円、一時1ドル139円台に突入
- ドル円、一時1ドル139円台に突入
32 2021/05/13(木) 05:42:56.81
サブスクじゃそこまで儲からないし漫画家の労力に見合わんのちゃう?
アニメや映画と違って、数人で何ヶ月もかけてやっと1巻書き上げるわけやし
アニメや映画と違って、数人で何ヶ月もかけてやっと1巻書き上げるわけやし
39 2021/05/13(木) 05:45:14.48
>>32
何言ってっだ
何言ってっだ
42 2021/05/13(木) 05:45:37.53
>>32
紙媒体を完全にやめればええだけちゃう?
印刷会社が死ぬやろうけど
紙媒体を完全にやめればええだけちゃう?
印刷会社が死ぬやろうけど
56 2021/05/13(木) 05:51:07.56
>>39
>>42
週刊連載なら毎日働きずめで一巻作るのに少なくとも3ヶ月かかるんやで?時給換算でも一人月数百円で読み放題のサブスクじゃ割りに合わないだろ
映画みたいに一旦劇場で公開されるわけでもなければ、アニメみたいに放映して広告費入ってくる訳やないやん
かと言って何千円も月額とったら誰も入らんし、採算取れないんやろ
>>42
週刊連載なら毎日働きずめで一巻作るのに少なくとも3ヶ月かかるんやで?時給換算でも一人月数百円で読み放題のサブスクじゃ割りに合わないだろ
映画みたいに一旦劇場で公開されるわけでもなければ、アニメみたいに放映して広告費入ってくる訳やないやん
かと言って何千円も月額とったら誰も入らんし、採算取れないんやろ
59 2021/05/13(木) 05:52:56.99
>>56
いやコミックス出るまでは原稿料くらいしかないんやからそこは別に変わらんやろ
いやコミックス出るまでは原稿料くらいしかないんやからそこは別に変わらんやろ
72 2021/05/13(木) 05:56:16.68
>>56
でも漫画村利用者100万人はいただろ
100万人が1000円毎月払うだけでマンガ業界の年間の総売上の3割くらいはカバーできんか?
79 2021/05/13(木) 05:58:05.12
>>72
そいつらがサブスク入ってくれた所で、今コミックス買ってくれる人もサブスク入っちゃったら結局売り上げ落ちるやろ
だったら割られた方がまだマシやろ
そいつらがサブスク入ってくれた所で、今コミックス買ってくれる人もサブスク入っちゃったら結局売り上げ落ちるやろ
だったら割られた方がまだマシやろ
80 2021/05/13(木) 05:58:27.52
>>72
漫画村って無料だから読んでただけで金払うならそんな使わなくなるわな
漫画村って無料だから読んでただけで金払うならそんな使わなくなるわな
84 2021/05/13(木) 05:58:58.54
>>72
無料だから100万人いたんであって有料だったら使わん奴も少なからずいると思うぞ
無料だから100万人いたんであって有料だったら使わん奴も少なからずいると思うぞ
34 2021/05/13(木) 05:43:31.61
ワイは電子書籍で買ってるで
35 2021/05/13(木) 05:44:00.39
amazonでやったけど失敗したじゃん
36 2021/05/13(木) 05:44:53.94
spotify初めて使ったとき違法サイトかと思ったわ
104 2021/05/13(木) 06:05:28.42
>>36
ダークモードっぽいインタフェースやから余計にそう思うよな
わかる
ダークモードっぽいインタフェースやから余計にそう思うよな
わかる
37 2021/05/13(木) 05:44:54.91
漫画アプリ「話数ごとに金払ってね」←無能
73 2021/05/13(木) 05:56:19.69
>>37
下手すりゃ一話分割してるぞ
下手すりゃ一話分割してるぞ
38 2021/05/13(木) 05:45:10.93
フリブや漫画村より良い品揃えとUIじゃないと金払えないわ
41 2021/05/13(木) 05:45:34.82
漫画はコスパわるいわ
53 2021/05/13(木) 05:50:11.54
アマゾンがそれやったけど結局頓挫したからな
アマゾンで無理ならどこがやっても無理や
アマゾンで無理ならどこがやっても無理や
57 2021/05/13(木) 05:52:01.92
まあサブスク自体は普通にあるけどなDAYSプレミアとか
61 2021/05/13(木) 05:53:55.43
雑誌は広告で儲けて無料でしか生きる道ないやろ
62 2021/05/13(木) 05:54:14.08
2枚舌やからな
海外だと公式がタダで読ませてるし
麻薬みたいな売り方しとるから
海外だと公式がタダで読ませてるし
麻薬みたいな売り方しとるから
63 2021/05/13(木) 05:54:15.47
漫画村使ってたけど完全違法にしてサブスク始めたら月2000までは出すよ
64 2021/05/13(木) 05:54:55.88
サブスクやるなら1日1時間限定で最新刊は除外とかにすれば良いと思う
漫画喫茶に通うより楽やし
漫画喫茶に通うより楽やし
68 2021/05/13(木) 05:55:44.07
電子レンタルで一冊30円くらいでもいい
83 2021/05/13(木) 05:58:55.41
全体的には漫画業界って売上落ちてんの?
87 2021/05/13(木) 06:00:02.58
アプリ多すぎんねん
95 2021/05/13(木) 06:02:48.67
いうて最近でも鬼滅はドラゴボやワンピより売れたし
呪術廻船も好調ぢゃん
呪術廻船も好調ぢゃん
96 2021/05/13(木) 06:03:38.11
ド違法が悪いよ~
97 2021/05/13(木) 06:03:42.17
YouTubeみたいに、あげた漫画にCM付けれればいいのにな
個人でぼろ儲けできるよ
個人でぼろ儲けできるよ
106 2021/05/13(木) 06:05:48.24
電子書籍のサブスク一応使ってるけど漫画とか小説の1巻2巻だけ解禁するの止めてくれんかな
結局金払ってお試し部分が増えてるだけやん
もっとがっつり読ませてくれよ
結局金払ってお試し部分が増えてるだけやん
もっとがっつり読ませてくれよ
110 2021/05/13(木) 06:06:43.13
>>106
サブスク要素🙄
サブスク要素🙄
107 2021/05/13(木) 06:05:57.58
ネットでも1巻とか単行本基準で売っとるのやめろや
引用元(本スレ):
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620851436/