1 2021/01/14(木) 01:26:30.92 スレ主
だれかほめて
2 2021/01/14(木) 01:27:46.39 スレ主
NNTのまま大学卒業してしばらくボーッとしてた
あの頃はもう普通の人生は歩めへんと思ってた
- 5
- 【艦これ】北上農園海防艦ふれあいパーク 他なごみネタ
- 【画像】 身長175cmのアイドルwwwwwwwwwwww
- 【朗報】 石破、国民に5万円分の商品券配布へ
- 【悲報】 成田悠輔さんの弟、遂にキレた!「退職代行は人の弱みに付け込んだ最低のサービス。正々堂々退職しろ」
- 4
- 3
- 『真・侍伝 YAIBA』鬼丸はヤイバに対してもっと怒っていい「第2話 蘇る風神剣ノ巻」
- 岩本蓮加さん、膨らみがすごいことになるwwwwwwww
- 【まどドラ】これイベントストーリーは特効キャラいないと毎日石割っても全回収できない?
- 【画像】万博の空飛ぶクルマ、ついに空を走り飛ぶwwwwww完全にクルマwwwwwwwwwwww
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【画像】女子、実家住みの男を冷静に論破するwww
- 【悲報】乗客、東北新幹線で『大暴れ』をしてしまう!!
- 1
- 4月も止まらないコメ価格上昇… また過去最高を更新
- あのちゃん、HIKAKINからコラボの打診が来ていたことを明かす…「2回ぐらい来たけど…断りました」
3 2021/01/14(木) 01:28:09.24
クソ偉い
6 2021/01/14(木) 01:29:23.61 スレ主
>>3
ありがとう
4 2021/01/14(木) 01:28:14.63
何歳でなった?ワイも留年してるのに大卒ニートになりそうや
5 2021/01/14(木) 01:28:57.47 スレ主
>>4
25歳でなりました
7 2021/01/14(木) 01:29:37.99
>>5
23のワイも希望持ってええなサンガツ
9 2021/01/14(木) 01:31:25.09 スレ主
>>7
ええぞ
23の時のワイは絶望的な顔してた大学四年生やったからな
12 2021/01/14(木) 01:32:40.61
>>9
そこから公務員なるのすごいわ国家と地方どっちなん?
10 2021/01/14(木) 01:31:41.57
>>5
早めに修正できてよかったな
13 2021/01/14(木) 01:32:51.95 スレ主
>>10
ありがとう
ホンマにそれやわ
公務員試験落ちたらいよいよフリーターやったから
8 2021/01/14(木) 01:30:32.05 スレ主
ぜーんぜん就活上手く行かなくて絶望的な気持ちで3年くらい過ごしてた
社会から外れてしまって愕然として生きてた
11 2021/01/14(木) 01:32:12.67
筆記試験ちゃんとあるとこ?
15 2021/01/14(木) 01:33:38.29 スレ主
>>11
受かったのは国家一般と国税と県庁
んで県庁に入った
20 2021/01/14(木) 01:35:20.40
>>15
優秀やんけめっちゃ勉強してそう
25 2021/01/14(木) 01:37:10.64 スレ主
>>20
浪人した上に大学受験失敗してるから、その時の貯金がちょっと役に立った
39 2021/01/14(木) 01:43:36.82
>>15
頭ええな
独学?
43 2021/01/14(木) 01:45:55.77 スレ主
>>39
法律経済政治とか、主要科目はTACの講座取って、あとは独学
14 2021/01/14(木) 01:33:01.26
ワイにも方法教えてクレメンス
ちな院卒職歴無しニート(30)や
34 2021/01/14(木) 01:42:00.40 スレ主
>>14
専門試験があるとこのほうがおすすめ
国家一般は省庁選ばなきゃ高齢でも取ってくれる
17 2021/01/14(木) 01:33:50.14
大卒なら全然余裕やろ
復帰とも言わんわ
23 2021/01/14(木) 01:35:57.28 スレ主
>>17
まあ今思うとそうかも知らんけど、
周囲が内定決まって次のステージに進もうというなかで、
いつまでも上手くいかんかったからな
社会で生きたらアカンのかなって思ったで
21 2021/01/14(木) 01:35:30.31
ワイ低学歴やから大卒ってだけで嫉妬するわ
24 2021/01/14(木) 01:37:00.93
でも来期からはケースワーカーに配属されるんだろ?
26 2021/01/14(木) 01:37:21.03
すまん32歳ニートのワイはどうしたらいい?
ワイも公務員で楽に生きたい
27 2021/01/14(木) 01:38:19.29
有職とかなんJ民の風上にも置けんな
二度と出ていけ
28 2021/01/14(木) 01:39:05.13
公務員試験受かるような奴は遅かれ早かれ仕事見つかったやろ
32 2021/01/14(木) 01:40:34.47 スレ主
>>28
自慢じゃないが民間は数十社落ちた
公務員試験も全く選考進む気がしなかったけど、たまたま相性が合ったのかも知らん
30 2021/01/14(木) 01:39:58.54
滅茶苦茶偉い!
33 2021/01/14(木) 01:41:35.63
県庁って実際どうなん?
激務部署とかあるか?
36 2021/01/14(木) 01:42:50.47 スレ主
>>33
ある、今もまだ居ると思う
うちはまだ帰れてる部署
45 2021/01/14(木) 01:46:35.45
>>36
その激務部署とはどこや
47 2021/01/14(木) 01:47:43.04 スレ主
>>45
財政とか企画とか
35 2021/01/14(木) 01:42:07.46
貯金はいくら?
48 2021/01/14(木) 01:48:09.25 スレ主
>>35
200
37 2021/01/14(木) 01:43:00.68
県庁ってテレワークできるん?
40 2021/01/14(木) 01:43:47.44 スレ主
>>37
してる部署もある
うちはコロナ関係と関わり多いからしてへんけど
38 2021/01/14(木) 01:43:12.14
都庁?
46 2021/01/14(木) 01:47:07.73 スレ主
>>38
都庁じゃないです
あそこはうちの業界の最大手や
42 2021/01/14(木) 01:45:00.68
公務員って残業あるの?
50 2021/01/14(木) 01:48:45.76 スレ主
>>42
ある
ワイは30~50くらい
平均的やと思う
44 2021/01/14(木) 01:46:29.46
年収なんぼ?
51 2021/01/14(木) 01:49:01.11 スレ主
>>44
500
49 2021/01/14(木) 01:48:40.39
偉いやん
本スレ(引用元)https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610555190/