1 2020/11/28(土) 08:01:14.35 スレ主
ワイ退職代行使って会社辞めたんやけど
辞める意思を告げる電話を代わりにやってもらうだけで2万7千円かかった
ワイは家まで退職代行の人が来てくれて
会社の返却物とか返してくれると思ってたのに
電話するだけでほぼお仕事終了みたいな感じで
会社の返却物とかは配達とかで自力で送らなアカンし
保険証とか退職届も自分で配達で送らなアカン
会社に辞める意思を告げる電話をかけるのが怖いってやつしか使う意味ない
しかも2万7千円惜しくないやつで親とかに代わりに電話してもらえない人しか
意味のないサービスだと思う
辞める意思を告げる電話を代わりにやってもらうだけで2万7千円かかった
ワイは家まで退職代行の人が来てくれて
会社の返却物とか返してくれると思ってたのに
電話するだけでほぼお仕事終了みたいな感じで
会社の返却物とかは配達とかで自力で送らなアカンし
保険証とか退職届も自分で配達で送らなアカン
会社に辞める意思を告げる電話をかけるのが怖いってやつしか使う意味ない
しかも2万7千円惜しくないやつで親とかに代わりに電話してもらえない人しか
意味のないサービスだと思う
2 2020/11/28(土) 08:02:01.87
長いけどアレいらんやろ
3 2020/11/28(土) 08:02:30.82
どこまでやるか確認もせずに金払う馬鹿
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【報悲報】 ワイの高級ワイヤレスイヤホン、たったの半年で壊れる
- 現金給付にマイナポイント活用案が浮上… 与党、物価高対策で検討
- 【動画あり】 万博の、たこ焼きロボットwwwwwwwwwwwwwwwww
- サタン最強説?ルシファー、ベルゼブブ、ベリアル、バエル…魔王たちの強さランクって結局どうなってんの?
- 4
- 3
- 輸入した『シュールストレミング』が行方不明になった貿易会社、「見つからないと来年の輸入枠が取れない」と嘆きまくった結果……
- モンハンワイルズ、チーターに完全敗北してしまう
- トランプ大統領、エルサルバドル刑務所に米国民犯罪者の移送検討
- 肛門科ドクター「で、どの辺が痒いんですか⁉️」ワイ「ア…
- 2
- 【画像】日本の若者、無料の炊き出しに行列を作るwwwww
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【大爆発】大阪万博に来たおばあさん、ガチでブチギレてしまう!!
- 【悲報】ワイ、裏で女上司を奪衣婆と呼んでいたことがバレる
- 1
- 現金給付にマイナポイント活用案が浮上… 与党、物価高対策で検討
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
5 2020/11/28(土) 08:02:43.53
頭悪そう
6 2020/11/28(土) 08:02:44.12
親て
7 2020/11/28(土) 08:02:44.14
弁護士とかなら名前出すだけでも威嚇になりそう
8 2020/11/28(土) 08:02:54.69
普通使わないやろ
9 2020/11/28(土) 08:02:54.84
パワハラで心弱った奴から搾取するサービスやから
10 2020/11/28(土) 08:03:24.92
親に退職の電話はしてもらわないやろ
11 2020/11/28(土) 08:03:36.31
辞めますくらい自分で言えよな
12 2020/11/28(土) 08:03:38.69
親に退職代行させるやつおる?
14 2020/11/28(土) 08:04:11.67
ワイはやったけど良かったわ
15 2020/11/28(土) 08:04:28.95
親は草
16 2020/11/28(土) 08:04:46.47
親に電話させてやめるやつなんておるんか
18 2020/11/28(土) 08:05:12.88 スレ主
>>16
それだとタダで済むやん
それだとタダで済むやん
23 2020/11/28(土) 08:06:11.33
>>18
おっそうだな
おっそうだな
31 2020/11/28(土) 08:06:44.80
>>18
もしかして親に頼んで無理やったから退職代行サービス利用したんか?
もしかして親に頼んで無理やったから退職代行サービス利用したんか?
35 2020/11/28(土) 08:07:21.64 スレ主
>>31
いやワイは親はおらん
いやワイは親はおらん
39 2020/11/28(土) 08:08:11.04
>>35
ファッ!?
ファッ!?
60 2020/11/28(土) 08:11:05.27
>>35
ワイにはわかるで
親に頼む云々のレスが馬鹿にされたので、嘘ついてる
親がいないことで可哀想な自分も演出
クソ雑魚メンタルの仕事辞めるようなやつって大抵こういうとこある
悲劇的な自分
ワイにはわかるで
親に頼む云々のレスが馬鹿にされたので、嘘ついてる
親がいないことで可哀想な自分も演出
クソ雑魚メンタルの仕事辞めるようなやつって大抵こういうとこある
悲劇的な自分
64 2020/11/28(土) 08:11:50.31
>>60
きみ性格悪くて草
きみ性格悪くて草
17 2020/11/28(土) 08:05:09.91
あれってどうしても辞めさせてくれない場合使うもんやろ
19 2020/11/28(土) 08:05:21.69
結局退職届を本人直筆で貰わんと困るから直接やり取りせざるを得ないので代行とかほんと無駄
26 2020/11/28(土) 08:06:25.17 スレ主
>>19
そうなんやな
今回でそれが分かったわ
二度と使わんけど
そうなんやな
今回でそれが分かったわ
二度と使わんけど
38 2020/11/28(土) 08:07:44.80
>>19
代行挟んで退職届け送ればええだけやで
本人とやり取りする必要はない
代行挟んで退職届け送ればええだけやで
本人とやり取りする必要はない
51 2020/11/28(土) 08:10:05.51
>>38
少なくとも弊社で使われた退職代行でそんな本人とのプロバイダやってくれる業者はおらんかったで
少なくとも弊社で使われた退職代行でそんな本人とのプロバイダやってくれる業者はおらんかったで
20 2020/11/28(土) 08:05:22.79
何をやってくれるのか契約内容も確認せずに金払ったのかよ
ブルジョワだな
ブルジョワだな
21 2020/11/28(土) 08:05:41.98
親www
22 2020/11/28(土) 08:06:00.84
親!?
24 2020/11/28(土) 08:06:11.50
学生のバイトかな?
25 2020/11/28(土) 08:06:12.54
やめさせられた口だから辞めさせてくれないとか羨ましいわ
27 2020/11/28(土) 08:06:34.44
メンタル弱ってるならなおさら代行使って辞めるような情けない奴って思われるような行動せん方がええやろ
後々に自分で自分を苛むで
後々に自分で自分を苛むで
28 2020/11/28(土) 08:06:38.62
会社に搾取されるか弁護士に搾取されるかが選べるやん
29 2020/11/28(土) 08:06:41.09
親は草
30 2020/11/28(土) 08:06:44.43
唐突に出てくる親で草
32 2020/11/28(土) 08:07:01.63
あほくせー
トラブったとしたら法的にグレーって言われてたよな
存続するために今の退職代行は折衝事は行わないんやね
トラブったとしたら法的にグレーって言われてたよな
存続するために今の退職代行は折衝事は行わないんやね
33 2020/11/28(土) 08:07:05.62
ばかすぎる
34 2020/11/28(土) 08:07:17.12
親が電話は面白すぎるやろ
会社におる側で聞いてしまったら絶対笑うわ
会社におる側で聞いてしまったら絶対笑うわ
36 2020/11/28(土) 08:07:32.16
頭悪すぎやろ
どこまでやってくれるかすら調べなかったんか
どこまでやってくれるかすら調べなかったんか
43 2020/11/28(土) 08:08:50.77
>>36
これだよな
先に内容確認して金払うだろ
これだよな
先に内容確認して金払うだろ
37 2020/11/28(土) 08:07:33.72
会社辞めるときって楽しいやろ
上司とかに威圧して文句言えるんやで
上司とかに威圧して文句言えるんやで
42 2020/11/28(土) 08:08:34.34
>>37
これ
もっとも楽しいイベントなのに自分でやらないとかもったいない
これ
もっとも楽しいイベントなのに自分でやらないとかもったいない
58 2020/11/28(土) 08:10:52.77
>>42
なるほどな
やめるときやってみるわ
なるほどな
やめるときやってみるわ
57 2020/11/28(土) 08:10:47.70
>>37
あと、その前段階のいつやめてもええで?
って気持ちで仕事やると無敵状態だから気が楽
まあ、結果その状態維持していつまでも仕事やめない状態になってるけど
あと、その前段階のいつやめてもええで?
って気持ちで仕事やると無敵状態だから気が楽
まあ、結果その状態維持していつまでも仕事やめない状態になってるけど
69 2020/11/28(土) 08:13:16.21
>>37
なお実際はプルプル震えながらボソボソ言っているだけな模様
なお実際はプルプル震えながらボソボソ言っているだけな模様
76 2020/11/28(土) 08:14:04.99
>>37
言えるやつは普段から言ってそう
言えるやつは普段から言ってそう
44 2020/11/28(土) 08:08:55.68
親に頼むって情ねー
学校休む連絡を親にしてもらう子どもかよ
いや今どき子どもでも自分でやるよ
学校休む連絡を親にしてもらう子どもかよ
いや今どき子どもでも自分でやるよ
48 2020/11/28(土) 08:09:39.40
>>44
子供が電話しても受け付けてもらえないぞ
子供が電話しても受け付けてもらえないぞ
46 2020/11/28(土) 08:09:02.73
頼むなら弁護士じゃないの?
弁護士以外の債権取り立てってできないし
弁護士以外の債権取り立てってできないし
49 2020/11/28(土) 08:09:47.49 スレ主
>>46
弁護士やともっと金かかるで
まあその分合法なんだろうけど
弁護士やともっと金かかるで
まあその分合法なんだろうけど
47 2020/11/28(土) 08:09:16.68
ママが会社に電話www
52 2020/11/28(土) 08:10:13.38
辞める奴結構いるんだな
スキル無いから一度入ったら出ようとは思わん
スキル無いから一度入ったら出ようとは思わん
53 2020/11/28(土) 08:10:15.53
マッマ、会社に辞めるって言っておいて
54 2020/11/28(土) 08:10:25.82
退職届を内容証明郵便で郵送したらあかんのか
59 2020/11/28(土) 08:10:57.46
電話するだけだから友達に頼んだら十分なんだよな
会社に代行っつってそいつの友達がかけてきたことあるで
会社に代行っつってそいつの友達がかけてきたことあるで
62 2020/11/28(土) 08:11:41.70
有給消化どうしたん?
67 2020/11/28(土) 08:12:44.48 スレ主
>>62
有給は消化してもらったで
でもたぶんそれくらいは自力でも出来るはず
労基とかもあるし
有給は消化してもらったで
でもたぶんそれくらいは自力でも出来るはず
労基とかもあるし
71 2020/11/28(土) 08:13:40.22
>>67
ワイ的には有給消化交渉かなり苦痛やったわ
元々上司が嫌いやったから
ワイ的には有給消化交渉かなり苦痛やったわ
元々上司が嫌いやったから
63 2020/11/28(土) 08:11:44.89
代行の電話に対して会社が受け付けない意思を示したらどうなるんや?🤔
68 2020/11/28(土) 08:12:47.58
まず代行内容確認しないのがバカだよね
70 2020/11/28(土) 08:13:16.28
私物は自分で取りに行かなアカンらしいな
75 2020/11/28(土) 08:13:59.34 スレ主
>>70
廃棄してくださいって伝えることもできる
いるものだったら取りに行かなあかんやろな
廃棄してくださいって伝えることもできる
いるものだったら取りに行かなあかんやろな
78 2020/11/28(土) 08:14:09.88
有給使えん会社だったから退職代行使って有給取って辞めたほうが得だったわ
79 2020/11/28(土) 08:14:15.49
阿漕な商売だな
結局弱者をカモにしとるだけじゃ
結局弱者をカモにしとるだけじゃ
本スレ(引用元)https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606518074/