アメリカでレアな「ポケモン」カードゲーム1セットが4000万円に達する値段で売れたというニュースが伝わり、
コレクターの間で話題になっている。
現地時間の23日、フォックスニュースなどによると、今月19日から21日までの3日間、テキサス州ダラスのヘリテージ競売本社で
開かれたある競売に出されたトレーディングカードゲーム「ポケモン」の1セットが、36万ドル(約3740万円)で落札された。
史上最高価格を記録したと伝えられたこのカードセットは、1999年に米ゲーム出版社「ウィザーズ・オブ・ザ・コスト」が
発売した「ポケモン第1版基本セット密封ブースターボックス」(Pokémon First Edition Base Set Sealed Booster Box)で、
すでに事前の入札段階で歴代最高価格の30万ドル(約3100万円)まで価格が上昇していたという。
これに対しヘリテージ競売の関係者であるゼサス・ガルシア氏は「このカードセットは当時印刷部数が少なかった点と
未開封で状態が非常に良い点が加わり収集家たちから注目されるようになった。最終落札価格がその価値を物語っている」と説明した。
ポケモンカードは最近になりその価値が高くなったという。 ヘリテージ競売では、今年9月にもこれと似たようなポケモンカードセットが出品され、
19万8000ドル(約2000万円)で落札されたことがある。また、同月には人気ユーチューバーのローガン・ポールは、
似たようなポケモンカートセットを21万6000ドル(約2200万円)で購入したと発表し、コレクターらの間で大きな関心を集めた。
https://gogotsu.com/archives/60806
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/11/pokemoncard.jpg
- 5
- 英メディア「レッドブルのドライバーシステムは完全に失敗」
- イスラエル軍「我軍の戦車をジブリ風にしました」…戦闘をアニメスタイルで伝えるも「必要ない」など批判も!
- クマくらい倒すの簡単じゃね?
- 【衝撃】 イオンで彼氏に「小腹が空いた」って言ったら『フードコート』に連れて行かれた→私「さすがに恥ずかしくない?」→すると彼から『信じられない一言』が…!!?
- 4
- 3
- 【海外】METALVERSEの「Endless World」が「煩悩ジュエル」にタイトル変更された
- 【画像】ポムポムプリン、公式で擬人化されるwwwwwww
- 【コメ高騰】農協通さないコメ44万トン増 卸が直接買い、価格高騰か
- 【ミリシタ】メダルガシャからはSSRも出るんだぜ🫵
- 2
- 【画像】フジ役員「女子アナとヤラせろ」広告代理店「ヤラせろ」タレント「ヤラせろ」スポンサー「ヤラせろ」
- 【悲報】漫画をアプリで見てたワイ、コメント欄を見てドン引きする
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【悲報】山里亮太「週刊誌の臆測と思っていたのが本当だったので驚いている」
- 1
- Replit・CEO「AIですべてのプログラミングコードを生成するようになる。コーディングを学ぶのは時間の無駄」
- 日本国債が世界最大の損失を記録 日銀の金融政策正常化で金利上昇
人気あるよ
バンデットキースの真似したやつがごろいるぞ
デュエマもやってる
ポケモンは知らなかった
今回のコロナ騒動でも金持ちはより資産を増やしたし
売れなかったからレアなのかな?
こんなん開封した時点で価値無しなんだろ?
表面のデザイン変わってるけど、裏面はまだ青いやつのまま変わってないのかな?
全部マルマインだけどいいのか?
一個だけイシツブテな!!
そういうのもあるんだろうし出自もはっきりしてないと高値つかないんじゃないか
それ作るのに4000万以上かかりそうだな
ピンキリだけど高くて2000万くらいじゃなかったっけ
おっと、未開封なので開けたら価値が無くなりますがね
さぁ、いくらで買います?
自分的には庶民もやってる切手コレクターとか他の何かを集めて喜ぶ趣味自体、何が楽しいのわからんし
コレクター趣味は庶民もやってるけど、金持ちは出せる金額のレベルが違うってだけだな
よく開封動画上がってる
絵画は紙とは限らない!キリッ
マジックザギャザリングなんかはメーカー公式で
「2000年より前の販売したカードは絶対再販しません」みたいな宣言までさせられるレベル
たまに思うが一度市場に流通したカードが中古でいくら取り引きされようが直接的な利益なんか無いのになんでそんな配慮させられるんだ?
価値が落ちた分賠償請求されるからだよ
ルギアとミュウツーだったかな。高いんか?
とか言っているのかな
いろいろセットパックの3000円ぐらいの定価のが、高いのだと10万円相場以上のもある
当時からカードしないし、当時も店で売れてたのを見たけど、この商品人気あるなーとしかみてなかった
(買って温存してればよかった…)
ガキの頃に流行って学校への持ち込みが問題化してたらしい
とか言っていたから暇を持て余しすぎた結果TCGに行き着いただけかと
本スレ(引用元)https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606445667/