動画共有サイト「bilibili(通称:ビリビリ動画)」を運営する中国Bilibiliの日本法人はこのほど、
アニメ制作事業を始めることを明らかにした。
今後は年間3本のペースで子ども向け・大人向けなど多様な独自コンテンツを制作し、
同Webサイトを通じて全世界のユーザーに配信していくという。
日本法人はすでに、東京・人形町(中央区)に制作スタジオを立ち上げ済み。
ビジネスSNS「Wantedly」でアニメーターなどの人材募集も始めている。
社員数は現在30人程度だが、今後は監督(3~4人)、アニメーター(約30人)、制作進行(5人)、
アフターフォロー(7~8人)――の約50人体制でアニメ制作に臨むとしている。
日本法人はこれまで、アニメ作品に出資してコンテンツのライセンスを獲得し、
「ビリビリ動画」で配信するビジネスなどを展開。「異世界食堂」「Infini-T Force」
「URAHARA」といった作品にも携わっていたが、自社でのアニメ制作は行っていなかった。
■全世界にユーザー1.5億人
「ビリビリ動画」は2009年にオープン。カドカワの「ニコニコ動画」と同様、
画面上にコメントを表示する“弾幕”機能を持つ。10~20代の若者を中心に人気を集め、全世界に1.5億人のユーザーが存在。
17年度第4四半期現在の月間アクティブユーザー数(MAU)は7200万人。
運営元のBilibiliは3月に米NASDAQに上場。上場時の時価総額は31億4000万ドル(約3344億円)だった。
関連ソース画像
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1805/22/sh_bili_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1805/22/sh_bili_02.jpg
>>1
>「異世界食堂」「Infini-T Force」 「URAHARA」
全部つまんなかったやつじゃん…
制作会社も立ち上げたか
ハオライナーズとかいう中国の会社も作ってるけど、
あれは金の切れ目が縁の切れ目みたいな事になって失敗っぽいな
ビリビリはうまる3期に金出してくれや
金の出所はどこでもいいけどさ
同感、今の状況を完璧にぶっ壊してくれるのは
支那連中しかいないかも。
じゃんじゃん儲けて行ってくれ、とすら思う。
中国人は確かに高給で雇ってくれるが、クビにするときは容赦がないよ
しょうもない量産型なろうラノベばかりをアニメ化しそうな予感
映画は世界最大のスタジオをオープンさせたし
業界健全の為にも中国にはがんばってもらいたい
未来があるかどうかと言うより、まともに2Dアニメ作れる会社が日本に沢山あるから手を出すんでしょ
中国にも2Dアニメ会社はあるけど、はっきり言って一部を除けばカスみたいなもんだし
また指名来るだろうな
もう、とても自浄能力や改善能力、そして、何より資金力が無いんだろう。
10年後には、世界のエンターテインメントの殆どが中国生まれになってるかもね。
外部イベントにうつつを抜かしている某国内企業に爪の垢煎じて飲ませてやりたい
制作会社は、当たればでかいが外れれば最悪。
当たったとしても、数年で飽きられる。
労働者の人権を尊重する中国に期待します
弱小企業のアニメーターだと月5万とかざらだぞ。それを壊してクリエイター達に還元されるなら、それは1度受け入れてダメなら何処がダメなのか変えていけばいい。
日本に視察来て「え?んな低賃金でこんな良い仕事してくれんならスタジオごと買うわ」とか
驚くのは当たり前、そして零細個人事業主メーターの圧倒的多さに2度びっくり
昭和までは作監やる位まで頑張りゃ都内に戸建買える程度は稼げたんだけどね・・・
これとは別に日本のアニメーターを金でハンティングして中華アニメの為に働かせる方向があって
どちらもBOSSは中華で、日本人を使いながら日本のアニメ業界を切り崩してる
引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1527016172/
なんか歓迎書き込みばっかやな、ここ中国の人多い?
日本のスタジオだと言っても、すでに中国資本でアニメ作るようになった現場では
アニメの内容を中国で受けるものにどんどん変更しているし日本人としては何も期待できない
彼らは中国アニメが作れる日本のアニメ生産現場が欲しいだけで日本のアニメが作りたいわけではないよ
まあ日本人より金払いが良いんだからしょうがないだろうけどね
自由なくなっていくよ
それが日本国内の自由に関係あるのか?
作りたいもの(日本人受けするもの)が作れない不自由って話だろ
河森御大も新作の特番で、主人公やメインキャラ設定は日本人受けは外して
中国側の要望通りにしたって明言してたわ
本当に不本意な仕事ならそんなの受けずに国内からの企画を引き受けろとしか言えんわ
日本向けだからって自分の作りたいものかといえばそれも違うしな
仕事選んでたらやってけないって話では。。。
アニメみてないで働け
給料が二束三文で日々食べていくのも難しいような
日本のアニメ業界の悪習に未来があると思ってんのか?
同じように制作できるなら、金払いがいい方を選ぶに決まってんだろ
Netflixは年間予算8000億円だからね。
この1%がアニメに来ただけでも、業界では台風だ。
仙人じゃあるまいし自由は与えるから霞を食って生きていけとはいかないわけだ
この業界を低賃金で放置してんだから米中外資の下請化が進むばかりなのも無理無い
その結果、作品から日本のアニメスタジオらしさが失われてゆく、ただそれだけのこと
善悪対決では必ず中国共産党が善として描けとかどんな罰ゲームだよw
そういや当局の顔色を伺って更に自己規制を強化したらしいな
そりゃつまんなくなるわ
作りがどうこう以前に、面白さのツボが明らかに日本人と違う感じがする
アズールレーンって中国系?
パクリパクリって批判されてたのを見かけたが
反日中国産ならオマージュじゃなくてパクリ連呼されまくっても自業自得だな
ggrks
あんなあからさまなパクリはまず中国様を疑え。そしてそれが正しいことを確認しろ。
ワーナーみたいに実績作れば活性化するやもしれん。
家電は既に乗っ取られてるけど
日本の制作費の三倍金を出せ
そして製作には一切口を出すな
そうすればいい作品はできる
>>55
二の舞
二の足を踏む
同轍を踏む
混同してるよ。
で、ほぼ同じもんネットで中華から通販したらIC群300円に送料200円ちょいですよ
物価差は理解してたつもりだったが軽くカルチャーショックだったわ
中国人だけでおもしろおかしい作品を仕上げることを目指すべきなのに
中国国内でそれがうまくいってないので
日本の業界に蓄積されたノウハウを各社ががっつり吸い上げに来てるだけ
日本のアニメ業界は日本の漫画小説があることが前提だからアニメ業界のノウハウだけ学んでも無理
中国は言論著述の自由化をして出版業界を育てるところから始めないと駄目
ところが原作のアニメ化権はクッソ安い、10万~50万とかザラだもの
中国で地道に原作者や市場育てるよりも日本で権利買い漁る方がはるかに良いのでこういう状況
それに中国には表現の自由無いし出版物にはきつい検閲入るからね
その通り。
日本の出版業界は傾いてるのでアニメ制作会社と同じように出版社ごと買収されるのも時間の問題。