【 石破茂首相の所信表明演説に対する各党代表質問が7日、衆院本会議で始まった。首相は、自民党派閥裏金事件の再調査について「適切に判断する」と述べるにとどめ、慎重な考えを示した。立憲民主党の野田佳彦代表への答弁。
党総裁選で訴えた「アジア版北大西洋条約機構(NATO)」創設に関しては「一朝一夕で実現するとは考えていない」と語った。
政策活動費については「将来的な廃止も念頭に、透明性の確保に取り組む」と語った。自民党の小野寺五典政調会長への答弁。
時事通信 政治部2024年10月07日15時15分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024100700565&g=pol
自分とこも公認せんのやろな?www
それともまた味方を後ろから撃つんか?ww
>>1
選挙前
石破1号
↓
選挙後
石破2号
選挙前と後で入れ替わっているんだろうなw
実は人造人間なんだ
アジア版NATOは嘲笑して
美しい国には賛辞を送る
謎の勢力
再調査したら
安倍派以外からわんさか出るだろw
やるわけがないw
既に旧石破派が問題視されているし・・・
ミスだと言い張っているしw
鳩山「違うだろ禿げ」
- 5
- 【朗報】 日本政府、金融庁が仮想通貨を税率20%へ引き下げ方針wwwww
- ドイツ人「ワールドクラスだ」日本代表DF板倉滉、圧巻タックル!ボレーで決勝ゴールの起点に!ベスト11入り!現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 【悲報】 中居正広とフジ幹部のメール連絡で隠蔽「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明→その内容が開示される
- 【悲報】 もちづきさん、ラーメン屋に迷惑をかけてしまう……
- 4
- 3
- FCクルドの男性「入管で『君は仮放免だからプロにはなれない』と言われて絶望した。誰もこんな気持ちを味わってほしくないからサポートする仕事に就きた…
- ひろゆき氏、AIの進化の速さにさすがにビビる。「イラストレーター終わりです」 [4/1]
- 【悲報】入社式から帰ってきたで…
- 【朗報】ワイまんのもの、4大口でシテる時にやめて欲しいことを発表
- 2
- 日本の「猫を呼んでいる女の子」が可愛すぎるwww【タイ人の反応】
- 【悲報】ロンブー淳さん、なんかおかしくなる
- 頂き女子りりちゃん、獄中で更に全てを失う…
- 【朗報】北海道が空前の好景気、土方の月給は100万円超えにwwwwwww
- 1
- 日本国債が世界最大の損失を記録 日銀の金融政策正常化で金利上昇
- 日本国債が世界最大の損失を記録 日銀の金融政策正常化で金利上昇
GERU
自民に投票しないだけだ
まるで長期間居座るつもりのような言いようですね
選挙終わったら総理総裁クビで本命の高市さん政権ですよ
まだ高市の方が良かった
野党が政権取った時と似てる
ここまで覆されたらどうにもならんわ
岸田以上に変節してるだろ
NATOは専守防衛ではない。
自分でなくても仲間が手出しされたら、問答無用で手出しした相手と戦う。
石破は従前言ってきた事は、何一つ実現出来ずに終わる。
こいつに入れた自民党の議員も頭おかしいよ
靖国参拝のレベル超えてるだろ
>>41
今でも米国で米軍の訓練場借りて訓練してるぞ
それを現地に自前で持つってだけ
石破は基地じゃなくて訓練基地を持つって言ってるし
アメリカが第二次大戦の時に日本を潰さなければ
日本がアジアをまとめた
太平洋連合国家を作っていたのに
どこと連立するのかな?
維新はあべちょん派でしょ???
壺酸性とか一疋しかいないし
事故って?
自公 の誤変換だろ・・
自公
チャイナ大喜び
何を恐れているんだ?
ある意味で価値観と財布を同じくするようなものだからリッチな国かある程度の武力がある国となるとインドくらいしかない
そのインドも否定的だから・・・まあお流れだね
自立した防衛にシフトするしかないんだよ日本は
騙された党員多そうw
日本の防衛のことを考える方が先でしょ。
日本の防衛とか詳しいんか
だったら戦闘機の事とかちょっと尋ねたい事あるんやけれどな
石破さんは日本の防衛に詳しいんでしょ
いろいろ日本の防衛について文句を言ってたよ
ああ言えば石破だから
人の上げ足取ってるだけ
俺の話は単純なんだ
米軍基地で無い入間基地にF-35 がやってくる事なんてあるのか
後で左派の人が騒ぎ出すくらいに低滑空で飛んでった
自衛隊機じゃなくて?
そんな音じゃない
今までここに住んでて尋常じゃない音だった
とうとう始まったのかなんて思っちゃったよ
自衛隊のF35じゃね?
極端に高度が低すぎる
何と言うかな俺の家めがけて突っ込んで来るのかなという爆音だった
ウクライナの上空とかって毎日こんな感じなんだろうかなと思った
それは良いね
【PR】
保守政治家 わが政策、わが天命 Kindle版 石破茂 (著), 倉重篤郎 (編集) 形式: Kindle版