経済学者の竹中平蔵氏は「日本のドラマや映画よりも、韓国のそれの方が面白いのは当然だ」というーー。
竹中平蔵「本物のリーダーこそクリエイティビティを求める」
ダボス会議などの国際会議では同時にアートイベントが開かれることが多いです。これはなぜかといえば、リーダーにはクリエイティビティが必要で、本物のリーダーこそクリエイティビティを強く求めるからです。
そもそも私は経済学者ではなく、ミュージシャンになりたかったのです。高校時代は吹奏楽団でホルンを吹き、大学時代はマンドリンクラブで指揮者をしていました。プロの打楽器奏者に従事することもありました。ただ自分の才能じゃ食っていけないと思い、違う道を選びました。プロでやっている人は本当にすごいと思います。生活が不安定な中でも、美を追求しているわけですから。
経済学者はいなくても経済はありますよね。でもアーティストがいないとアートはないのです。アーティストというのは無から感動を創り出す、偉大な仕事です。だからこそアーティストには敬意を払わないといけないのです。
*全文はリンク先でご確認ください。
で、何で日本にいる?
さっさと出てけばいいだろうに
>>1
>経済学者はいなくても経済はありますよね。でもアーティストがいないとアートはないのです
なんで「でも経営者がいないと経済はないのです」って言えないのか
経済学者は経済担ってない、せいぜい音楽雑誌のライターぐらいって言っとけよ
ごもっとも
>>1
芸術に対する考察が幼稚だな
アーティストには向いてないわ
先人達や目上の方々を尊敬せず、弱いものから金をむしり取るケケさんは詐欺師の方が天職じゃねw
お前はミュージシャンでも経済学者でもなく、パソナの経営者だろうが。
- 5
- ロビンマスク「私の鎧は硬度9のサファイアでできている!」←これさぁ
- 「ユミアのアトリエ」攻略感想(9)体験版パートをクリア!でも俺はまだ探索を続けるぜ…。やり逃がしが大量にあるからな!
- 【悲報】 大手飲食に就職した社員、4日連続で「皿洗い」の苦行… みじめな仕事に耐えられず鬱病になり退職
- 笑った画像を貼って『懐かしいお菓子』
- 4
- 3
- 【ミリシタ】『セカンドヘアスタイルガシャ~myブランド編 with glasses~』を開催!! 追加されるカードは『メガネSHS百瀬莉緒』『メ…
- 『ニンダイ』ナレーションを担当する声優・中村悠一さん、ニンダイ全体を通しての初見情報がコレしかなくて切なすぎるwwwww
- 駐車料1万円の件を問い合わせた人にコスモス本社が連絡、衝撃的すぎるオチが明らかになってしまう
- 格ゲーファン「新規が増えるチャンスなのに、初期投資金額を見て諦めてしまう人がいて残念…」
- 2
- 【悲報】任天堂「Switch2はソフトの値段を爆上げします」←これwwwww
- カバンごと仕事道具を置き引きされた音楽家、落ち込んでいたらLUUPに乗った犯人が目の前を通って……
- 【悲報】任天堂「Switch2はソフトの値段を爆上げします」←これwwwww
- 【悲報】武田鉄矢さん、『大炎上』してしまう!!!!!!
- 1
- 日本国債が世界最大の損失を記録 日銀の金融政策正常化で金利上昇
- 日本政府、ミャンマーに9億円規模の無償資金協力へ 地震被害で
今からでも遅くないよ!
アートなんて企業に属さない個人事業主が多いでしょ
アートも派遣にして中抜きできるようにしたいんだろ
選民思想、そして結局、カネの話
本当にどうしようもない小物だよ
ヒトラーや川勝とおなじ
政治に関わらせてはいけないタイプだった
本当は小説家になりたかった
本当は貴族になりたかった
でも敢えて経済学者の道を行って大成功した俺カッケー!!
こうですか?
大企業の役員ほど趣味を自慢したがるアレ的な
今からでも遅くないからなれ
気が済むまで、こいつのせいで不幸になった日本人に〇〇してもらえ