中古車販売の価格表示ルールについて、10月1日から、販売事業者に対し、車両購入時に最低限必要な全費用である「支払総額」とその内訳を表示することが義務化される。実際には購入できない安価な価格を表示することで消費者を呼び込み、商談の際に表示価格を大きく上回る金額を請求する悪質な販売手法を、是正する狙いがある。
新ルールでの支払総額は「車両価格」と「諸費用」を合算した価格だ。車両価格は、店頭で車両を引き渡す場合の価格(消費税込み)のことで、定期点検整備や保証が付いている場合も含まれる。諸費用は、保険料、自動車関係諸税、登録などに伴う費用を指す。
車両価格を安く表示した上で、商談時に保証や整備オプションの購入を強制するケースが横行し、消費者と販売事業者のトラブルにつながっていた。ルール変更で、消費者にとっては購入時のトラブルを回避しやすくなるだけではなく、車両購入に必要な実額が一目で分かるメリットがある。
自動車などの公正な販売を推進する団体の自動車公正取引協議会(東京)が関係する規約・施行規則の改正案をまとめ、消費者庁と公正取引委員会が3月に認定するなどした。違反事業者には自動車公取協が厳重警告を実施。悪質な場合は違約金を課し、事業者名を公表する措置を取る。
中古車販売を巡っては、大手のビッグモーター(東京)による保険金不正請求問題も発覚し、業界の信頼回復が急務となっている。自動車公取協は「中古車の価格は諸費用込みの支払総額で比較してほしい」と消費者に呼び掛けている。
ディーラーの認定中古車以外買うきしねー
逆だわな
他が正規にやってるから悪が伸びるんだよ
次は車に関わる二重課税を正す番やな
一重化してもとの合計税額と同じ税額にすることになるけど、意味あるの?
かなり胡散臭い商売ではある
- 5
- 外国人「遠藤の成功で..」久保建英、リバプール移籍が再浮上!?代理人と接触か!海外ファンの本音とは!?【海外の反応】
- 【悲報】 ぼく「桜、綺麗だなぁ…」おまわりさん「こんにちはー」
- 【艦これ】 E5-2もなかなか沼要素あるよね・・・
- F1日本GP決勝は天候だけでなく芝生火災も考慮して戦略を立てる必要が?
- 4
- 3
- 【悲報】大阪万博で新発表される未来の子供型ロボットがこちらwwwww
- 「中居正広の件。なんで男ってすぐ『男同士じゃつまんないから女を呼ぼう』ってなるんだろう?」
- 【悲報】太田「江頭の件 ネット民は「昔なら許された!」って言ってるけど昔から許されてないよ」
- 一番存在感のない都道府県、決まる
- 2
- タイ人が「日本のおばあちゃんの遺影」にタイ料理をお供え→日本人から感謝の声!【タイ人の反応】
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題に
- 海外「日本でタクシーにたくさん乗ってきたからその様子を紹介しよう」日本のタクシー事情に対する海外の反応
- 1
- マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」
- 石破首相、トランプ大統領と電話「来週のうちに」 関税対応
それ、月割り分だろ?
キミは車を所有した事のないアホかな?
法律上は本体価格のものを含めずに表示して、後出して請求するという、このスレに完璧に適合する指摘だろ。
ディーラーは丁寧だよ
値段もちゃんと教えてくれる
モデルチェンジ直前の展示試乗車が狙い目
ほぼ新車が半額で買えて、純正でフル整備されてる
半額?
おまえよく頭悪いって言われるだろ
正規店がぼってんじゃねーよ
だいじょうぶな車両販売修理業者は一軒もないよ
自転車二輪車自動車問わず
特に人気未使用車専門の中古車屋
現金一括の総額表示義務化しろ
当然新車を買ったわ
在庫かなりあるしレビュー見たらやっぱり諸経費でかなりぼったくってるみたい
10月からどうするか楽しみだわ
アップルのことでした?
こんなのを2年ごとに買っている
たまに当たり引いて1回車検通すこともあるけど
> ビッグモーター(東京)による保険金不正請求問題も発覚
これ保険料の上乗せって形でユーザーへの押し付けは決定してるからね
ビッグモーターと合併したい
ビッグモーターはガリバーの株主でもある
こいつらを締め付けな
さらに+15万されて、カーセンサーの表示と違うと言って
帰ってきた記憶がある。
こいつらを締め付けないと改善するかよ
天下りと政治家への影響力か…
展示場にボディだけ総額で表示して
タイヤとハンドルはオプションとか言い出すぞ
引用元(本スレ):