QRコード決済サービス「PayPay」は5月1日、クレジットカードの新規登録を7月初旬に停止し、8月1日から「PayPayカード」などを除き、決済に利用できなくなると発表した。
公式サイトで「クレジットカードの新規登録および利用の停止について」として伝えた。「2023年8月1日(予定)以降、PayPayを利用したお支払いの際にPayPayカード株式会社が発行するクレジットカード(『PayPayカード』『PayPayカード ゴールド』)以外のクレジットカードを利用した決済はできなくなります。また2023年7月初旬(予定)より、クレジットカードの新規登録を停止します。『PayPayカード』『PayPayカード ゴールド』をお持ちの方は『PayPayあと払い』に登録いただくことでご利用可能です」と説明した。
さらに「『PayPayカード』、『PayPayカード ゴールド』以外のクレジットカードは、2023年8月1日(予定)にクレジットカードの登録を解除します。『PayPayあと払い』に登録する、銀行口座からPayPay残高にチャージするなどの方法で、引き続きPayPay決済をご利用いただきますようお願いします」と呼びかけた。
あわせて、同日に「PayPay残高チャージ時の『ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い』での手数料に関するお知らせ」も掲載し、「2023年8月1日(予定)より、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いによるPayPay残高へのチャージには2.5%(税込)の手数料がかかります。毎月初回のチャージは手数料無料ですが、2回目以降のチャージでは2.5%(税込)の手数料が発生します。チャージ金額に加え、手数料が含まれた金額が通信料お支払い時にまとめて請求されます」と伝えた。
>>1
> PayPay残高へのチャージには2.5%(税込)の手数料がかかります。
改悪まっしぐら
なんでこうなったの?
PayPayの手数料はショップから取るけど、クレカ会社に手数料は絶対払わねーぞ、って事?
セブンATMで地道に現金チャージするわ
それにも手数料がかかるようになったらpaypayやめてクレカに戻す
>>1
>銀行口座からPayPay残高にチャージするなどの方法で、
大丈夫。問題ないわ。
やっぱYahoo!だな。とっくの昔に縁を切ってよかった。
ソフトバンクを信用するほうが愚か
それでいいよ
クレジットカード単体でタッチ決済すればいい
こうなることは想定内だが
そもそもPayPay利用しておいて、そのカード作ってないって
何の得もないだろwww
Payの数が異常な文章
- 5
- それ本当に切れるのか?怪しい路上販売に自前の肉を提供してみた結果・・・。海外の反応
- 美人工学研究者さん、ぽっちゃりボディが愛くるしい
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」
- 【画像】 王林さん(25)、めちゃくちゃ♡な女ということがバレ始めるwwww
- 4
- 3
- この令和の時代に未だにゲーム買うときダウンロード版じゃなくてカセットで買ってるやつwwwwwww
- 【衝撃】ダビルッシュ「冷凍焼きおにぎりは低GIだから炭水化物これしか食べません」専門家「低GIではないです」→結果wwwww
- 10年以上ひきこもっていた44歳男性、地震で部屋を失うも、避難所に行かずに車中泊しだす → 1週間後、凄いことになるwwwww
- ムチムチftmmがあらわに!筒井あやめのランジェリーショット!!【あやめん】【乃木坂46】
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- お前ら「コードギアスのスザクうざすぎ」←見たら全然うざくなくて草
- TBS、番組出演者による女性アナ被害を追加報告「キスを求められ…」「身体接触の被害」「交際を迫られた」
- 【YAIBA】第4話 感想 国会議事堂壊れる【真・侍伝 YAIBA】
- 1
- 米5キロ、最高値4220円に… 16週連続上昇
- ハローワークにAI導入か 3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事
最近読み取り早くなった気がする
気のせいかもだが
だね
使わなきゃいいだろ
ムムム
楽天ペイ
楽天edyでよくね
グーグルペイ
コンビニで入金
いまだにPayPay払いは対応してるのに楽天Payはできないとか意味不明な店多いんだよな。
楽天は手数料が…
楽天PAY
三木谷ペイがあるやろ
QR決済を無理くり普及させた功績はあるが、このままでは他のQR決済に食われてシェア落としていくだけでは
便利だから利用するわけで、
不便になれば他の便利なモノに移行するだけやね。
そもそもQR決済は便利じゃない
FeliCa式のタッチ決済こそ便利なのに、退化させられた
かつてこれから光ってタイミングでADSLごり押ししてたところだからなあ
QR決算ってどんな感じかなと思ったらいちいちカメラで読み込んでなんかチマチマ操作してて
これなら楽天Edyとかでシャリーンってやるほうが遥かに効率いいじゃんって何度も思ったわ
QR決済って現金より遅くね?
レジで「アプリのクーポンひらいて、次はPayPay開いて…」ってやってんのなんなんあれ
自動販売機なんか、使うQRコードが出てくるまで
自分で小さい画面をスクロールするんだぜ
電子マネーが最速だな
お釣り受け取らないなら現金のほうが早いんちゃう
慣れてる人は全部開いといてタスク切り替えでやってるしなあ
それはその人の問題じゃね?
現金でもレジの人に「合計で〇〇円です」言われてから鞄の中の財布を出して更に小銭袋を出して小銭数えながら決済する人がいるべw
更にマイバック持参だとレジの店員とやってる事かわらなくて
買える時ありがとうございましたーって言っちゃうよ
>>550
それは現金でも一緒
老人に多いが事前準備しないのがたまにいる
セルフレジなどで気にしないことが増えたけど
会計言われてから財布の中から小銭だして1円とか足りなかったとかやっている
事前にある程度把握しておけよと
QRもいわれてからサイト開く
通信制限で遅いとかいう奴がいるw
誰が使うねんwwwww
今までポイントで2.5%分ぐらいお金もらってるだろ
海外だとカードの支払いでも決済手数料が客負担な国もある。それでもみんなカードで払う。
キャッシュレスの意味がない笑
ソフトバンクグルーブがキャッシュ欲しいんだろうな。
孫さんが投資失敗しまくりだから
あー…
アリババ株全部放出、虎の子のARM株を上場
そして今回だとしたらもうお金をかき集めてんだねぇ
結構お高いし
税金支払いにカードが使えるから使ってやってたのに
サイナラ~
引用元(本スレ):