バターを安売りして、マーガリンを駆逐した後にバターの味を覚えた消費者はバターを買い続けたりします。
バター用生乳価格を下げればいいのに生乳5000トン捨てるのを選び、目先の利益を追うホクレンは、安売りしない理由が答えられない様子。
値下げは需要を増やします。https://t.co/rEXBWkZHAB— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) December 14, 2021
安くバターを売って各家庭の冷凍庫で保存すれば、バターは6か月以上持ちます。
安く売れば在庫は減るけど、安売りをしたくないので在庫が溜まるという状況ですよね。 https://t.co/XVO5x74Qa0— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) December 12, 2021
「バター用の生乳価格を安くして、バターの安売りをしないのは何故?」という当たり前の質問をしないジャーナリスト。
忖度して聞かないのか、頭が悪いのか、どちらなんですかね?
消費者が家庭の冷凍庫にバター入れとけば半年以上持ちます。https://t.co/N392o6d3DZ
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) December 16, 2021
豊洲問題で一日の冷凍コストを知ったはずなんだがなぁ
やっぱりこういう誤った情報を流す人が出てくる。
バターは冷蔵、冷凍する事で保存は可能だが賞味期限が存在しコロナ禍で生じたバターや生クリームの在庫がメーカーに積み上がり廃棄する可能性が高まっている。それでも農家との契約上生乳の買取拒否はできずバターをフル回転で作り続けている。 https://t.co/d7Ny5UQLgb— よのきち (@yonokiticw) December 12, 2021
バターなどの加工用に生乳が回る事で損失が生じるのは乳業メーカーでもホクレンなどの指定生産者団体でもなく生産者である酪農家。同じ品質の生乳でも飲用と加工用では単価が倍近く違いその差額を飲用での利益と補助金で埋め合わせている。それができないと酪農家との取り引き価格は下がりはじめる。
— よのきち (@yonokiticw) December 12, 2021
酪農家はホクレンなどの指定生産者団体以外との自由な取り引きが畜安法の改正により可能となったが、新たな取引先が必ず生乳をメーカーに卸せるか製品化できるかは不透明な部分が多い。
生乳の取引は嫌でも毎日生産されるという性質上、契約期間内の取引停止は法律で禁止されている。— よのきち (@yonokiticw) December 12, 2021
全量出荷保証という恩恵と引き換えに酪農家も生乳単価を低く抑える事を要求される。この30年で増減を繰り返しつつも10%超程度しか上がっていない。 pic.twitter.com/GtsAe2TvPr
— よのきち (@yonokiticw) December 12, 2021
詳しい仕組みとデータはJミルクと農水省のHPに掲載されています。
興味のある方は是非参考にしていただきたい。
少なくとも特定の新規取引先を持ち上げ農協や指定団体が全ての元凶であるかのような偏向報道を繰り返し酪農家と関係者を苦しめているような番組に騙されなくなるはずです。— よのきち (@yonokiticw) December 12, 2021
ちゃんと読めばひろゆきが正しいと分かる
どう正しいんですかね…?
採算が合わないから
生産効率が悪いからだろ
都合のいい事言ってるわ
効率化は魔法の言葉やないんやで
でも日本のあらゆる産業って効率悪そうよな
世界に誇れる高効率産業とかほとんど無さそう
土地が狭いからむりや
オランダは日本より農地面積狭いけどIT活用して効率極めまくったから生産量は数倍多いで
やめろ
草
やめーや
何も知らないのでね
パン屋じゃないんだから
何の力が働いてこれらが高くて量も少ないの?だから日本人の体格貧相って言われてるのに
牛乳安いじゃん
飲む人が増えて供給増えたら安くなる
どうやら乳は毎日でるから買い取り拒否とかできなくて
うまく生産をコントロールできてないようやね
バター用に卸すときは飲用より安いらしい
>>26
もともと貧乏で貧弱で栄養の無い日本人の子供の為に
学校給食で鮮度高くて美味しく直接飲めるようにしてるのが
日本の牛乳やぞ
せやからバターやチーズや牛肉は関税30%以上掛けて高くしてる
牛乳を安価で大量に給食やスーパーで提供する為に犠牲になってもらってる
不作の影響で値上げをするんだから
余ってるときは安く売れ
そういう誠実さがないから消費者が離れていくんだよ
離れてないから値段を下げないんだよ
離れてるから客単価を高くするために安くできないんだろ
客単価マイナスになるのに安くしろってそれもうただの乞食やろ
練乳は1年持つよ
ホリエモン派に入りたいと思うわ
ワイは前澤
重要なのは消費期限な
どこかってどこやねん
輸入モノなら規制されてるぞ
バターつくるなら恒久的に作り続けないといけない
金に目が眩んだから余ったんだろ
高くないから給食に出てる
>>121
日本の直接飲める牛乳は品質の割りに有り得ないぐらい安いぞ
海外みたいに何ヵ月も保存できるクソマズ牛乳と同じ値段にしてるのは
バターやチーズの値段を高くしてるからや
数日で工場建てられるなら捌けるやろな
引用元(本スレ):