※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

2ちゃんねる・5ちゃんねる一覧

イタリア、DeepSeekのダウンロード不可に… 個人情報の取り扱いで説明求める

1 : 2025/01/30(木) 08:04:32.44 イタリア、DeepSeekのダウンロード不可に 説明を要請 【ウィーン=田中孝幸】イタリアのデータ保護当局(ガランテ)は29日、中国の新興企業、DeepSeek(ディープシーク)が開発した生成人工知能(AI)サービスを巡り、個人情報の取り扱いについて同社...

記事を読む

豪財務相「DeepSeekの使用は慎重に」国民に呼びかけへ

1 : 2025/01/29(水) 22:52:37.64 ディープシーク使用「慎重に」、豪財務相が国民に呼びかけ - オーストラリアのチャーマーズ財務相は29日、中国の新興企業ディープシークが開発した人工知能(AI)モデルの使用に注意するよう国民に呼びかけた。 詳細はソース 2025/1/29 3...

記事を読む

MicrosoftとOpenAI、DeepSeekのデータ不正利用を調査へ

1 : 2025/01/29(水) 15:59:49.68 中国の生成AI(人工知能)スタートアップ、DeepSeek(ディープシーク)が米オープンAIの製品からデータを不正に入手したかどうかを同社と米マイクロソフトが調査していることが明らかになった。米ブルームバーグ通信が28日報じた。AI政策を担当する米高官も同...

記事を読む

ワイ、スタバでブラックコーヒー飲みながらビットコインのチャート見てるw

1 : 2025/01/27(月) 17:10:20.61 俺、渋すぎないか? 2 : 2025/01/27(月) 17:10:44.44 チャートも渋い 3 : 2025/01/27(月) 17:11:06.52 めっちゃ下がってるやん 買い時...

記事を読む

厚労省、厚生年金企業規模要件を2035年10月に廃止へ

1 : 2025/01/29(水) 09:50:13.38  厚生労働省は29日、パートら短時間労働者の厚生年金加入を拡大するため、勤務先の従業員数を「51人以上」とする企業規模要件を2035年10月に廃止する方針を明らかにした。これまでは29年10月としていた。中小企業側に配慮した。 ...

記事を読む

三崎優太氏、フジテレビと中居正広氏報道に「もうどうでも良くね?」

1 : 2025/01/29(水) 12:05:26.73  元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が28日、X(旧ツイッター)を更新。中居正広氏(52)の女性トラブルに端を発したフジテレビの一連の騒動について思いをつづった。 27日に行われたフジテレビの“やり直し会見”は10時間23分を要する異例の長丁場とな...

記事を読む

トランプ大統領「米国内で半導体を生産しなければ関税」

1 : 2025/01/28(火) 15:29:59.05 「米国内で半導体を生産しなければ関税」 「関税を支払うのをやめたいなら米国に工場を建てないといけない」と述べた。 2025/1/28 10:22 8 : 2025/01/28(火) 15:32:01.65 >>1 ソ...

記事を読む

【訃報】経済アナリスト・森永卓郎氏、死去… 67歳

1 : 2025/01/28(火) 22:44:16.81 はい 森永卓郎さん 死去 67歳 原発不明がんのため きょう自宅で 長男・康平さん「闘病中は本当に多くの方から応援のメッセージをいただき、本人だけでなく私たち家族も勇気づけられていました」 経済アナリストの森永卓郎さんが、きょう自宅で亡...

記事を読む

DeepSeek、画像生成AIを公開 Stable Diffusion やオープンAIを超える画像生成の性能と自負 商用利用も可能

1 : 2025/01/28(火) 18:24:54.89 DeepSeekが画像生成モデル「Janus Pro」をMITライセンスで公開、DALL-E 3を超える性能と自負 中国のAIスタートアップであるDeepSeekが、独自の画像生成モデル「Janus Pro」を公開しました。Janus ProはOpe...

記事を読む

米国、不法滞在している中国人を強制送還 数万人の受け入れ拒否に米国は制裁警告 中国は送還に応じる意向へ

1 : 2025/01/28(火) 14:09:46.29 中国、米からの移民送還受け入れへ 米は制裁強化などの圧力 - 中国は27日、トランプ米大統領が米国からの移民送還に非協力的な国に関税や制裁を科すと警告したことを受け、中国の国籍を持つと確認された者について米国からの送還に応じる意向を示した。 (略) ...

記事を読む

トランプ大統領、コンピューターチップ・鉄鋼・医薬品などへ関税計画

1 : 2025/01/28(火) 09:23:24.88 トランプ氏、コンピューターチップ・鉄鋼・医薬品などへ関税計画 -トランプ米大統領は27日、コンピューターチップや医薬品、鉄鋼などに輸入関税を課す計画を明らかにした。 2025/1/28 8:54 8 : 2025/01/28(火) 09:...

記事を読む

献金1000万円超で企業名公表へ 自民部会、規正法改正案を了承

1 : 2025/01/27(月) 15:11:20.01  自民党は27日、総務部会と政治改革本部の合同会議を開き、企業・団体献金の透明性向上に向けた政治資金規正法改正案を了承した。政党ごとに(1)献金総額(2)年間1000万円を超える献金をした企業・団体の名称や献金額―を総務相が公表すると定めた。献金禁止を求め...

記事を読む

【悲報】グエン容疑者、同居のベトナム人男性を刃物で刺して逮捕される

1 : 2025/01/27(月) 20:52:42.61  同居の男性に刃物を突き刺すなどしてけがをさせたとして27日、ベトナム人の会社員の男が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは甲斐市長塚の会社員、グエン・ヴァン・トゥ容疑者(30)です。 甲斐警察署によりますと、グエン容疑者は25日午前11...

記事を読む

【悲報】米AIスタートアップ創業者が詐欺容疑で逮捕… 評価額が406億円以上、会社の口座にあるはずの17億円はわずか0.37ドル

1 : 2025/01/27(月) 17:27:12.82 米サンフランシスコの連邦検察は1月23日、ベンチャーキャピタル(VC)からの支援を受けた人工知能(AI)関連のスタートアップ企業、On(オン)の創業者が、投資家から集めた資金のうちの400万ドル(約6億2400万円)以上を住宅の購入や私立学校の学費、高級車の購入、...

記事を読む

話題の中華LLM「DeepSeek」に「天安門事件」を説明できるか… 質問してみた結果

1 : 2025/01/27(月) 14:02:11.87 話題の中華LLM「DeepSeek R1」は、天安門事件を説明できるか あれこれ質問した 1月20日(日本時間)に突如登場し、AIユーザー・開発者たちの話題をさらった大規模言語モデル(LLM)「DeepSeek-R1」。特徴は、分野によっては米OpenA...

記事を読む

トランプ大統領、米軍用機にコロンビアの不法移民を乗せて強制送還するも拒否したコロンビアに関税50%

1 : 2025/01/27(月) 12:41:51.07 トランプ米大統領は26日、コロンビアに対する関税賦課と制裁措置を明らかにした。米国からコロンビアに強制送還される不法移民を乗せた米軍用機2機の着陸をコロンビアが拒否 全てのコロンビア産品に対する25%の緊急関税賦課を指示したと説明。1週間後には50%に引き上げる...

記事を読む

石破首相「楽しい日本」立憲・野田代表「暗い顔で語られても熱が伝わらない」

1 : 2025/01/26(日) 20:54:04.87 石破首相の「楽しい日本」、立憲民主・野田代表「暗い顔で語られても熱が伝わらない」 立憲民主党の野田代表は、首相が掲げる「楽しい日本」について、「暗い顔で語られても熱が伝わらない。空回りしている」と皮肉った。国民民主党の古川元久代表代行は、同党と与党で協議している...

記事を読む

元ジョーカー草加市議員、河合悠祐氏が埼玉・戸田市議選でトップ当選

1 : 2025/01/27(月) 08:45:12.70 埼玉・戸田市議選が26日投開票され、日本保守党から立候補した河合悠祐氏がトップ当選を果たした。 河合氏は2021年の千葉県知事選を皮切りに衆院選や参院選に挑戦。ジョーカーペイントで話題を振りまき、埼玉・草加市議に在職中の昨年は都知事選にも立候補し、ほ...

記事を読む

【悲報】技能実習生、闇バイトで反社の技能を学ぶ…

1 : 2025/01/26(日) 12:21:07.89 BE:971283288-PLT(13001) 低賃金や過重労働で職場から失踪したベトナム人技能実習生が、交流サイト(SNS)を介して仕事を探し、北海道で闇バイトなどに加担する事件が相次いでいる。実習生の生活苦につけ込むブローカーが暗躍しているとみられ、密...

記事を読む

トランプ大統領、ヨルダンにガザ市民の受け入れ求める… エジプトにも要請

1 : 2025/01/26(日) 19:20:32.14  トランプ米大統領は25日、パレスチナ自治区ガザに住む市民の受け入れをヨルダンに要請したことを明らかにした。エジプトにも今後、受け入れを求めるという。受け入れが長期的なものを意味するのかどうかについては、明言を避けた。 トランプ氏は同日、ヨルダンのア...

記事を読む