1: 2018/06/25(月) 07:38:10.20 ID:lTjOhkbFM
なんで毎月23100円も払わなあかんねん
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【ガンプラ・プラモ】 「バンダイスピリッツ」2025年5月発売スケジュール公開
- 世界で一番人間が住むのに快適な土地ってどこ?
- 兵庫県自民県議団、今更「斎藤知事を失職に追い込んだのは間違いだった」とかいい出す
- 俺「大学進学諦めるわ」親「わかったー。じゃ働いてね」俺「!?!、!?」
- 4
- 3
- 佐藤梨那アナ ニットの胸元がくっきり!!
- はま寿司にて“吸水シート”が天ぷらに混入→オマエらの想像してる100倍ヤバイ混入具合なんだが・・・
- 【ミリシタ】音ゲー苦手の民なんだけど
- 【速報】BE:FIRST、結婚詐欺【文春砲】
- 2
- 転勤で1人暮らしになった自炊未経験者、食パンにココアパウダーかけて焼いたら美味しいんじゃないかと思った結果……
- 石破首相、立花孝志氏の怪我見て「どうしました?」知らなかった模様 「悲しかった…」立花氏衝撃隠せず、トレンド急浮上
- 【悲報】NHKの放送センター、ガチで『ヤバイ事実』が判明してしまう・・・・
- X民「男には身長170cm体重48kgみたいな個体もよくいるので、女の体重なんて正確にイメージできるわけない」→7万いいね
- 1
- ドル円、一時1ドル139円台に突入
- ドル円、一時1ドル139円台に突入
2: 2018/06/25(月) 07:38:27.72 ID:EHT34ypkd
わかる
3: 2018/06/25(月) 07:38:42.23 ID:nZdL2PEvM
なまぽのため
4: 2018/06/25(月) 07:38:45.00 ID:px7PzbTO0
高給取りやな
5: 2018/06/25(月) 07:39:02.78 ID:mRBmf4kSM
ふるさと納税すればええやん
6: 2018/06/25(月) 07:39:04.69 ID:Lmdeqe1h0
県と市両方で取る必要ある?
20: 2018/06/25(月) 07:41:40.32 ID:NpYlXuRa0
>>6
それぞれの自治体の原資や
それぞれの自治体の原資や
32: 2018/06/25(月) 07:44:15.78 ID:gZQCciqSa
>>20
なんでそれぞれで取るの?
なんでそれぞれで取るの?
7: 2018/06/25(月) 07:39:25.01 ID:Bv1em/6×0
健保・年金の方がデカいやろ
8: 2018/06/25(月) 07:39:25.03 ID:js0IKrz/a
住民税から年収ってどう計算すればええんや?
14: 2018/06/25(月) 07:40:35.89 ID:/PlQFDRa0
>>8
市県民税は自治体で違うしなんともやろ
市県民税は自治体で違うしなんともやろ
21: 2018/06/25(月) 07:41:46.32 ID:js0IKrz/a
>>14
いまどこも同じちゃうの?
いまどこも同じちゃうの?
28: 2018/06/25(月) 07:43:51.08 ID:S7INH+OHp
>>8
基本的に十倍すると月収
それを単純に12倍すると基本給での年収
基本的に十倍すると月収
それを単純に12倍すると基本給での年収
11: 2018/06/25(月) 07:39:47.83 ID:4Sm18Leq0
結婚して子供作って家ローンで買うと安くなるで!
10: 2018/06/25(月) 07:39:45.81 ID:aZmjI8cFM
年末調整でほぼ返ってくるけど払ってる感覚は嫌やな
17: 2018/06/25(月) 07:40:54.91 ID:4Sm18Leq0
>>10
それ所得税のほうちゃうか
それ所得税のほうちゃうか
12: 2018/06/25(月) 07:40:00.62 ID:4npupm+Rr
ワイ無職 タダの上に国民健康保険料は月1000円と言う神対応
13: 2018/06/25(月) 07:40:11.15 ID:vA3WvbfkM
取りすぎよな
そんな恩恵受けてないわ
そんな恩恵受けてないわ
15: 2018/06/25(月) 07:40:41.65 ID:vVU7xgTD0
国保どえらい額きたわ
もう病院いかれへん
もう病院いかれへん
16: 2018/06/25(月) 07:40:49.01 ID:473hERvY0
市町村「かねないやつは市民にあらず」
18: 2018/06/25(月) 07:41:07.08 ID:Q81VPFMS0
嫌なら自分が政治家になって変えろよ
19: 2018/06/25(月) 07:41:31.23 ID:0bbK1fLL0
国保が異常だよなあ
給料の1割って、もう完全に人頭税じゃん
給料の1割って、もう完全に人頭税じゃん
22: 2018/06/25(月) 07:42:07.66 ID:ASMT7DMIa
保険も払いたくないんだが
23: 2018/06/25(月) 07:42:38.63 ID:Cgsn0Wwi0
年金も払いたくない
25: 2018/06/25(月) 07:43:14.71 ID:0bbK1fLL0
>>23
年金はなんだかんだでそれなりに返ってくるからまあええやろ
年金はなんだかんだでそれなりに返ってくるからまあええやろ
31: 2018/06/25(月) 07:44:10.16 ID:Cgsn0Wwi0
>>25
イヤや
自分で積み立てて運用したほうが絶対ええ
イヤや
自分で積み立てて運用したほうが絶対ええ
26: 2018/06/25(月) 07:43:19.80 ID:QXMA/qjR0
ワイ今月の給料
支給額28万
手取り16万
は?
27: 2018/06/25(月) 07:43:26.45 ID:T9hfVRVr0 BE:826238881-2BP(1000)
(´・ω・`)これは仕方ない定期
29: 2018/06/25(月) 07:44:03.92 ID:2KEE3K83r
今日の給与明細の源泉徴収票にふるさと納税の控除分載るん?
30: 2018/06/25(月) 07:44:09.88 ID:+wzqj4mV0
住んでるとこに金やっても老人対策と子育て支援に使われるだろうしふるさと納税でいいもん貰うわ