・一度買えばいつ見返したくなっても無料
・電波入らん場所でも見られる
・所有欲満たされる
このへんのメリットは正直無視できんやろ
未だにCD買ってるしゲームも本も現物だわ
アニメのブルーレイは買ったことない
>>2
ええな
紙の本はワイも好きや
軽く読む漫画とかは電子書籍使うけど
小説とかは紙じゃないと集中して読めない
>>1
デメリット
円盤は年数で劣化するらしい
機械なきゃ見れない
いちいち入れ換えるの面倒
数枚ならまだしもいっぱいあったら嵩張る
そもそも電波ない場所でアニメ見るという場面になかなかならない
円盤40年の寿命で不満か?
>>24
AI による概要
ブルーレイディスクの寿命は、一般的に10年~30年程度とされています。ただし、メーカーや固体差、取り扱い方や保管方法などによって寿命は大きく左右されるため、
実際の寿命は短く見積もって5年程度と考えておいた方が無難です。
ブルーレイディスクは、アナログのビデオテープと異なり、経年によるデータの劣化は発生しません。
また、記録や再生はレーザー光による非接触で行うため、繰り返し使用してもディスクが摩耗することはありません。
一方、ブルーレイレコーダーの寿命は、一般的な使用条件下で5~10年程度とされています。これは使用状況やモデルによって異なる場合がありますが、
修理のために部品を保管しているメーカーは製造終了から8年程度です。保管期間が過ぎると部品の入手が難しくなるため、古いモデルは修理できない可能性があります。
2期作ってくれたりするし
サブスクじゃ無理やったで
これこち亀で答えだしてたよな
・パッケージの中に番号振ってそれを機械に入力したら見れるようにすることで、軽量化して底が抜けないようにしつつ所有欲を満たす
・NFT化してメタバースで可視化できるようにする
>>9
草
ワイも20代の若造やけど
10代前半くらいの世代やと本当に知らん子一定数おるんかな
パソコンもコンポも持ってないし再生するものがないんよな。
入ってないから知らんけどアニメのサブスクもそんな感じやろ
最新のだけ追うなら良いって感じやろ?
>>10
わかる
音楽はサブスク配信しない人もいるし
ゲームのサントラとかも配信しないの多いな、エスコンとか
アニメもまあ古いアニメとかは
一定以上人気ある作品しか無いしな
こち亀なんかはサブスクで全話見られて嬉しいが
言うてアニメのブルーレイなら
1枚に4話くらいは入ってるし
そこまでダルいと思ったことないな
これ
円盤やないとあかんのかあれ
>>14
物理媒体をやめて欲しいって話なら
ストリーミングプレイが普及するまで待つしかないな
ディスクだけやめて欲しいっていう意味なら
Switchとかカセットソフトのゲーム機使うしかないな
サブスクと対になるのはアニマックスとかATXとかBSCSのアニメ専門チャンネルや
今は多少いるだろうけど、要するに旧時代の感性引き摺ってるから現代において無意味なものに価値を感じるセンサーが脳に残ってるだけだから、年々急速に縮小するのは当たり前だよね
アニメに関してはOVAみたいな特典の短編が
円盤じゃないと見られなかったりするけど
仮にそういうのすら配信されるようになったら
ワイも買わんくなるかも知れんな
CDコレクターやけど80年代の円盤は聴けなくなってるのあるわ。
40年か…意外と短いな
いずれ見られなくなるのは同じでも
円盤と違っていつ見られなくなるかが見当つかないな
著作権保護のためには当然やけど
取り込みが出来ないから
寿命迎えたら永久におじゃんなわけやね
ディズニーとかもそうやしソニーまでBlu-rayの販売をハピネットに委託してもうたし
配信やと4K画質ない時たまにあるし
独占なら多少増えるがやっぱ円盤収入は柱