PlayStation 5は、ユーザーによる内蔵SSDの増設が可能な設計となっている。ただ11月12日のローンチ時点では、まだ増設はできないよう制限がかけられることが明らかになった。

- 5
- 海外「これマジ!」日本に対するトランプ関税の無意味さに気づいた米国人が大騒ぎ
- 河村鳴紘「Switch2、転売対策したけど無駄になりそう」
- 【速報】 Amazonが偽造品を放置した結果wwwwwwwwwwwww
- 【Switch2当選速報】 推定54万人が選ばれし者に!お前らは?www
- 4
- 3
- 【速報】NHK「ネットからの徴収準備が終了。10月から始めるから宜しく!」
- 【ミリシタ】SSR出現率6%の『復刻ミリオンフェス』開催! フェス限定二階堂千鶴・双海亜美にマスターランク5追加!
- 【海外】ハーバード大学 トランプ政権を提訴
- 【ウマ娘】ステゴ一族で他に来そうなのは?
- 2
- 【永野&田中不倫騒動】ヒカル、『爆弾発言』キタァアアアアーーーー!!
- 日本人が「タイの旧正月ソンクラーン」を楽しんでるのを見たタイ人の反応
- 【悲報】大阪万博、個人情報流出
- 【朗報】田中圭永野不倫疑惑、なんか沈静化。スポンサー「まぁいいじゃんそういうの」
- 1
- NHK、10月からのネット受信規約素案を発表「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」
- 兵庫県・斎藤知事、パワハラ研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も「多忙だった、放置しているわけではない」
PlayStation 5 (CFI-1000A01) – アマゾン
PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1000B01) – アマゾン
PlayStation 5 (CFI-1000A01)【Amazon.co.jp特典】オリジナルデザインエコバッグ – アマゾン
PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1000B01)【Amazon.co.jp特典】オリジナルデザインエコバッグ – アマゾン
どうみても冷えんやろ
冷却は液体金属増設で解決できる
PS5予約できてないし、フリプできなきゃプラス解約してPS5マイナーチェンジまで待つわ
対応してればできる
させない方が明らかに手間やから何か問題が起こってるんやろなって事はまぁ分かる
他にどんだけ隠されている情報があるのやら
1年で容量オーバーとか流石に無いだろ
1年で排熱問題が解決するわけがないな
DLタイプあるからな。ROMも永久に保つ訳じゃないからDLで全商品買うマニアとかいるんじゃないの?
M2の高速のやつって
よく高温になるけど
分解映像見ても放熱考えてるとは思えんけど風抜けるようになってるんかな?
一年以上前から売ってるぞ。
うちのPCにも入ってる。
WinみたいにOSだけで80G近く持ってかれる訳じゃないし
でも最近のゲームは20~50GBくらいがデフォと結構容量食うからなぁ。
デスティニー2なんか100GB超えてるし。
今のゲーム容量は読み込みの高速化の為に同じデータを複数作って平行して読み込ませるという手法を取ってる結果だそうから
高速でロード出来るPS5なら必要なくなってデータ量削減に繋がると言われてるから100Gクラスのゲームはほぼ無くなるんじゃないかな
逆に高速読み込み出来るんだったら100GBとかがデフォになってくるんじゃね
無駄に色んな物の容量上げてきそう
買えた人の中にはもう用意してる人もいるだろうし
出来るってアナウンスしてるのに最初から出来る様にしてないとか意味が分からない
M2SSDに限ってはテスト環境ではOKでも実際ユーザー環境だと無理なケースもありそう
自己責任でお願いします、と責任放棄するよりかは全世界から稼働中のフィードバック得てから
一部地域・ユーザーだけ開放であっても不思議じゃない
ヒートシンクと形状で放熱してるのにそんな狭いところ入れたら排熱出来ないの当たり前だろ
えらいギチギチだなw
一体化しすぎてわからなかった
一枚目左の写真立ての写真が怖ええよ
本スレ(引用元)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604636375/
PlayStation 5 (CFI-1000A01) – アマゾン
PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1000B01) – アマゾン
PlayStation 5 (CFI-1000A01)【Amazon.co.jp特典】オリジナルデザインエコバッグ – アマゾン
PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1000B01)【Amazon.co.jp特典】オリジナルデザインエコバッグ – アマゾン