41度以上の最高気温を記録した日本で、2020年の東京五輪に向けて、選手がより涼しい時間帯に競技できるようにするため、サマータイム導入が政府内で検討されているという。6日付の産経新聞が伝えた。
夏の時間を2時間繰り上げるという提案は、ソーシャルメディアでさかんに反対されている。大勢は、労働時間が長くなるだけではないかと心配している。
日本では7月から続く記録的熱波でこれまでに少なくとも120人が死亡している。
日本政府は、サマータイム導入についてまだ検討段階だとしているが、東京の猛暑が五輪選手に与える影響を軽減したい意向だ。
菅義偉官房長官は同日午前の記者会見で、「政府としてサマータイムを目指すとの方針を決定した事実はない」と述べた。2年後の大会までにサマータイムを導入すれば、「国民の日常生活に影響が生じる」と慎重な姿勢を示した。
2020年東京五輪は7月24日から8月9日の、日本で特に気温も湿度も上昇する蒸し暑い時期に予定されている。
五輪組織委員会は7月末、マラソンなどを早朝に開催できるよう、安倍晋三首相にサマータイムの導入を要請していた。
<解説> 選手生命の危険――ルーパート・ウィングフィールド=ヘイズBBC東京特派員
うだるような夏の間に外国から東京を訪れる人は、午前4時に目を覚まして、なぜホテルの窓からもう太陽の光が差し込んでいるのか不思議に思うかもしれない。
日本はもう長いこと「日光節約時間」、つまり「サマータイム」導入に抵抗してきた。それが理由だ。
そのため、午前10時にもなると、気温はすでに30度以上に達していることが多い。
2020夏季五輪と2018年熱波が組み合わさり、深刻な問題となっている。
酷暑は参加選手の生命を脅かすのではないかと、真剣に懸念されている。そのため日本政府は、まず試験的に来年6月から8月にかけて時間を2時間早めた後、2020年五輪でも実施する案を検討している。
しかし、抵抗も予想される。日本は前に一度だけ、サマータイムを試したことがある。戦後の占領時代に。
夜になっても明るいせいで、その分だけ長く働かされるという苦情が多く出た。1952年に占領統治が終わると、サマータイムも終わった。

- 5
- アストンマーチンのストロールパパとニューエイ先生の間に早くも緊張走る?元F1ドライバーが指摘
- 社員『ワイ君がまたミスしました』 ワイくん『…w』 優しかった上司『お前何ヘラヘラ笑ってんだァ!!!』
- 【速報】 JA全農、出回ってないの声に焦る「備蓄米出荷は3%じゃなくて24%になったから、来月末までに66%に増やす」
- 日本古来の激レア品種の鶏をイオンモールに展示した飼い主、繁殖用に貸し出していたら突然の悲報が……
- 4
- 3
- 「息子の初任給が45歳の私の月給とそれほど変わらない」と会社員が騒然、最近はそれで“当たり前”なのでしょうか?
- 【代行】退職代行ってブラック相手に話つけるのすげぇなwwwww
- 沙花叉クロヱさん、ホロライブを卒業して個人Vtuberに転生した結果、とんでもないことになってしまう・・・
- 【画像】これより美しい女性って存在するの??
- 2
- 「不快なキャラばっかだな。これ」と素直に感じた漫画wwwww
- 「不快なキャラばっかだな。これ」と素直に感じた漫画wwwww
- 絶滅危惧種が近所の川に生息していると発見した人、「ウチの川、分布リストに載ってないんですが」と困り果ててしまう
- 【永野不倫騒動】GACKT、『意外な発言』をしてしまう・・・・・・
- 1
- ダウンタウンチャンネル←月額いくらまでなら入る?
- ダウンタウンチャンネル←月額いくらまでなら入る?
なんでって夏だからに決まってンだろ
渡辺美里 「…。」
>>1
程の良いサービス残業になるだけ!
何がレガシーだ!
本当!こいつが言い出す碌な事が無い!
https://i.imgur.com/jVGlB75.jpg
ホント老害
痩せたな。
小泉と一緒にいたときのブクブクの印象が強い
好き勝手に考えてるのが東京都
15時
俺「サマータイムで早く来たから帰るか」
会社「はぁ?まだ3時だぞ?まだ明るいぞ?」
俺「…。」
それってフレックスじゃないの
ちげーよ、どんなフレックスだよ、それwwww
始業と終業の時刻設定を労働者の判断に委ねるのがフレックスであって、終業時間に会社がケチをつけるんだったら、それはフレックスではない別の何かだ
サマータイムって時計ずらすんでしょ?
無慈悲ワロタw
サマータイムを理解してなさそう
それはちゃうわ
明るくても五時は五時
時計を進めるんだからね
うん
絶対そうなるね残念だけど
終電は同じ
始発は繰り上げ
これだけで長時間労働になるのは分かるだろ
巻き込むなよクソが
マラソンと競歩とトライアスロンを冬季競技にすればいいだけ
北海道でやれよな
しかもサビ残で
毎日15時間労働とかやめてくれよ・・・
その会社もさっさと辞めろよ
雇用主「閃いたっ!」
奴隷かよ
>>19
じゃけん”休憩”一時間しましょうね。
1 4 時 間 労 働
社畜の鑑だな
タイムカード「17:00で帰ったぞ」
もうここまで来るとただの池沼
そんな会社で働く意味あるの
油売ってないで仕事しろよ
昔って昭和20年代だろ、当時と今じゃ時間に対する意識がだいぶ違うんじゃないの?
ブラック企業だらけやなwww
死ぬほど働かせたい経営者が必死すぎるwww
つけないからナシ
(社畜顔面蒼白鬱の歌)
まぁ店舗とかの営業時間を考えると意味ないかもだがw
今まで6時で帰ってた奴がまだ外が明るいからって8時まで残業するのかよ
今まで6時で帰れてるようなやつにはあまり関係ないかもな
その通り
東京に何年か住んでたけど真夏でも日が暮れるの早くてびっくりしたぞ
夏の北海道行ってみろ。
3:30には日が昇ってカーテン無しじゃ寝られないぞ。
、サマータイムやっても意味がない。
後二年しか無いのに今更思いつきで言われても困る