※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

【超悲報】オラクルがJavaSEの無償サポート打ち切りを発表wwwwww JREを使う自治体のシステム無事死亡!w

1: 2018/02/25(日) 14:22:17.63 ID:nN+GtZ6F0● BE:601381941-PLT(13121)

米オラクルは2018年1月30日(米国時間)、Javaの開発・実行環境「Java Platform, Standard Edition(Java SE)」の
商用向け更新版を公式ダウンロードサイトで提供するのは2019年1月までだと公式ブログで発表した。無償サポートは
打ち切りになり、商用で更新版を使い続けるには有償サポートを受けるしかなくなる。

この決定に対し、自治体関係者らの間に不安が広がっている。Java実行環境(JRE)を使う自治体の電子入札システム
などが情報セキュリティを理由に使えなくなる恐れがあるためだ。

セキュリティポリシーに抵触

特に影響が大きいとみられるのが日本建設情報総合センター(JACIC)が提供する「電子入札コアシステム」だ。

自治体はJACICのコアシステムをカスタマイズして利用している。コアシステムはJREを使っており、同システムを
利用する全ての自治体が影響を受ける。全ての都道府県や政令指定都市が利用者として名を連ねる。

総務省が地方公共団体向けに公表している「情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」は「開発元のサポートが
終了したソフトウエアを利用してはならない」と定めている。ある自治体の入札担当者は「総務省のガイドラインに
従ってセキュリティポリシーを策定した自治体は、サポート切れのJREを利用できない」と証言する。

電子入札システムが使えなくなった場合、「入札参加者を集めて紙で入札手続きを進める旧来の方法に逆戻り
しなければならなくなる」(同)恐れがある。サポート終了後にシステムを継続利用する場合は「応札者に
セキュリティリスクを強いることになる」(同)。

JREを利用しているのは電子入札システムだけではない。総務省の「電子政府の総合窓口(e-Gov)」や
「政府電子調達(GEPS)」のほか、一般企業も使っている。

http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00081/fig1.jpg

no-image-title

Javaの有償サポートは初期費用や年間保守料がかかるほか、提供する最小ライセンス数が2000件といった条件があり、
追加の費用負担は避けられない。有償サポートを避けるには、Javaを利用しないシステムを開発するか、JREに依存せずに
Javaを利用する形態を取る必要がある。

日本オラクルはJREを使わず、アプリにJava環境を組み込んで提供する形を提案しているという。この場合は
「無償で更新版を継続的に入手できる」(同社)が、システムの改修が必要だ。

2018年2月に入って、自治体がJavaを利用しない新システムの開発をJACICに求めたり、有償サポートの条件緩和など
利用者の負担軽減をオラクルに求めたりする動きが広がっている。JACICは「どう対応するか検討を急いでいる段階だ」と明かす。

オラクルは2017年9月にJREの無償サポート期限を2018年9月にすると発表したが、その後2019年1月に5カ月ほど
延長した経緯がある。電子認証に詳しい関係者は「オラクルはサポート対応期間について改めて配慮するのでは
ないか」との見方を示す。

電子入札が使えなくなる恐れ、波紋呼ぶJavaサポート打ち切り
 Javaの無償サポート期限が2019年1月に決定し、自治体関係者らの間に不安が広がっている。電子入札システムが使えなくなり、紙に逆戻りする可能性が出てきたからだ。

2: 2018/02/25(日) 14:23:07.24 ID:t8pfzblA0
オラクルベリー

3: 2018/02/25(日) 14:23:21.11 ID:zgQerueH0
これ半分アレのせいなの?

4: 2018/02/25(日) 14:23:36.26 ID:yTrhnkfA0
いぇーい
JA学ばないでCやっといてよかったw

6: 2018/02/25(日) 14:25:22.69 ID:t5y+l0BZ0
>>4
JAエンジニアは仕事増えておいしいって話だろ?

22: 2018/02/25(日) 14:32:41.22 ID:ZjdIJ5dt0
>>6

104: 2018/02/25(日) 15:13:24.69 ID:r1dk3o8u0
>>4
JAとCは用途からしてまったくの別物だろ。
Cを学んだのにそんなこともわからないの???

113: 2018/02/25(日) 15:21:39.47 ID:kGXqAqEM0
>>4
c出来る奴はjavaは理解できる。
だが逆は簡単には理解できん。
間違った選択じゃないと思う。

5: 2018/02/25(日) 14:24:19.38 ID:tydx7w8Q0
血税投入して
役所とズボズボ業者大儲け
もちろん迂回して上の人間にもフィードバックある
全部税金

7: 2018/02/25(日) 14:27:43.51 ID:gwjZcel10
更新終わったシステム買い取って自分らでアップグレードとかできんもんかね

8: 2018/02/25(日) 14:28:27.61 ID:NfGVGp4g0
JRE は遵法痘瘡でゼネストだ

9: 2018/02/25(日) 14:28:31.44 ID:Go0q0ZbE0
こういうアメリカの顧客システムを人質にするやり方が気に入らん
オラクルにはSun潰した前科もあるからなー

10: 2018/02/25(日) 14:29:09.66 ID:pGlKS52F0
またオラクルか

11: 2018/02/25(日) 14:29:22.63 ID:JIn+tbfX0
JAがどれぐらいガバガバかと言うと、ネットから銀行口座の金を簡単に65535円に出来てしまうレベル

12: 2018/02/25(日) 14:30:40.64 ID:LngQjpyU0

ウチの会社のシステムでJRE動いてるわ…
まぁ10年近く稼働してるし、社内システムの基本もWindows7だしなあ…

どうすんだろコレ

18: 2018/02/25(日) 14:32:30.11 ID:ddRbVCTy0
>>12
うちもグループウェア+なんやかんやと連動する基幹システムjreつかっとるわ
ライセンス買うだろからぼったくられるんわろなぁ

24: 2018/02/25(日) 14:34:24.56 ID:U1B4Wl4W0
>>12
自治体システムはサポート終わったものを使うのは禁止だから問題
社内システムは会社が認めればいいんじゃない

25: 2018/02/25(日) 14:35:04.56 ID:2U0Z6SYc0
>>24
会社予算出してくれるんだろうか

122: 2018/02/25(日) 15:25:41.59 ID:vbM2SC360
>>12
サポートは終了してないじゃん。
有償になるだけだろ?

13: 2018/02/25(日) 14:30:42.63 ID:EV1I2bt10
なんだ、金払えば良いだけじゃん

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519536137/

14: 2018/02/25(日) 14:30:43.83 ID:ddRbVCTy0
se?クソ重のゴミポイーしろよ

15: 2018/02/25(日) 14:31:19.24 ID:Nu+GeUlL0
これからはJavaの時代だとか言ってボラクル提供のものに乗り換えた代償だ

16: 2018/02/25(日) 14:31:29.53 ID:2U0Z6SYc0
AIよりこっちに予算いるな

17: 2018/02/25(日) 14:31:50.53 ID:1CSYX99s0

マイナンバーの電子署名もJREだったような

捨て値で配って普及したら値上げ
これって独禁法違反じゃね?

21: 2018/02/25(日) 14:32:38.42 ID:2U0Z6SYc0
>>17
gifで合法の判例あるから無理

19: 2018/02/25(日) 14:32:32.25 ID:Tv1Jd0yo0
アホオラクルのせいでジャバ終わったな

20: 2018/02/25(日) 14:32:32.47 ID:LOHcjQ2W0
だってオラクルだし

23: 2018/02/25(日) 14:33:47.24 ID:2U0Z6SYc0
ということはAndroidもだめか?

26: 2018/02/25(日) 14:35:26.36 ID:YVIuUtQ70
Javaは捨てた方が良い

27: 2018/02/25(日) 14:35:41.33 ID:Ly2XRDds0
被害受ける自治体が共同出資してオラクル買収すればいいだろ

28: 2018/02/25(日) 14:36:38.96 ID:NnYlW5mx0
e-Taxとかもじゃない?

29: 2018/02/25(日) 14:36:39.97 ID:sTkH2/Vv0
オラクルぼったくりすぎだな

30: 2018/02/25(日) 14:36:49.56 ID:2U0Z6SYc0
java遅いし廃棄で

31: 2018/02/25(日) 14:36:59.74 ID:gu46ghx50
大学生だが今から始めるとしたらPython?
プログラミングガチ初心者、htmlで簡単なWebページ作りしかしたことない

33: 2018/02/25(日) 14:38:05.91 ID:NnYlW5mx0
>>31
php

36: 2018/02/25(日) 14:39:20.14 ID:EV1I2bt10
>>31
何をやっても同じ
才能が有るやつはどの言語も使いこなすが、才能の無いやつはどの言語も使えない

41: 2018/02/25(日) 14:41:01.98 ID:/e1b6Xfn0
>>31
英語
いやマジで

43: 2018/02/25(日) 14:42:20.52 ID:2U0Z6SYc0
>>41
うん、マジで
口だけのペテン師の方が上辺の仕事も給与も多いわ

49: 2018/02/25(日) 14:45:48.46 ID:3VgFLKyd0
>>31
それを自分で調べられない時点でプログラミング習得が向いてない

52: 2018/02/25(日) 14:47:30.79 ID:srqxWInb0
>>49
居る居る、なるべく人をスタートに立たせたくない奴w

57: 2018/02/25(日) 14:51:10.64 ID:o8IGCR8d0
>>31
目的が何なのか分からんが流行りの機械学習ならPython

32: 2018/02/25(日) 14:37:47.33 ID:VxRkuYr30
オラクルはsapと喧嘩してから
エゲツない印象やね
気のせいかもしれんけどさ

34: 2018/02/25(日) 14:38:33.15 ID:uJ7l1g0M0

これが無償インフラの怖いところ
抜けられなくなった時点で商用転化

さぁいつものITゼネコン予算、利権争奪戦はじまりまっせ

35: 2018/02/25(日) 14:38:53.31 ID:bEkVR2ju0
これからはperlの時代ですな
catalystで開発出来るようにしとけボンクラども

38: 2018/02/25(日) 14:40:00.35 ID:tVPqOxQ40
わろた更にIT土方が不足するのか

45: 2018/02/25(日) 14:43:10.65 ID:0ISa9ccj0
keep yourself alive

92: 2018/02/25(日) 15:08:18.33 ID:sdakl7uJ0
>>45
ORACLEと言えば
懐かしい

48: 2018/02/25(日) 14:44:09.68 ID:rYktb92v0
最新版がWindowsXPにインストール出来ないんだが。

53: 2018/02/25(日) 14:47:48.09 ID:Ze/qf8AZ0
オラクルってさあ…
他人がタダで作ってくれたRDBで財を成しておいて
そのカネでやってる事が無償プラットフォームの買収と有償化
なんなのよこいつら
コンピュータ業界の価値を毀損しとるわ
IBMに土下座して謝れ。そして死ね。

54: 2018/02/25(日) 14:49:02.73 ID:gPSCSLZp0
だってオラクルだし
サンが買収された時点で警戒しとくべきだったな

55: 2018/02/25(日) 14:49:29.09 ID:cn6L7+Uk0
やっぱりオラクル
ここは昔からえげつない商売してるからな
Googleにでも買い取らせたほうがいい

58: 2018/02/25(日) 14:51:47.32 ID:iCAJ0tnd0
お金払えばいいだけじゃないの?

59: 2018/02/25(日) 14:51:52.56 ID:M6AHRV9e0
オラクル様にライセンス費用のお布施払えば使用継続出来るんやで

60: 2018/02/25(日) 14:52:23.63 ID:3ZrLbzJo0
openjdkじゃあかんのか?

63: 2018/02/25(日) 14:52:45.00 ID:zb8m8Hmg0
FAX最強説復活

65: 2018/02/25(日) 14:54:19.46 ID:uCnf2Fwg0
きっとJRE使い放題のクラウドサーバのサービスとか売り出されるんじゃね

66: 2018/02/25(日) 14:54:30.56 ID:Nb949tNU0
結局MS使っとくのが一番確実なんだよ

69: 2018/02/25(日) 14:55:56.01 ID:4ziHFoTr0
なんとも無慈悲な神の御告げ