1 2022/04/20(水) 09:04:00.13
20日の外国為替市場では、日米の金利差拡大を意識した円売り・ドル買いが続き、円相場は1ドル=129円台に下落した。一時、129円40銭付近を付け、2002年4月以来約20年ぶりの円安水準となった。
19日の米金融市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)の積極的な利上げ方針を受けて長期金利が上昇し、30年物米国債の利回りが一時3%を突破した。日銀の黒田東彦総裁は過度な円安をけん制しているが、「為替水準に与える影響は限定的だ」(欧州系金融機関)との声が多い。
市場では、しばらく円売りの動きが続き、「1ドル=130円を試す展開になる」(同)との見方も出ている。
これに先立つ19日のニューヨーク外為市場の円相場は、午後5時現在128円86~96銭と、前日同時刻比1円93銭の大幅な円安・ドル高。
円は対ユーロでも売られ、15年8月以来約6年8カ月ぶりに1ユーロ=139円台に下落した。午後5時現在は139円02~12銭と、2円15銭の円安・ユーロ高。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042000223&g=eco
3 2022/04/20(水) 09:04:32.75
牛丼が美味しい!
7 2022/04/20(水) 09:05:10.42
>>3
今のうちに牛肉味わっとけよ
もう食えなくなるぞ
今のうちに牛肉味わっとけよ
もう食えなくなるぞ
22 2022/04/20(水) 09:06:38.45
>>7
ガソリンも肉も小麦も魚も高嶺の花になる
ガソリンも肉も小麦も魚も高嶺の花になる
33 2022/04/20(水) 09:07:37.22
>>22
米と芋とたまに魚を食おう…
平均身長も150cmになるなw
米と芋とたまに魚を食おう…
平均身長も150cmになるなw
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【ニートくノ一となぜか同棲はじめました】 第14話 感想 壊れた限界禁断症状オタク
- 【画像】 声優の内田真礼ちゃん(35)、ガチで可愛くなるwwww
- 東国原英夫「食料品の消費税を0%にしてデジタルに課税するといい、スマホでもChatGPTでも」
- 【画像あり】 アメリカ人「お腹痛い」医者「念のためCT取っておきますね」 →
- 4
- 3
- 【ミリシタ】イベント終わっても『ライブ再演』機能って使えるんだ!!
- 【衝撃】ワイくんの彼女、はま寿司で『とんでもない金額』食べてしまうwwwww
- ベッキー、節約生活を語る「卵10個入り1200円と12個入り1500円、どっちがお得か比較したり」
- FF6の謎
- 2
- 「不快なキャラばっかだな。これ」と素直に感じた漫画wwwww
- ブックオフで某作家の作品がフルコンプされた棚を見た人、「見知らぬ同志がヴァルハラに旅立った事」を知る
- 【ウマ娘 シンデレラグレイ】第4話 感想 頂の景色は譲らない…!
- 日本の声優ユニットAiScReamの曲が世界中で話題に!【タイ人の反応】
- 1
- ダウンタウンチャンネル←月額いくらまでなら入る?
- ダウンタウンチャンネル←月額いくらまでなら入る?
5 2022/04/20(水) 09:04:54.95
民主党政権のほうが
暮らしやすかった
暮らしやすかった
8 2022/04/20(水) 09:05:11.29
年内200円はいくな
9 2022/04/20(水) 09:05:11.86
毎日1円以上上がってまつね
36 2022/04/20(水) 09:07:51.87
>>9
このペースだと200円どころか360円も年内に超えてしまうかもね
インフレ3桁になるだろうな
このペースだと200円どころか360円も年内に超えてしまうかもね
インフレ3桁になるだろうな
14 2022/04/20(水) 09:05:41.44
130円でドル100枚売る
15 2022/04/20(水) 09:05:51.35
もうぬるぽ
17 2022/04/20(水) 09:06:11.70
利上げなんかしないでどんどん円安にしよう、借金だらけの日本人には良いことしかない
18 2022/04/20(水) 09:06:12.81
一日一円価値が下がる
20 2022/04/20(水) 09:06:17.11
利上げできないって全世界にバレてるから止まらない円安
21 2022/04/20(水) 09:06:21.27
全ての値上げ待ったなし!
23 2022/04/20(水) 09:06:38.99
日銀は進化した
通貨の番人から通貨の眠り猫へ
通貨の番人から通貨の眠り猫へ
24 2022/04/20(水) 09:06:40.55
岸田になってから経済めちゃくちゃだな…
26 2022/04/20(水) 09:06:51.52
ウクライナの心配してる暇があったらこっちを心配しろよ
28 2022/04/20(水) 09:07:02.24
何もしない究極
31 2022/04/20(水) 09:07:33.48
>>28
慎重に注視してるからセーフ
慎重に注視してるからセーフ
29 2022/04/20(水) 09:07:19.73
もう129円になったのかよwww
終わりの始まりだ
終わりの始まりだ
30 2022/04/20(水) 09:07:19.95
こんだけ緩和してたのに
ジャブジャブ金を使わなかったお前らのせいだろ
おれはちゃんとガチャゲーで散財したぞ
ジャブジャブ金を使わなかったお前らのせいだろ
おれはちゃんとガチャゲーで散財したぞ
34 2022/04/20(水) 09:07:47.46
悪いのはアベクロだよ
岸田は悪くないよ
岸田は悪くないよ
35 2022/04/20(水) 09:07:47.74
給料が上がるとか言ってるやつもいるんだが…
38 2022/04/20(水) 09:08:06.98
日本マジでデフォルトするんじゃね?
43 2022/04/20(水) 09:08:43.66
>>38
うん
うん
41 2022/04/20(水) 09:08:37.67
130円突破したらとりあえず戦犯の安倍と黒田を逮捕しろよ
責任者は責任とれ
あと緊急利上げしろ
責任者は責任とれ
あと緊急利上げしろ
42 2022/04/20(水) 09:08:43.62
8月くらいに130円と思ってたが、思ったよりかなり早かった。
金利差がでかいか。
金利差がでかいか。
44 2022/04/20(水) 09:08:45.75
お、今日中に130円行くか。
45 2022/04/20(水) 09:08:51.27
これどうなるの?
ドラゴンボールで例えると
ドラゴンボールで例えると
46 2022/04/20(水) 09:08:54.37
ベトナムあたりまで落ちて行きそうだな
引用元(本スレ):
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650413040/