※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

ニュース一覧

井上真央、嵐・松本潤と入籍か?… 実話報じる

1 2021/10/07(木) 15:43:03.46 _USER9 2005年の連ドラ共演をきっかけに交際を始めたとされる2人だが、これまで結婚説と破局説が何度も入り乱れて報じられてきた。 「この日が彼女の34歳の誕生日だったからですが、何もありませんでした。2人は交際について一切発言しておらず、SNSも開設...

記事を読む

【訃報】作曲家・すぎやま こういちさん、死去… 90歳 人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の音楽で知られる

1 2021/10/07(木) 15:16:56.89 速報より 19 2021/10/07(木) 15:18:11.22 >>1 ソース 作曲家のすぎやまこういち氏(本名:椙山 浩一)が、2021年9月30日、敗血症性ショックのため逝去されました。90歳でした。 ...

記事を読む

5ちゃんねるで中川翔子さんを侮辱・脅迫か… 20代男を書類送検へ

1 2021/10/07(木) 12:56:05.39 タレントの中川翔子さんをインターネット上の掲示板で侮辱、脅迫した疑いで、警視庁は、20代の男を書類送検した。 東京都内に住む20代の男は2021年6月、ネット上の掲示板「5ちゃんねる」で、タレントの中川翔子さんに対し、侮辱脅迫した疑いで7日、書類送検さ...

記事を読む

公正取引委員会、スマホOS調査へ Apple、Googleが対象

1 2021/10/07(木) 07:14:00.41 公正取引委員会は6日、スマートフォンに搭載する基本ソフト(OS)市場の取引実態の調査に乗り出すと発表した。国内市場で9割以上のシェアを握る米アップルと米グーグルが事実上の対象で、支配的な立場を利用してアプリ事業者などの新規参入や競争を妨げていないか調べる。競争政...

記事を読む

不足する「IT人材」対策は… なお、企業が欲しがるのは『即戦力』の人材ばかり…

1 2021/10/06(水) 04:11:26.87 ● BE:976717553-2BP(2000) 不足するIT人材課題に対する「即戦力人材」以外のソリューションはあるのか DXが大きなテーマになる中、IT人材が不足している。多くの企業は「即戦力」となる人材を求めがちだが、変化の激しい時代においてIT人材...

記事を読む

若年層へのモデルナワクチン接種停止へ スウェーデン保健当局

1 2021/10/07(木) 02:06:21.67 [ストックホルム 6日 ロイター] - スウェーデン保健当局は6日、1991年以降に生まれた人に対する米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチン接種を停止すると発表した。ワクチンを接種した若年層の間で、心筋炎や心膜炎などのまれな副反応の症例が増加している可能性を示...

記事を読む

【悲報】日本年金機構さん、別人の年金振込通知書を約97万2千件を誤発送…

1 2021/10/06(水) 20:13:21.72  日本年金機構が発送した10月分の年金振込通知書のうち、誤った内容が記載されているのは、約97万2千件に上ることが分かった。愛知、三重、福岡の3県にまたがる。関係者が明らかにした。 48 2021/10/06(水) 20:25:31...

記事を読む

岸田文雄首相、竹中平蔵氏らが委員を務める「成長戦略会議」を廃止へ

1 2021/10/06(水) 21:04:58.14 岸田総裁は総裁選中から、安倍・菅内閣で進められてきた新自由主義的な経済政策を批判し、再分配重視の経済政策を掲げていた。またコロナ対策では、これまでの政権が消極的だったPCR検査の大幅な拡大を主張している。野党が掲げる政策にも似た、こうした政策をもし本当に実行した...

記事を読む

【悲報】新垣結衣さんと星野源さん、電撃結婚から5ヶ月なのに未だに別居のもよう…

1 2021/10/06(水) 17:16:31.63 _USER9 2021年5月19日に星野源(40)と新垣結衣(33)が電撃結婚を発表してから、早くも5か月弱が経った。そんな星野と新垣夫妻に、ある不穏な話がささやかれているという。 「結婚発表から5か月が経とうとしていますが、いまだに2人は同居をスタートさ...

記事を読む

民間初のコロナワクチン接種証明アプリが登場 GoogleやAppleの審査を経て、近日中に公開へ

1 2021/10/06(水) 15:28:46.42 民間初のワクチン接種証明アプリ発表、飲食店やホテルで優待も 新型コロナウイルスのワクチン接種したことをスマホに記録して、飲食店などで優待を受けられる民間で初めてのアプリが公開されることになりました。 全文はリンク先でご確認ください。 ...

記事を読む

スティーブ・ジョブズが亡くなってから10年… Appleファン「アップルにはもう革新性がない…」

1 2021/10/05(火) 20:33:01.23 ● BE:123322212-PLT(14121) 【10月5日 AFP】米アップル(Apple)の創業者、スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏の死から10年。同社はデバイスやサービスを提供する 世界で最も市場価値がある巨大企業に成長した。だが、IT...

記事を読む

「GIGAZINE倉庫破壊事件」 GIGAZINE側の敗訴が確定する…

1 2021/10/05(火) 23:37:45.62 BE:306759112-BRZ(11000) ネットサイト「GIGAZINE」(ギガジン)の編集長を相手取り、大阪市西淀川区の土地の明け渡しなどを求めて、地権者の不動産会社(同市)が起こした裁判で、明け渡しを認めた大阪高裁判決が確定した。 編集長側が期限...

記事を読む

秋篠宮さま、眞子さま、パラグアイ政府から勲章授与される

1 2021/10/06(水) 00:53:30.93 秋篠宮さまと長女の眞子さまは、南米のパラグアイの政府から両国の友好関係の強化に貢献したとして勲章を授与されました。 秋篠宮さまと眞子さまは5日午後、パラグアイのラウル・アントラ大使から「国家功労勲章特別大十字型章」の授与を伝達されました。 ...

記事を読む

「今日の仕事は、楽しみですか」という広告が品川駅のデジタルサイネージに大量掲載される… ツイッターなどで話題に

1 2021/10/06(水) 07:22:31.56  「今日の仕事は、楽しみですか。」――品川駅コンコースにある数十台のディスプレイに10月4日、一斉にこんなメッセージ広告が掲げられた。 その写真がTwitterで広がると、「見た人を傷つける」「楽しみでなくても、しなくてはならない仕事はあるのに」などとTw...

記事を読む

デジタル庁さん、イベントを開催するもゲストにとんでもない方々が登壇予定w

1 2021/10/05(火) 16:49:29.26 _USER9 デジタル庁は、2021年10月10日(日)13時より、2021年デジタルの日ONLINE EVENT─デジタル庁創設記念─ をYouTube、Twitterにて生配信いたします。 配信ページURLは以下の通りです。 本イ...

記事を読む

斉藤国交相、「Go To トラベル」再開を検討へ

1 2021/10/05(火) 13:09:14.09 斉藤鉄夫国土交通相は5日の閣議後の就任記者会見で、新型コロナウイルスの感染状況を見極めながら観光需要喚起策「Go To トラベル」の再開時期を検討する考えを示した。2030年までに訪日客を6000万人に増やす目標は堅持すると明言した。 ※省略していますので...

記事を読む

岸田首相「バイデン大統領に電話して、お互いをジョー、フミオと呼び合うことを確認した😤」

1 2021/10/05(火) 11:03:15.76  岸田総理は5日午前、アメリカのバイデン大統領と20分程度の電話会談を行い、やりとりについて「バイデン大統領のほうから私の就任に対する祝意が示され、私のほうからは御礼を申し上げ、こうしたやりとりからスタートした。 さらに、「お互いをジョー、フミオと呼び合う...

記事を読む

【速報】中国、世界のコロナ流行前にPCR検査機器を大量発注していたことが判明する

1 2021/10/05(火) 07:28:10.40 米国、英国、オーストラリアの民間研究者は、新型コロナウイルスの発生源となった中国の湖北省で2019年5月以降にPCR検査機器の発注が急増していたとの報告書をまとめた。同年秋までに新型コロナが広がっていた可能性が高いと指摘。同年12月に最初の感染例が見つかったとする中国の...

記事を読む

FacebookやInstagram、WhatsApp、messengerで全世界的に障害が発生しているもよう

1 2021/10/05(火) 01:02:15.54 5日0時40分頃から、FacebookやInstagramでシステム障害との情報が相次いでいる。(JX通信社/FASTALERT) 2 2021/10/05(火) 01:04:04.93 どっちもやってないけど面白...

記事を読む

マイクロソフト、新OS「Windows 11」を本日10月5日から提供開始へ

1 2021/10/05(火) 05:48:28.08 マイクロソフトは本日10月5日より、新OS「Windows 11」の提供を開始する。 さらに同日より、対象となる「Windows 10」搭載パソコンに対して、 「Windows 11」への無償アップグレードを段階的に提供する予定だ。 「Windows ...

記事を読む