
【悲報】中学校長、コンビニのセルフ式コーヒーで多めに注ぎ通報されてしまう…
1 : 2024/01/12(金) 08:22:39.03 高砂市立中学校の校長が昨年12月、市内のコンビニエンスストアでセルフ式のコーヒーを購入した際、注文より多い量のコーヒーを注いだとして、兵庫県警高砂署から事情聴取を受けたことが11日、分かった。市議会文教厚生常任委員会で市教育委員会が報告した。 ...
1 : 2024/01/12(金) 08:22:39.03 高砂市立中学校の校長が昨年12月、市内のコンビニエンスストアでセルフ式のコーヒーを購入した際、注文より多い量のコーヒーを注いだとして、兵庫県警高砂署から事情聴取を受けたことが11日、分かった。市議会文教厚生常任委員会で市教育委員会が報告した。 ...
1 : 2023/12/30(土) 13:45:03.02 政府は、富士山の噴火で首都圏が大量の降灰に見舞われた際に火山灰の海洋投棄を認める方針を固めた。中央防災会議の想定では、1707年の宝永噴火クラスの噴火が起きた場合に除去が必要な火山灰は、東日本大震災で出た災害廃棄物の10倍に上るとされる。来春をめどにまと...
1 : 2024/01/11(木) 14:24:43.73 能登半島地震の激甚災害指定に伴い、林官房長官は被害を受けた観光業などにも支援を行うことを明らかにしました。 能登半島地震が激甚災害に指定されたことを受け、政府は休業を余儀なくされている宿泊施設や飲食店などに支援を行う方針です。 ...
1 : 2024/01/11(木) 12:35:44.23 能登半島地震以降、石川県内できょうまでに合わせて16件、空き巣などの被害が確認されていることが、警察庁への取材で分かりました。 石川県警はほかの県の警察などと協力してパトロールを行っていて、「避難者もできる限り用心してほしい」と呼び掛けています。 ...
1 : 2024/01/11(木) 05:36:16.89 回転ずし大手のスシローを運営する「あきんどスシロー」(大阪府吹田市)が、東京都内の店で働く男性アルバイトの5分未満の労働時間を切り捨て賃金を支払っていないとして、中央労働基準監督署から是正勧告を受けた。男性が所属する労働組合などの話で明らかになった。労働...
1 : 2024/01/11(木) 08:46:07.90 米国防総省のライダー報道官は9日、能登半島地震での在日米軍による支援について「私の知る限りでは、これまで具体的な支援要請はない」と述べた。 米政府は在日米軍などを活用した被災地への支援を日本政府に申し入れ、受け入れられたと明らかにしている。 ...
1 : 2024/01/10(水) 17:05:35.44 台湾 民間からの寄付金、4日間で約7億4000万円に 能登半島地震 台湾の保健当局は、能登半島地震の被災地のため、民間から募っている寄付金の総額が、4日間でおよそ7億4000万円になったと発表しました。 47 : 2024/01/10(水) ...
1 : 2024/01/10(水) 12:44:06.45 日経平均は心理的節目の3万4000円を回復した後も上値追いの展開となり、ザラ場でのバブル崩壊後高値を更新した。 1990年3月上旬以来、約33年10カ月ぶり 詳細はソース 2024/1/10 2 : 2024/01/10(水...
1 : 2024/01/10(水) 11:42:45.57 BE:595582602-2BP(3745) 大阪地方裁判所の安福幸江裁判官は、10日の判決で「通常業務を妨げ被害結果を軽視できない。被告人は『大音量の音楽は自動的に出た』と言うが、音量をすぐに下げることができたのにしなかったことは軽視できない。一方で、注...
1 : 2024/01/10(水) 10:41:43.31 能登半島地震を受け、県は9日、第1回県支援対策本部会議を県庁で開いた。玉城デニー知事は「寒さの厳しい被災地で、特に支援を必要とする皆さまが、暖かい沖縄に避難されることを想定し、各種支援に取り組む」と述べ、被災者の県内受け入れなどに向けた全庁的な取り組みを...
1 : 2024/01/10(水) 09:20:04.79 国際情勢を分析しているアメリカの調査会社は「ことしの10大リスク」を発表し、最大のリスクとして「アメリカの分断」を挙げ、11月の大統領選挙に向けて政治的な分断がさらに深まり、地政学的な不安定さを世界にもたらす可能性があると危機感を示しました。 続きは...
1 : 2024/01/10(水) 08:45:39.66 厚生労働省が10日発表した2023年11月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、1人あたりの賃金は物価を考慮した実質で前年同月比3.0%減った。マイナスは20カ月連続。物価高に賃金上昇が追いつかない状況が続いている。 ...
1 : 2024/01/10(水) 07:39:44.52 東京都の小池百合子知事は5日の定例記者会見で、能登半島地震の被災者に都営住宅約100戸を最長1年間、無償で提供すると明らかにした。必要に応じて戸数を増やすとしている。 13 : 2024/01/10(水) 07:46:28....
1 : 2024/01/09(火) 18:28:24.78 宅配大手のヤマト運輸が、配達を担当するおよそ2万5000人の個人事業主との契約を今月末までに終了するとしていることを受けて、当事者である配達員や労働組合が撤回を求める抗議活動を行いました。 ヤマト運輸はダイレクトメールなどの配達業務を日本郵便に任せる...
1 : 2024/01/09(火) 16:35:44.59 最大震度7を観測した能登半島地震を受けて、岸田総理は災害関連死を防ぐため、自宅の復旧や仮設住宅の準備が整うまでの間の「2次避難所」を確保し、避難できる場所を大幅に増やすよう関係省庁に指示しました。 2 : 2024/01/0...
1 : 2024/01/09(火) 13:22:55.28 ● BE:421685208-2BP(4000) 米国でもマスク着用を復活させている病院や保健福祉施設がある。1月4日時点で、4州の病院がマスク着用義務を再導入した 世界的に新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、RSウイルス感染症(RSV)の感染...
1 : 2024/01/09(火) 12:42:51.50 武見敬三厚生労働相は9日の閣議後会見で、能登半島地震被災地の避難所などで、ノロウイルスを含む消化器感染症の患者が約30人いるとの報告があると明らかにした。避難生活の長期化が予想され、武見氏は「避難所の健康、衛生対策が重要になる」と話した。 ...
1 : 2024/01/09(火) 07:40:28.88 “政治資金パーティー問題” をめぐる事件で、現職の国会議員、自民党・安倍派の池田佳隆容疑者と会計責任者で秘書の柿沼和宏容疑者が政治資金規正法違反の疑いで逮捕されました。関係者によると、池田容疑者は特捜部の捜索を受ける前、「証拠になるものは消せ」と、秘書に対...
1 : 2024/01/09(火) 08:26:33.86 天竜警察署は8日、公務執行妨害の疑いでいずれも自称・浜松市天竜区水窪町在住の無職の男(71)を現行犯逮捕した。 警察によると男は8日午後9時ごろ、天竜区水窪町にある自宅玄関前において、自ら「頭がおかしい」と救急要請をしてかけつけた男性消防隊員に対して...
1 : 2024/01/09(火) 05:47:47.22 10年以上にわたり上場投資信託(ETF)を購入し、事実上の株価下支えという異例の取り組みをしてきた日銀が、2023年に株式の売り手に転じたもようだ。暦年ベースで株式の売り手になるのは、10年のETF買い入れ開始後では初めてだ。 ...