NEWSOKU BLOG 管理人一覧

【悲報】黒人男性「ナイジェリア人よ、木更津へ行こう」呼びかけ動画が拡散されてしまう…

1 : 2025/08/28(木) 12:37:26.82 国際協力機構(JICA)が「JICAアフリカ・ホームタウン」と認定した事業をめぐる混乱に関連して、黒人男性が「ナイジェリア人よ、木更津へ行こう」と呼びかけた動画が、28日までに拡散した。 ナイジェリア政府が当初、「木更津市で就労するために日本政府が特...

記事を読む

中国籍の無職女、東海道新幹線のQRコード不正入手 乗車券12万円分を盗んだ疑いで逮捕される 中国人観光客に転売か…

1 : 2025/08/28(木) 00:39:52.80 不正に入手した他人名義のQRコードを使い、新幹線の乗車券を発券して盗んだとして、中国籍の女が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、中国籍で名古屋市中区の無職、李佳君容疑者(37)です。 警察によりますと、李容疑者は今年6月に他の者と共謀...

記事を読む

ベトナム国籍の男、投資運用会社の社員を装い現金650万円をだまし取った疑いで逮捕される

1 : 2025/08/27(水) 13:47:38.99 投資運用会社の社員になりすまし、現金650万円をだまし取ったとして、岡山県警が26日、ベトナム国籍の自称会社員の男を逮捕しました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、大阪市に住むベトナム国籍の男(29)です。 警察によりますと、男は氏名不詳らと共謀し...

記事を読む

NISA、全世代に対象拡大へ 金融庁、税制改正要望概要が判明

1 : 2025/08/27(水) 13:25:37.49  金融庁が検討する2026年度の税制改正要望の概要が26日判明した。少額投資非課税制度(NISA)の対象を高齢者や子どもを含めた全世代に拡大する。「貯蓄から投資へ」の流れを加速し、家計の資産形成につなげる狙いだ。 要望にはビットコインなどの暗号資産(...

記事を読む

自民敗因「政治とカネ」明記へ… 参院選検証報告書

1 : 2025/08/27(水) 07:18:05.34  自民党は、参院選大敗の要因を検証する総括委員会(委員長・森山裕幹事長)の報告書に、派閥裏金事件を中心とした「政治とカネ」問題の影響を明記する方向で調整に入った。選挙期間中に鶴保庸介参院議員が能登半島地震を巡り「運のいいことに能登で地震があった」と失言した...

記事を読む

外務省、ナイジェリア政府に訂正要求「特別なビザ発給」の誤発表に

1 : 2025/08/26(火) 14:33:40.82  国際協力機構(JICA)が千葉県木更津市など4市をアフリカ各国の「ホームタウン」に認定したことをめぐり、日本の外務省は26日、新たな査証(ビザ)が発給されるなどという誤情報をナイジェリア政府が発信している点について、訂正を求めたことを明らかにした。 ...

記事を読む

エイベックス・松浦勝人会長、自身が保有するビットコインとイーサリアムをXで公開wwww

1 : 2025/08/25(月) 20:41:48.88  エイベックスの松浦勝人会長が24日、自身のXを更新。自身が保有するビットコインを公開したが、「さすがっす」「ワロタ」など驚きの声が上がっていた。 思わず二度見してしまうような、保有額だ。「サンキュー、くまくま!」と記して掲載した画像。衝撃の金額が記...

記事を読む

子ども家庭庁、来年4月から実質「独身税」を開始へ 独身や子どもがいない人は医療保険料に加算して強制徴収、何も支援なく取られるだけの税金

1 : 2025/08/24(日) 20:53:16.53 来年4月から始まる「独身税」と呼ばれる「子ども・子育て支援金」。ひとり親も「独身税」を払わなくてはいけないの? 来年4月から実施予定の子ども・子育て支援金制度。独身の方にとっては「独身税ではないか」と疑問の声が上がり、議論がなされています。では、ひと...

記事を読む

【悲報】日本政府、インド人5万人以上の受け入れへ…

1 : 2025/08/25(月) 13:23:33.10 日本政府はインドに対して今後10年間で10兆円の民間投資目標を新たに設定することがわかりました。 29日に来日するインドのモディ首相と石破総理大臣との会談で確認する見通しで、民間投資をさらに後押しします。 また、「5年で50万人以上の相互の人材...

記事を読む

アフリカの「ホームタウン」に長井、木更津、三条、今治の4市… 「移住先では」と懸念の声

1 : 2025/08/25(月) 11:52:32.49 21日、アフリカ諸国との「ホームタウン」に認定された国内4市の市長ら=横浜市西区 国際協力機構(JICA)は国内4市をアフリカ諸国の「ホームタウン」に認定した。日本とアフリカを双方向に行き来する「人材環流」を見据え、交流を拡大するとしている。山形県長...

記事を読む

【悲報】千葉県木更津市、石破によってナイジェリアに差し出されてしまう…

1 : 2025/08/25(月) 03:25:42.08 日本政府が木更津市をナイジェリア人のホームタウンに指定。 合わせて、日本政府は木更津に移住して生活と就労を希望するナイジェリアの若者向けに特別なビザカテゴリーを創設する。 木更津市などの地方自治体は、今回の指定によって都市の人口が増...

記事を読む

参院選公約の「2万円給付」 政府・自民党内で見直し論… 野党賛成のメド立たず…

1 : 2025/08/24(日) 10:00:18.87  自民、公明両党が7月の参院選で公約に掲げた現金給付を巡り、政府・自民内で全国民を対象にした給付の見直し論が強まっている。少数与党下で野党から賛成を得るメドは立たず、世論の理解も得られていないためだ。迅速な給付を訴えていたが、制度設計は進んでいない。(政治...

記事を読む

石破首相「日本の利益だけ考えてはいけない」アフリカ支援に意欲

1 : 2025/08/23(土) 23:27:56.04 第9回アフリカ開発会議(TICAD)が22日、閉幕した。石破茂首相はインドや中東を含めた新経済圏構想「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」を提唱し、アフリカへの投資拡大を図る姿勢を打ち出した。日本政府は、新経済圏を「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)...

記事を読む

米政府、インテルに1兆3000億円出資… 補助金代わりに株9.9%取得

1 : 2025/08/23(土) 07:18:27.26 【シリコンバレー=清水孝輔】米半導体大手インテルは22日、米政府が同社に対して約89億ドル(約1兆3000億円)を出資すると発表した。出資比率は9.9%になる。米政府が支給を予定していた補助金と同規模の株式を取得する。米国内での半導体製造を担うインテルに対...

記事を読む

ファミリーマート、「QUOカード」の販売・利用を終了へ… 使えるのは年内まで

1 : 2025/08/19(火) 15:43:11.30  ファミリーマートは8月19日、商品券「QUOカード」の販売と利用を全店で終了すると発表した。販売は11月23日まで、利用は12月22日まででそれぞれ終了する。取り扱い終了の理由については言及していない。 販売終了となるQUOカードは500~1万円券...

記事を読む

グレタら、ノルウェー首都の目抜き通り封鎖 石油廃止を要求

1 : 2025/08/22(金) 10:32:00.56 【8月22日 AFP】スウェーデンのグレタ・トゥンベリさんら100人以上の環境活動家が21日、ノルウェーの首都オスロの目抜き通りと旗艦銀行を封鎖し、ノルウェーの石油産業の廃止を要求した。主催した気候変動危機を訴える環境団体「絶滅への反逆」と警察が明らかにし...

記事を読む

与党、一律2万円の給付金案を見直しか…

1 : 2025/08/22(金) 09:11:14.34 与党の給付金実現には立憲民主党の協力が必要 与野党は、年内のガソリンの暫定税率廃止で合意している。廃止は、秋の臨時国会で正式に決定される可能性が高まっている。エネルギー庁によれば、現在のレギュラーガソリンの全国平均は1リットル174円程度であるが、1...

記事を読む

「中国人襲撃が日本各地で」中国大使館が同胞に警戒喚起… 富士登山や交通ルールの順守も

1 : 2025/08/21(木) 17:22:48.10 在日本中国大使館は18日、ホームページ(HP)で、日本では治安を脅かす事件が多発し、「中国人への襲撃事件も各地で発生」しているなどとして、中国人観光客や在日中国人に注意を呼びかけた。観光客らに「人混みや治安の悪い場所を避け、現地の法律や規則を順守してくださ...

記事を読む

石破首相、インドに10年間で10兆円民間投資 モディ首相の首脳会談で確認へ

1 : 2025/08/21(木) 12:24:37.71 政府はインドのモディ首相来日に合わせ、インドへの民間投資を今後10年間で10兆円規模とする目標を設定する方向で調整に入った。石破茂首相が今月下旬、モディ氏と首脳会談する際に確認し、成果文書に新たな目標を盛り込む方向だ。日本政府関係者が21日、明らかにした。...

記事を読む

愛知県豊明市、全住民対象にスマホやゲームを1日2時間以内を目安とした条例案を提出へ

1 : 2025/08/20(水) 23:34:35.72 大人も子どもも、スマートフォン利用は1日2時間以内を目安に―。愛知県豊明市は20日、スマートフォンやゲーム機器の使用目安を示した条例案を、25日に開会する市議会9月定例会に提出すると発表した。類似の条例は香川県が制定した子ども向けの「ゲーム条例」があるが、...

記事を読む