1: 2019/11/07(木) 19:41:45.77
世界有数の電気街・秋葉原に登場した1枚の巨大な広告をめぐって、Twitter上で批判が上がっている。広告は胸などの肌を大きく露出させた10人の女性のキャラクターが描かれ、文字とともにゲームを宣伝している。広告が掲出された建物は、多くの買い物客が行き交う大通り沿いにあり、目にした子供への害を懸念する声が多数を占めるが、表現の自由を尊重すべきとの冷静な主張もあり、賛否が渦巻いている。
広告はゲーム販売店の壁に描かれており、高さは隣接する建物の3~5階部分に相当する。セーラー服のような制服を着た10人の女性のキャラクターが描かれ、女性はいずれも大きく強調されたバスト部分を極小のマイクロビキニのみで覆い、下半身はタイツの下に下着が見えるなど、刺激的な内容だ。
メーカーは今月1日のツイートで、「【ついに】秋葉原はトレーダー3号店様外の巨大看板に登場しちゃいました!!」「ここに出せるのは最初で最後になるかもしれないので、どうぞ記念にお納めください。」などの文言とともに、商品の販売を宣伝していた。
これを受け、Twitter上では、「これは公道においたらあかんやろ。ただのの宣伝やん。18禁の所でやれよ。」「これが本当の環境型セクハラなんだよなぁ」などと批判するツイートが殺到した。一方、「これを擁護できないなら表現の自由を守るとか言わないほうがいい」などと、自由な表現が制限されることを懸念する意見も見られる。
全文はソース先で
(画像を見る)
(画像を見る)
(全文ソース)
53: 2019/11/07(木) 19:50:00.34
>>1
んー、バーニラ♪はいいのか?
検索すればあっち系とわかるだろ?
63: 2019/11/07(木) 19:50:39.50
119: 2019/11/07(木) 19:55:13.97
147: 2019/11/07(木) 19:56:39.23
>>1
今さら?
アキバなんて、いつも通り猥雑な場所やろ。
169: 2019/11/07(木) 19:58:01.56
190: 2019/11/07(木) 20:00:07.20
245: 2019/11/07(木) 20:04:23.72
>>1
今まで何してたの?
科学的レポート持ってこいよ
サンプルたくさんあんだろ
297: 2019/11/07(木) 20:07:32.25
>>1
今やどうって事のないレベルの絵だが、一般人の目に触れやすいように置いたらアカンやろ。
そこを考えられなかったのはマヌケ。
409: 2019/11/07(木) 20:14:08.13
419: 2019/11/07(木) 20:14:30.90
449: 2019/11/07(木) 20:16:19.65
>>1
>目にした子供への害を懸念する声が多数を占めるが
未だに逮捕されない上級国民の扱いの方が
よっぽど子供に有害だと思う
628: 2019/11/07(木) 20:25:21.86
667: 2019/11/07(木) 20:27:17.22
>>1
「みるくふぁくとりーか?」と思って検索したらやっぱみるくふぁくとりーだった。
707: 2019/11/07(木) 20:29:33.31
783: 2019/11/07(木) 20:32:41.71
>>1
この気色悪い絵に興奮する奴が居るなんて終わってんな日本
852: 2019/11/07(木) 20:35:55.44
>>1
アズールレーンには
もっといい
胸がいっぱいいるぞ!
(´・・ω` つ )
4: 2019/11/07(木) 19:43:07.69
294: 2019/11/07(木) 20:07:18.33
717: 2019/11/07(木) 20:29:57.62
>>4
ってか、それで叩かれて辞めてたはずなんだよ
5: 2019/11/07(木) 19:43:20.90
6: 2019/11/07(木) 19:43:34.16
309: 2019/11/07(木) 20:08:20.96
528: 2019/11/07(木) 20:20:51.93
8: 2019/11/07(木) 19:43:59.14
9: 2019/11/07(木) 19:44:04.03
10: 2019/11/07(木) 19:44:06.96
18: 2019/11/07(木) 19:45:19.27
秋葉原ってこういう広告が沢山あるイメージだったんだが違うのか
366: 2019/11/07(木) 20:11:47.20
379: 2019/11/07(木) 20:12:09.04
417: 2019/11/07(木) 20:14:29.85
>>379
90年代後半からや
業界が盛り上がってきたのもその頃
426: 2019/11/07(木) 20:14:52.47
>>379
90年代はまだ電気街のイメージが強かったからな
21: 2019/11/07(木) 19:45:28.92
24: 2019/11/07(木) 19:45:43.45
これも表現の自由だろ
自分たちに都合のいいことばかり表現の自由主張してんじゃねーぞ
26: 2019/11/07(木) 19:46:11.14
バーニラバニラバーニラ求人!
バーニラバニラで高収入!!
コレくらいフェイクして女衒に落とせばいいの?
31: 2019/11/07(木) 19:47:07.72
32: 2019/11/07(木) 19:47:14.60
33: 2019/11/07(木) 19:47:16.46
34: 2019/11/07(木) 19:47:23.35
アキバらしくてよろしい
最近のアキバはらしくないからな
38: 2019/11/07(木) 19:47:46.06
自由って何しても良いと思ってる馬鹿がいるから困るんだよな
39: 2019/11/07(木) 19:48:05.63
献血のは言いがかりだとは思うがこれは露骨すぎて男の俺でも嫌やわ
42: 2019/11/07(木) 19:48:12.95
広告に表現の自由とかwww
見てる人に喧嘩売ってまで広告する意味ワカンネ。
44: 2019/11/07(木) 19:48:31.45
45: 2019/11/07(木) 19:48:44.88
47: 2019/11/07(木) 19:49:08.24
48: 2019/11/07(木) 19:49:23.43
49: 2019/11/07(木) 19:49:25.71
51: 2019/11/07(木) 19:49:33.91
52: 2019/11/07(木) 19:49:37.70
教育に使えばいいじゃん
日本教育の柱、見せない、させない、近づかせない、を地でいくなw
55: 2019/11/07(木) 19:50:08.56
景観を考えるならアウトだな。
店舗内ならともかく。
外国人観光客も流石、HENTAIの国と苦笑いするだろう
70: 2019/11/07(木) 19:51:37.40
71: 2019/11/07(木) 19:51:49.74
72: 2019/11/07(木) 19:51:49.95
75: 2019/11/07(木) 19:52:10.68
81: 2019/11/07(木) 19:52:38.54
87: 2019/11/07(木) 19:53:01.90
88: 2019/11/07(木) 19:53:01.60
法的にOKなら表現の自由の範囲内だろ。
たとえ不愉快でも。
111: 2019/11/07(木) 19:54:39.85
112: 2019/11/07(木) 19:54:48.15
121: 2019/11/07(木) 19:55:23.66
122: 2019/11/07(木) 19:55:25.44
日本らしくて大変良いです。
観光客が喜んでくれます。
132: 2019/11/07(木) 19:55:54.91
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573123305/