1: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:37:02.97 ID:CAP_USER9–
時事通信 8月19日(金)18時3分配信
気象庁は19日、マリアナ諸島近海で午後に台風9号が発生し、北上して22日に関東か東海に接近する見通しと発表した。
八丈島の東海上では19日夜に10号が発生し、西へ進んで22日以降に九州か沖縄・奄美に接近する恐れがある。
さらに、南鳥島近海では熱帯低気圧が20日に11号に変わると予想され、北西へ進んで20日夜にも東北地方に接近する見込み。いずれの台風も、接近前から海上は強風や高波に注意が必要。
19日午後9時には、9号はマリアナ諸島近海を時速20キロで北へ進み、10号は八丈島の東約150キロの海上を時速20キロで西へ進んだ。いずれも中心気圧は994ヘクトパスカルで、最大風速は18メートル。
台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
引用元:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471621022/
13: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:40:53.82 ID:9sSNY3yH0–
63: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:56:34.65 ID:3QVST4tw0–
2: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:37:28.36 ID:eDtHjwgv0–
3: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:38:00.05 ID:3bCyy+kZ0–
4: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:38:18.40 ID:RL5Fxh9Z0–
7: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:38:45.41 ID:3gWQoSVF0–
10: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:40:35.03 ID:pVwXphgh0–
11: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:40:51.32 ID:mfBQ/Bpb0–
台風・地震・火山・津波…
日本列島って人間の住める場所じゃないよね
やっぱり日本人って大陸から追い出された出来損ない民族なんだろうね
15: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:41:33.69 ID:GRwXCL8j0–
24: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:44:53.65 ID:1VC5Ks/y0–
.
東京オリンピックの時に5つ集まったら、笑うな。
25: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:45:04.43 ID:Gl07Gzgh0–
26: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:45:27.86 ID:OvpR6n4e0–
同じ様な場所を通るのに、方向がバラバラってのが大変興味深い
28: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:46:17.36 ID:R31U0fHq0–
44: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:50:21.57 ID:YNqLVEHh0–
29: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:46:23.94 ID:wJ2QHRyY0–
そろそろコロッケの季節か
最近食ってないな
コロッケ祭りになるほどの大型でいいタイミングに来る奴がない
31: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:46:56.97 ID:zNHVAr1b0–
どうでもいいからはよ来てくれ
連日暑くて死にそうだ
34: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:47:46.61 ID:+B6xmJ6KO–
36: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:48:14.28 ID:M/x5MUjQ0–
39: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:48:21.81 ID:ShNWt7uL0–
それぞれ刺激し合うから進路予想も難しくなるんだろうな
40: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:48:22.84 ID:K+nlGnp6O–
とにかく西日本に停滞してる高気圧を吹き飛ばしてくれ
死にそうだわ
45: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:50:25.47 ID:Gl07Gzgh0–
まさかの4個目が来たら
から揚げ祭りも同時開催なw
54: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:53:07.03 ID:VwczAefF0–
71: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 01:04:32.48 ID:dJTXZj8P0–
>>54 願いが叶いそうじゃん
茹で放題だな
56: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:53:34.68 ID:7yJkc2U9O–
日本生まれの台風は記憶にないけど、過去にあるのかな?
57: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:54:09.99 ID:+VXzZ/HN0–
59: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:55:19.81 ID:FQ9r6wuq0–
なんだこれ
65: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:57:41.77 ID:RooHtfAk0–
>>59
沖縄民だけど、今年は本土直撃ばっかだなあと思ってたら、
10号はなんだこれ?
こんなの見た事無いぞ?
82: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 01:11:02.22 ID:5XSCTYmR0–
>>65
九州南部に停滞後北上~東北東へってテレビで言ってたな
太平洋でリバース型は珍しいとか
88: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 01:14:46.46 ID:EM0kOOPg0–
>>65
先日の奴も関東過ぎてから暴風域ができてたし
なんか日本近海で成長できるほど海水温高いんかな?
123: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 01:36:48.87 ID:dJTXZj8P0–
>>88 >日本近海で成長できるほど海水温高いんかな?
これまでは深海域が熱を吸収してくれていたが、それが限界に近づいた結果表層域の水温が高くなってる
その分日本近海で衰退せずに勢力を維持または強めて接近上陸する
87: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 01:14:02.39 ID:H8cQsYzq0–
>>59
この台風10号の進路が、あまりに珍しい。こんな進路見たこと無い。西進は時々あるけど、こんな大胆な南下は覚えがないな。やっぱり台風同志で干渉しあってるのか?お前あっちいけ!とか。
112: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 01:28:12.67 ID:dJTXZj8P0–
>>87 >やっぱり台風同志で干渉しあってるのか?お前あっちいけ!とか。
(10号)俺は行きたくないよ
(9号)お前行かないの?じゃあ俺が行くよ!
(11号)いやここは俺が行くよ!
(10号)・・・じゃあ俺が行くよ。
(9号&11号)どうぞどうぞ!
60: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 00:56:03.64 ID:mvT6QZ7Y0–
73: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 01:05:27.62 ID:P77bNarL0–
やっとこの時間に扇風機の風が涼しいわ
しかし気温26で湿度が90パーセントやだわー
89: 以下、ニュー即がお送りします – 2016/08/20(土) 01:14:51.66 ID:EMzdihZI0–
夏休み終わって登校するあたり天気が悪いのはかわいそうだな