引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1470818249/
この時期だと続けても厳しいんじゃない?
いいなぁおめでと
自分は本気で行きたかった企業に最終でお祈りされたわ
この時期だけどまだ募集は結構見かけるしやりたい職種で内定もらいたいから続けたいんだけど
親はもうやめたら?って
ありがとうさん
何をしたいの?
納得できるかできないかの方が重要だと思う。
自分の周りの人見てても、
納得できてないと数年後に結局、「もともと行きたい所じゃなかったしなー」とか仕事辞める方向のモチベーションになるし。
性格的に考えて内勤の事務系希望してるんだ
でもやっぱ倍率高すぎて初戦敗退ばかり
営業はスムーズに選考進むのにな
>>9
元からやめる前提で就職する予定だ
運よく自分に合った場所ならずっと続けたいけど
就活の出だし大失敗したから内定貰えただけでも有り難く思わなきゃいけないんだけどね
>>10
一応まだ選考中のところと
説明会予約してる企業あるから受けたいとは思ってる
就活浪人はさすがに無理だから、最悪そこに行く
>>11
最終面接のときの面接官に対して「あ、こいつ無理」って思ったのと
職場見学もしたけどあまりの体育会系に見学してるだけなのに
倒れそうになったから覚悟はまだできていないwwwwwwwwwww
悪あがきしろよ
全く結果出てないのにやめるなら全然潔くないだろ。
現実に存在するのかってくらい体育会系企業の営業
内勤希望で選考受けたら人事に「大物が来たぞ」って
なぜか気に入られたらしく営業として内定貰ってしまった
遠方での就活だから1回行くのに1万5千円くらいかかる
それを10数回続けてきたからかなりの金額費やしてきた
親が応援してくれて何度か支援もしてくれたけど早く就活終わらせて
バイトしまくって貰ったお金を返す事に力を注いだほうがいいのかなってね
交通費出るところと一緒に受けたりしたらいいじゃん
寝るところは関西なら泊めてあげるけど、まあ関東だろうねw
以外と交通費出してくれる企業ないんだぜ最終だとしても
何十社も受けてきたけど1社しか出してくれなかったな
まぁ基本自腹って割り切ってるけど
関西も1回説明会で行ったけどすげー怖かったwwwwwwww
いやいや、あるよ
俺も今年就活して、多分20回くらい東京に行ったけどそんなに自分でお金使った覚えないわ
それに今でも説明会から交通費出してくれるところ何社か知ってるぞ
移動の1万5千円はどこからどこまで?
大手も何社か受けたけどなー
周りの友達も交通費全然貰えないって言ってたよ
説明会で交通費は初耳なんだけど…すごい…
金沢からだよ
宿泊費・電車賃・食費とか合わせての値段だけど
大手はある程度選考進まないとくれなかったわ
それよりもベンチャーとかの方がくれたりする
外銀は1次面接からくれたな
探せばあるもんだよ
金沢からでそんなにかかるの?
京都から東京だと一泊して1万くらいだったような
内訳は
平日夜行バス往復6000円
泊まるのはネカフェ2000円か友達の家
ご飯は一食500円×6=3000円
商社はくれないw
探し方うまいんだね
そんな安いの?
この間片道6000円だったよー
てか京都住み羨ましいわ
そっちで就職しようか迷ってた時期あったw
志望してなくてもとりあえず受けりゃいいんだよ
俺は金融志望だったけど外資以外は3次面接くらいからしかくれなかったよ
だからベンチャーも結構受けたw
逆に金沢の方が需要無い分高そうではあるな
京都でも就活すればいいじゃんw
金沢からなら電車でこれるっしょ
大人しく田舎で暮らせ
未経験故の自信のなさが、見通しを悪くしているのかな
まず動いてみて悩む性格なら、内勤みたいな同じ場所で同じことの繰り返しの仕事は合わないんじゃないか?
ニートしてたけど公務員試験受けて受かったからそのままの流れでダラダラ働いてる
結局新卒から1年半程で転職したから続けた方がいいよ
今転職先も微妙なんだけどね
魅力ないし高望みもしてたからこんなに長引いてるのかもw
>>25
興味ないところも結構受けたけど興味ないのがバレバレなのか
バンバン落とされたわーw
京都は観光で行くのがベストだと判断したw
大好きなんだ京都
>>26
気持ちの切り替え早いか知らんけど
単純なところはあるw
ちっさいことでもグチグチ悩むタイプだけど
そんなこと言ってたらどの仕事も務まらないねw
>>27
すごいじゃん
>>28
結局入ってからじゃないとわからないからねー
一番最初に入った会社でずっと働きたいと思えるのってすごいことだよね
そういう会社に出会える確率少しでもあげるためにもーすこーしだけ頑張るね
いや、交通費狙いでって意味で
要するにお金の問題なんやろ?
京都は良いところだけど確かに観光で十分だと思うわw
学生生活を京都っていうのはありだったかもしれないけど
この時期の就活暑いし大変だよな
後悔しないようにしっかりやれ、新卒切符は人生1度切りだ
交通費がいくらかかっても後を考えれば安いもんだよ
お金の問題だねやっぱ
でも交通費出してくれるところやっぱり検索してもわからないし
見当たらないから自腹で頑張る
京都の独特なあの雰囲気本当に落ち着くし何度でも行きたくなる
一つの国として見てるよwww
>>32
この間の猛暑で熱中症になって説明会ドタキャンする羽目になったし
この時期のスーツは本当に地獄で辛い
でも新卒切符は確かに今回限りだと気づいたらダメだとしても頑張るしかないね
ありがと
熱中症に気をつけて、悔いのないように頑張れー
やってみたら案外楽しいかもしれないし最悪そこで頑張ってみようって気持ちで就活は納得するまで続けたら?
事務おちまくって「あーやっぱり事務向いてないんだな」ってなればそれはそれで納得して諦められるだろうし
口下手・説明下手・滑舌悪い・女
これで営業に向いてるとは思えないけど
採用人数からして通りやすいのかもねえ
内勤がいいって言ってるけど
じっとしてるのちょっと苦手だし能力的にも内勤作業に向いてるわけじゃないしねwww
意外とやってみたら楽しかったりする場合もあるし最悪そこ行く覚悟をして
もう少し続けてみようかな
なんかありがと
少し前が見えてきた
バイトし始めたらこんなはずじゃなかったのにって思う瞬間がくるよ
エージェントとかも駆使してみてよ
転職に有利なのはやっぱ商社の営業?
雰囲気は家電量販店のほうが合ってた 休み少ないけど
少し余裕もって行動できるようになったわ